(社)電子情報通信学会

★宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)プログラム


専門委員長 長岡 栄
幹事     小瀬木 滋、岩本 雅史

◆SAT研およびIEEE AES Japan Chapterと共催

テーマ

衛星応用技術および一般

日 時

2002年 2月22日(金) 9:00−17:20

会場

(独)通信総合研究所 鹿島宇宙通信研究センター
 (〒314-0012 茨城県鹿嶋市平井893−1)
  通信総研HPを参照
(1) JR鹿島神宮駅より関東鉄道バス「宇宙通信センター」行きバスにて終点「宇宙通信センター」下車(所要約15分)
(2) 高速バス(かしま線:鹿島神宮駅行き:東京駅八重洲南口4番乗り場発:1時間に3〜5本)にて「鹿島宇宙通信センター前」下車(東京から所要約2時間)

連絡先

(独)通信総合研究所 鹿島宇宙通信研究センター
モバイル衛星通信グループ 田中正人 様



    午前(9:00〜10:20)

  1. 8の字衛星システムの予備衛星の軌道について
    ○久保岡俊宏(CRL)

  2. 2周波干渉計による静止衛星軌道位置の計測
    〇川瀬成一郎(CRL)

  3. ETS-VIII用階段型アンテナ
    ○森井真介(電通大)、田中正人、若菜弘充(CRL)

  4. ETS-VIII用可搬型展開アンテナ
    ○張 宰赫、浜本 直和、田中 正人(CRL)


    午前(10:30〜12:00)

  5. 【特別講演】衛星設計コンテストアイディア大賞
    フォーメーションフライトによる、干渉合成開口レーダ(INSAR)地球観測ミッションの設計
    ○金色 一賢、桑田 良昭、鵜川 晋一、石川 早苗、中須賀 真一(東京大)

  6. 【特別講演】衛星設計コンテスト電子情報通信学会賞
    小型衛星ITU-SAT〜電波マッピング衛星〜
    ○池田満久(電通大)、小原徳昭、若菜弘充(CRL)

  7. 【特別講演】衛星設計コンテスト設計大賞
    LEOLEO(Leonid-meteor Observer in Low Earth Orbit)-II〜小型衛星を用いた軌道上からの流星群観測〜
    〇中西 洋喜,加藤 治久,渡辺 敏暢,石上 玄也,西牧 洋一,丸木 武志,吉田 和哉(東北大)


    午後(13:00〜14:20)

  8. 低軌道衛星ネットワークにおけるIPルーティング方式の検討
    ○原川孝夫、石井良和、湯地洋子(日立製作所)、元吉 茂、森川栄久(TAO)、若原 恭(東大)

  9. 衛星通信を用いた加入者系無線アクセスシステムについての一検討
    ○岡本英二、小川博世(CRL)

  10. 衛星放送に適した圧縮階層符号化
    〇牛久保宏徳(早大)、佐々木信幸(TAO)、石田則明(早大)、淺谷耕一(工学院大)、富永英義(早大)

  11. 追尾アルゴリズムM3JPDAの高速化のための準最適化手法
    ○山家 明男,系 正義,小菅 義夫(三菱電機)


    午後(14:30〜15:50)

  12. 位相回転にトランスペアレントなTCMを用いたOFDM信号のピーク対平均電力比削減法
    ○萬代 倫之、岡 育生(大阪市大)、Marc Fossorier(ハワイ大)、阿多 信吾、藤原 値賀 人(大阪市大)

  13. ディジタル衛星放送におけるニューラルネットワークを用いた伝送路非線形歪みの補償方式
    ○大川 貢(CRL)、河野 隆二(横国大)、若菜弘充(CRL)

  14. ダブルバランスドミキサを用いたフェーズドアレーアンテナ用S帯移相器
    〇三浦 周、藤野 義之、田中 正人(CRL)、坂内 功治、尾島 孝(日立国際電気)

  15. レーダのバイアス性設置誤差推定方法における目標配置の検討
    ○網嶋 武、系 正義、小菅 義夫(三菱電機)


    午後(16:00〜17:20)

  16. FMCWレーダ用目標諸元測定方式
    ○三本 雅,岡田 隆光,藤坂 貴彦,小管 義夫(三菱電機)

  17. レーダ信号処理におけるフーリェ係数を用いたMUSIC法による分離・測角性能の改善
    ○福江敏彦、畝田道雄、外園博一(防衛庁技研)

  18. ISARを用いた船舶の自動識別のための参照画像生成法
    〇山本 和彦、岩本 雅史、桐本 哲郎(三菱電機)

  19. 孤立点目標対背景雑音電力比を考慮したPhase Gradient Autofocusアルゴリズム
    ○長谷川 秀樹,岩本 雅史,桐本 哲郎(三菱電機)


    ■一般講演の講演時間は質疑を含め、20分 を予定しています。
    ■特別講演の講演時間は質疑を含め、30分 を予定しています。
    ■研究会終了後、短時間ではありますが 懇親会を予定 しています。ふるってご参加ください。


宇宙・航行エレクトロニクス研究会のホームページに戻る