(社)電子情報通信学会

★宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)プログラム


専門委員長 近藤 倫正
幹事    藤坂 貴彦,浜 真一

★ 衛星通信研究会(SAT)共催
◆ IEEE AESS Tokyo Chapter共催

−宇宙通信システムと衛星搭載機器・一般−

日 時

2月25日(金)9:10-18:00

会 場

鹿児島県市町村自治会館(鹿児島市鴨池新町 7-4)TEL:099-206-1010
西鹿児島駅から車で15分、路線バスで20分、県庁前下車すぐ
詳細は,下記の案内図をご覧下さい。http://kwf.agri.kagoshima-u.ac.jp/html/991134/kaikanmap1.htm

連絡先

林 理三雄 先生 


    2月25日 午前 9:00 -11:55(休憩15分を含む)
     
  1. 周波数シフト・パイロット信号を用いたOFDM用フレーム同期方式の一構成
    ○ 小西 宗生・細川 泰輔・前田 毅・高畑 文雄(早稲田大)

  2. PSK信号の相互干渉によるビット誤り率劣化に関する研究
    ○ 生田 大輔・山田 智紀・斎藤 朋彰・富田 香織・高畑 文雄(早稲田大)

  3. 同一チャネル干渉存在下におけるTDMA/TDD送信ダイバーシチの理論特性
    ○ 前原 文明・高畑 文雄(早稲田大)

  4. 画像のオーバーラップを用いた高速 Polar Format アルゴリズム
    ○ 長谷川 秀樹・岩本 雅史・佐藤 千晶・桐本 哲郎(三菱電機)

  5. 超解像アルゴリズムを用いたSAR画像再生の性能評価
    ○ 堀内 健志・藤坂 貴彦・小野 晃(三菱電機)

  6. 二次元FFTを用いた高速航跡検出法
    ○ 酒卷 洋・真庭 久和・岩本 雅史・桐本 哲郎(三菱電機)

  7. バイスタティックレーダ観測信号の処理
    ○ 勝本 和義・佐藤 洋一(東邦大学),高野 忠(宇宙科学研究所)

  8. ウェーブレットを用いたレーダSCRの改善
    ○ 斎藤 彰彦・幸谷 智・三輪 進(東京電機大学),加来 信之(運輸省電波航法研究所)

    2月25日 午後13:00-18:00(休憩10分×2回を含む)
     
  9. スタガトリガ方式において2つの周波数に零点を持つ単一のフィルタによる複峰性クラッタの抑圧
    ○ 関口 高志・藤坂 貴彦(三菱電機)

  10. 多重仮説相関方式を用いたレーダパルス列分離法
    ○ 真庭 久和・岩本 雅史・小林 正明・桐本 哲郎(三菱電機)

  11. 航跡型MHTによる追尾維持性能のシミュレーション評価
    ○ 系 正義・辻道 信吾・小管 義夫(三菱電機)

  12. 航跡型MHTによる追尾開始性能のシミュレーション評価
    ○ 小幡 康・亀田 洋志・系 正義・辻道 信吾・小管 義夫(三菱電機)

  13. 多目標追尾におけるゲートの最適形状と最適クラスタ
    ◯ 小菅 義夫・松崎 貴史(三菱電機)

  14. 目標追尾におけるゲートサイズ設定法の検討
    ○ 松崎 貴史・亀田 洋志・辻道 信吾・小菅 義夫(三菱電機)

  15. 高密度環境下における旋回目標追尾
    ○ 亀田 洋志・辻道 信吾・小管 義夫(三菱電機)

  16. ETS-VIII搭載用時刻比較装置 
    ○ 高橋 靖宏・今江 理人・木内 等・相田 政則・金子 明弘(CRL),野田 浩幸・浜本 直和(NASDA)

  17. 固定衛星通信に適した傾斜同期軌道とその応用
    ○ 木村 和宏・田中 正人(CRL)

  18. 積転送型低軌道周回衛星システムにおける地上中継局の効果について
    ◯ 細野 博之・堀 貴彦・和田 伸一・室 伊都子・高畑 文雄(早稲田大)

  19. 衛星移動通信に於ける着信品質改善方法の一検討
    〇 八木 和夫・高野 好一・光本 秀夫・吉本 繁壽(ASC)

  20. 高速移動体対応マルチメディア衛星通信システム
    ◯ 田中 博・風間 宏志・関 智弘・中山 正芳・水野 秀樹(NTT未来ねっと研究所)

  21. マルチメディア衛星システムにおけるパケット多重化方式の提案
    ○ 照日 繁・仁平 勝利・中山 正芳・大津 徹(NTT未来ねっと研究所)

  22. 高速データ通信における衛星通信の役割に関する一検討
    ◯ 上羽 正純・水野 秀樹(NTT未来ねっと研究所)


    講演時間は質問を含め、一般講演:20分 を予定しています

    ◎ 研究会終了後,懇親会を予定しております。奮って御参加下さい。



宇宙・航行エレクトロニクス研究会のホームページに戻る