(社)電子情報通信学会

★宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)プログラム


専門委員長 近藤 倫正
幹事    浜 真一, 小瀬木 滋

◆宇宙開発事業団 後援
◆IEEE AESS Japan Chapter共催

宇宙応用シンポジウム −21世紀の設計技術−

日 時

6月30日(金)10:00-17:35

会 場

宇宙開発事業団筑波宇宙センター宇宙実験棟大会議室
〒305-0047 茨城県つくば市千現2−1−1

交 通(最寄り駅)

(1)東京駅からつくばセンター行き高速バスで並木1丁目下車
(2)常磐線 荒川沖駅下車、つくばセンター方面バス 宇宙センター前下車

詳細は,ホームページ http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Guide/Guide-j/tkmap_j.html をご覧下さい.

連絡先

宇宙開発事業団 衛星システム本部 前田惟裕


    6月30日 午前 10:00 -12:00
     
  1. 衛星ミッションと設計課題
    ○ 前田 惟裕(宇宙開発事業団)

  2. デブリ対策の設計技術
    ○ 加藤 明(宇宙開発事業団)

  3. ランデブードッキングの設計技術
    ○ 山中 浩二(宇宙開発事業団)

  4. 宇宙ロボットの設計技術
    ○ 小田 光茂(宇宙開発事業団)

  5. 衛星搭載高性能合成開口レーダの設計技術
    ○ 伊藤 徳政(宇宙開発事業団)

  6. 衛星搭載光通信機器の設計技術
    ○ 城野 隆(宇宙開発事業団)

    午後(13:10-17:10;休憩10分×1回を含む)

  7. 【特別講演】 先端技術を駆使した天体観測望遠鏡「すばる」
    ○ 唐牛 宏(国立天文台)

  8. 【特別講演】 富士山頂サブミリ波望遠鏡の受信機開発
    ○ 関本 裕太郎(国立天文台)

  9. ギガビット衛星の広帯域中継器設計における考察
    ○ 小川 康雄(通信総合研究所)

  10. 高性能環境観測衛星の設計技術
    ○ 粕谷 征寛(宇宙開発事業団)

  11. 宇宙CALS
    ○ 藤井 誠一、小林 徹、金井 宏 (無人宇宙実験システム研究開発機構)

  12. 50kg級小型衛星の設計技術
    ○ 野田 篤司(宇宙開発事業団)

  13. 500kg級衛星の設計技術
    ○ 臼杵 茂(宇宙開発事業団)

  14. 1-2t級静止衛星の設計技術
    ○ 増田 井出夫、藤原 勇一(宇宙開発事業団)

  15. 3t級静止衛星の設計技術
    ○ 高畑 裕樹(宇宙開発事業団)

    17:10-17:35
    筑波宇宙センター見学



    講演時間は質問を含め、特別講演:45分、一般講演:20分 を予定しています



宇宙・航行エレクトロニクス研究会のホームページに戻る