超知性ネットワーキングに関する分野横断型
研究専門委員会活動功労賞規約

202291日 制定

 

【対象】

超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究専門委員会活動功労賞(功労賞)は、超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究専門委員会(RISING研専)における参画により、本専門委員会の活性化に多大な貢献をされた功労者に贈呈する。

【選考】

選考は、委員長、副委員長、幹事、および専門委員の推薦を元に下記の三過程を経て決定する。尚、功労賞は異なる活動で重ねて授賞しても差し支えないが、一つの任務に1回とする。

1. 功労賞候補の推薦

推薦者は委員長、副委員長、幹事、幹事補佐および専門委員とし、各推薦者1名につき最大3名まで推薦可能とする。推薦を受けた候補者は、次の「功労賞候補への投票」へと進められる。

2. 功労賞候補への投票

功労賞候補に対し、委員長、副委員長、幹事、および幹事補佐が投票を行う。投票は、功労賞候補の中から最大3件に投票することにより行うものとする。ただし、委員長へ一任する旨の依頼があった場合には、委員長が当該依頼者の代理として投票を行う。

3. 功労賞受賞者の決定

投票の結果を集計し得票上位3名を功労賞受賞者として決定する。同数得票の功労賞候補がいた場合には、その優先順位は委員長の判断により功労賞受賞者を決定する。 ただし功労賞受賞者より表彰辞退の申し出があった場合には、委員長の判断により下記いずれかの対処を行い、辞退のあった功労賞候補者への授賞は取り消すものとする。
・辞退申し出のあった功労賞候補を除外し、再度上位3名を功労賞受賞者として決定
・辞退申し出のあった功労賞候補を除外し、残りの2名(ないし1名)のみを功労賞受賞者として決定
功労賞受賞者数に関しては上記の通り3名を基本とするが、委員長の了承が得られた場合には上記人数を制約としない。

4. 他研専との合同贈呈

他の研究専門委員会が関連した活動に対する功労者に対しては、当該委員会委員長の了承に基づき、複数研究専門委員会の名称を冠し、複数委員長名で授与できるものとする。

【表彰】 

表彰は、原則としてRISING研究会内において行い、功労賞受賞者に対し表彰状及び記念品(5000円程度)の授与を行う。また、RISING研専ウェブページ等に功労賞受賞者の名簿を掲載する。

 

以上