企画セッション BI-7

  1. タイトル:空間分割多重技術の最新研究開発動向:(第一部)将来の空間多重/超並列光ノード・光ネットワーク技術
  2. (大会のwebページはこちら

  3. 日時:2022年3月16日 9:00~11:45
  4. 会場:Meeting 30
  5. フォトニックネットワーク研専、光通信システム研専、光通信インフラの飛躍的な高度化、光ファイバ応用技術研専 共催
  6. プログラム:
    (1) 9:00 9:05 座長挨拶
    神野正彦(香川大)
    (2) 9:05 9:30 BI-7-1 スケーラブルな空間多重光ノードアーキテクチャ
    長谷川 浩(名大)
    (3) 9:30 9:55 BI-7-2 空間多重フォトニックノード基盤における大規模光スイッチ構成技術
    妹尾和則・根本 成・山口慶太・中島光雅・鈴木賢哉・宮本 裕(NTT)
    (4) 9:55 10:20 BI-7-3 超並列型光ネットワークに向けたDSP高度化基盤技術
    吉田 剛・備海正嗣・松田恵介・越川翔太・小西良明・鈴木巨生(三菱電機)
    (5) 10:20 10:30 休憩
    (6) 10:30 10:55 BI-7-4 超並列光ネットワーキング基盤技術
    釣谷剛宏・吉兼 昇・角田聖也(KDDI総合研究所)・神野正彦・小玉崇宏(香川大)・石井大耀・村上正樹・岡本 聡・山中直明(慶大)
    (7) 10:55 11:20 BI-7-5 シリコンフォトニクス大規模光スイッチの進展
    鈴木恵治郎・鴻池遼太郎・松浦裕之・松本怜典・井上 崇・並木 周・河島 整・池田和浩(産総研)
    (8) 11:20 11:45 BI-7-6 コヒーレント通信用高集積光送受信機モジュール
    長島和哉・伊澤 敦・石川陽三・西田昌義(古河電工)

企画セッション BI-10

  1. タイトル:空間分割多重技術の最新研究開発動向:(第二部)実用化に近づくマルチコア光ファイバ関連技術
  2. (大会のwebページはこちら

  3. 日時:2022年3月16日 13:00~17:00
  4. 会場:Meeting 30
  5. フォトニックネットワーク研専、光通信システム研専、光通信インフラの飛躍的な高度化、光ファイバ応用技術研専 共催
  6. プログラム:
    (1) 13:00 13:05 座長挨拶
    中島和秀(NTT)
    (2) 13:05 13:25 BI-10-1 結合型・非結合型MCFの大洋横断級長距離伝送技術
    別府翔平・相馬大樹・吉兼 昇(KDDI総合研究所)
    (3) 13:25 13:45 BI-10-2 海底光ケーブルシステム向けマルチコアファイバケーブル特性
    井上貴則・中村康平・松尾祐志・竹下仁士・細川晃平(NEC)・樋渡哲也・益田大志(OCC)
    (4) 13:45 14:05 BI-10-3 標準クラッド径マルチコア光ファイバと陸上光ケーブルの敷設検討
    山田裕介・松井 隆・菊池 雅・森 崇嘉・中島和秀(NTT)
    (5) 14:05 14:25 BI-10-4 マルチコアファイバ製造技術
    竹永勝宏(フジクラ)
    (6) 14:25 14:40 休憩
    (7) 14:40 15:00 BI-10-5 海底ケーブル用マルチコア増幅器の研究開発状況
    前田幸一・高坂繁弘・杉崎隆一(古河電工)・竹下仁士・井上貴則・細川晃平(NEC)・高畠武敏・皆川洋介・小林哲也(オプトクエスト)
    (8) 15:00 15:20 BI-10-6 マルチコアファイバの接続技術
    森島 哲・齊藤侑季・真鍋 賢・豊川修平・毛利慎太郎(住友電工)
    (9) 15:20 15:40 BI-10-7 マルチチャネルOTDRを用いたマルチコアファイバ評価技術
    吉田真人・中沢正隆(東北大)
    (10) 15:40 16:00 BI-10-8 マルチコアファイバ技術の国際標準化動向
    松井 隆・中島和秀(NTT)
    (11) 16:00 16:15 休憩
    (12) 16:15 パネル討論



一般セッション:B-12 フォトニックネットワーク

    3月17日 14:00-16:30 Meeting 30
    3月18日 9:30-12:00 Meeting 30
    (総合大会のwebページはこちら