フォトニックネットワーク研究会 第2種研究会
『PN研究会学生ワークショップ』のご案内



電気通信大学 小畠 大輝(M2)
名古屋大学 石川 誉聡(M1)
名古屋大学 樋口 怜治(B4)

フォトニックネットワーク研究会では、2023年3月1日(水)、3月2日(木)に開催予定の3月研究会に合わせ、学生の方々に研究、学会参加の意義と楽しさを味わってもらうことを趣旨とする学生によるワークショップを開催いたします。


【News】今年の優秀賞,プレゼン賞は以下の方に決定いたしました.

   優秀発表賞:石川誉聡(名古屋大学)
         ムハマド スハイル ビン アーマド シャリフディン(島根大学)
   プレゼンテーション賞:樋口怜治(名古屋大学)

受賞された方には賞状を贈呈しました。さらに、優秀発表賞を受賞された方には、副賞としてトロフィーを贈呈しました。



【テーマ】 フォトニックネットワーク関連技術、一般

【日 時】 2023年3月1日(水)9:30〜11:15
      (フォトニックネットワーク研究会と併催)

【開催地】 沖縄県立博物館 ※完全オンサイト実施
      (なお、第1種研究会はハイブリッド開催です)

【投稿締切】 2023年2月16日(木)

【投稿方法】
  原稿テンプレート:こちらから ダウンロードしてください。
  原稿フォーマット:Microsoft Word,最長4ページ (4ページを超える場合はご相談ください)
  投稿先:PN研究会学生ワークショップ幹事 (pn-stwsあっとmail.ieice.org)
     (お手数ですが、「あっと」を@に置き換えてメールをお送り下さい。)

【発表費用・聴講費用】 無料
    (第一種研究会に参加する方は, 第一種研究会の規定に沿った登録が必要です)

【プログラム】
  09:30-09:35 PN研究学生WS開会挨拶
  09:35-09:55 ショートプレゼンテーション
  09:55-11:05 ポスター発表
  11:05-11:15 投票&撤収
  17:40-18:00 授与式

【発表者リスト】
  1. [pn2023-stws-1]
    ダブルクラッド光ファイバを用いた波長980 nm帯光ファイバ給電における電力伝送高効率化に関する研究
     藤田 卓,矢口 勇也,松浦 基晴(電気通信大学)
  2. [pn2023-stws-2]
    光学非線形歪み補償に用いる複素リザーバコンピューティングの学習過程における教師信号の時間シフト量の検討
     生田 海,中村 迅也,伊藤 裕太,中村 守里也(明治大学)
  3. [pn2023-stws-3]
    適応的シンボル判定器の特性変動耐性
     加川 功己,白木 隆太,森 洋二郎,長谷川 浩(名古屋大学)
  4. [pn2023-stws-4]
    帯域制限を受けた時間領域ハイブリッドPAM信号に対する時間領域等化の一検討
     田中 啓太,小堀 史哉,狩屋 歩夢,小玉 崇宏(香川大学)
  5. [pn2023-stws-5]
    空間分割多重型エラスティック光網における雑音耐性を強化する変調方式の選択手法
     川口 瑚大郎,関 勇弥(大阪府立大学)
     谷川 陽祐,戸出 英樹(大阪公立大学)
  6. [pn2023-stws-6]
    グリーン社会の実現に向けた新しい光アクセス網システム −新構造光ファイバを使用したエネルギー伝送・高多分岐化技術−
     石山 貴大,木村 俊平,栗本 崇,津田 裕之,松浦 基晴,岡本 聡,山中 直明(慶應義塾大学)
  7. [pn2023-stws-7]
    ディープニューラルネットワークを用いた非線形イコライザによる光学非線形波形歪み補償性能の検討
     中村 迅也,生田 海,蛭海 悠人,中村 守里也(明治大学)
  8. [pn2023-stws-8]
    スペクトルパターンを有する光周波数コムを用いた長距離周波数変調連続波型LiDAR
     ムハマド スハイル ビン アーマド シャリフディン,永田 崇弘,張 超,伊藤 文彦(島根大学)
     中村 篤志,古敷谷 優介(日本電信電話株式会社アクセスサービスシステム研究所)
  9. [pn2023-stws-9]
    自己符号化器を用いた光変復調方式の同時最適化
     樋口 怜治,白木 隆太,森 洋二郎,長谷川 浩(名古屋大学)
  10. [pn2023-stws-10]
    空間分割多重型エラスティック光網上のTCP伝送における機械学習を用いたパケットロス数の予測法
     柴田 海翔(大阪府立大学)
     谷川 陽祐,戸出 英樹(大阪公立大学)
     廣田 悠介(情報通信研究機構)
  11. [pn2023-stws-11]
    時間拡散暗号鍵を用いたコンステレーション保持暗号に対する盗聴攻撃の一検討
     天野 秀俊,島田 啓司,小玉 崇宏(香川大学)
  12. [pn2023-stws-12]
    DDoS攻撃の近年の手法
     直井 智基,村上 正樹,植松 芳彦,岡本 聡,山中 直明(慶應義塾大学)
  13. [pn2023-stws-13]
    光ファイバ伝送路の光学非線形補償に用いる複素リザーバコンピューティングの結合密度に関する検討
     伊藤 裕太,生田 海,中村 守里也(明治大学)
  14. [pn2023-stws-14]
    スペクトラム狭窄耐力を向上する送受信器等化同時最適化法
     石川 誉聡,白木 隆太,森 洋二郎,長谷川 浩(名古屋大学)
  15. [pn2023-stws-15]
    バッファレス光パケット交換網に適した輻輳制御法の提案
     西尾 彗志(大阪府立大学)
     谷川 陽祐,戸出 英樹(大阪公立大学)
     廣田 悠介(情報通信研究機構)

【発表形式】 ショートプレゼンテーション&ポスター発表
   1. ショートプレゼンテーション:各自1分間で自己紹介や近況など、発表者に親近感を持ってもらうことを目的とした内容で発表してください。
   2. ポスター発表:ポスター(A0が望ましい)を印刷し、会場まで持参してください。

【予稿集】 本ワークショップは独立した予稿集を発行いたします。

【発表内容】 学生の学会発表を奨励するため、達成度を幅広く許容しています。
      (卒業研究・修士論文内容や国際会議で既発表の内容のまとめ等の他、今後の研究に向けて構想の発表やネガティブレポートも受け付けています)

【表彰】 本ワークショップ発表を対象として、優秀発表賞及びプレゼンテーション賞を選定し、表彰しています。
    (優秀発表賞及びプレゼンテーション賞:それぞれポスター発表及びショートプレゼンテーション発表の内容が優秀であった発表を
     参加者の投票により1件程度ずつ選定し、賞状・副賞(トロフィーを予定)を贈呈しています。)

トロフィー例
トロフィー例


【趣旨・方針】

これから研究を深めていく学生の方々に研究の面白さ、学会参加の意義と楽しさを味わってもらい、同時に他の研究者とじっくりと議論をする機会を設ける。
また運営、企画についても学生が主体的に行い、若手研究者の育成を主な目的とする。

発表内容についてはその進捗状況を問わず、また質疑応答についても適宜教員の助けを借りながら学生の力量の範囲内で議論を行うこととし、
まだ学会発表に至らない段階にある学生にも議論に参加していく入口を設ける機会として、本ワークショップを開催する。


【開催案内】



【実行委員】
・電気通信大学 小畠 大輝(M2)
・名古屋大学 石川 誉聡(M1)
・名古屋大学 樋口 怜治(B4)

【世話人】
・名古屋大学 森 洋二郎 (PN研究会幹事補佐)

【オブザーバ】
・電気通信大学 松浦 基晴 (PN研究会幹事)