425名の方にご参加いただき、盛況のうちに終了しました。
開催日時:2日間:7月18日(木)PM、7月19日(金)PM
完全オンライン(Zoom)
下記リンクより登録をお願いいたします。2日それぞれで登録が必要です。
1日目Zoom登録 (こちらをクリック) 2日目Zoom登録 (こちらをクリック)
参加費・予稿集代ともに無料
【基礎編:1日目】
「圧縮センシングを用いた信号検出と光アナログ圧縮センシング」 林和則氏(京都大)
「光ファイバ伝送における非線形干渉のガウス雑音モデル」 丸田章博氏(大阪大)
【トピック編:2日目】
「OTDRの基礎」 遠藤弘明氏(アンリツ株式会社)
「光スペクトル測定器の基礎」 石原元太郎氏(横河計測株式会社)
「分布型光ファイバセンシング:基礎から最新展開まで」 水野洋輔氏(横浜国立大)
「大容量国際通信の安定運用を実現する光海底ケーブルシステムの監視技術」 藤澤慎介氏(NEC)OSN研究会連携講演
広告出展一覧
Orbray株式会社、ルミバード・ジャパン株式会社、株式会社アルネアラボラトリ、株式会社ハイテック
セブンシックス株式会社、santec、丸文株式会社、株式会社アイセイ、光貿易株式会社
Beyond 5G通信インフラを高効率に構成するメトロアクセス技術の研究開発
実施いたしません.
予稿集のダウンロードはこちら