第43回研究会(併催: RCS, IN)をを2023年5月25日(木)~26日(金)に開催します。
第四十三回ネットワーク仮想化(NV)研究会 (併催:NS, ICM, CQ)
日時 :2023年5月25日(木)~26日(金)
会場 :慶應義塾大学 日吉キャンパス (ハイブリッド)
テーマ:アドホック・センサネットワーク・MANET,モバイルネットワーク,M2M・IoT通信制御,無線LAN(Wi-Fi),IEEE802.15(ZigBee)及び一般一般講演申込締切:3/17 (金)
発表原稿提出締切:5/22 (月)
参加申込締切:5/22 (月)
プログラム (以下、NV特別研専のみ)
5月26日(木) 10:00 – 10:50 NV 一般講演1
・AIによる定量的な性能推定に基づくIT/NWシステム自動設計技術
○八鍬 豊、田辺 和輝、ブリントン 成、黒田 貴之(NEC)
・Improving Automated Management With Network Digital Twins
○Pedro Martinez-Julia, Ved P. Kafle, Hitoshi Asaeda(NICT)
5/26(金) 13:00-13:50 NV招待講演
・Beyond 5Gに向けたビジョンとBeyond 5G推進コンソーシアムホワイトペーパーのご紹介
○ 下西英之(阪大)
5/26(金) 15:10-16:00 NV一般講演2
・WebAssemblyコンテナを用いた高可搬なエッジシステムの検討
○関川 柊、佐々木 力、 田上 敦士(KDDI総合研究所)
・Probabilistic Decentralized Security Defense against malicious header in Federated Learning with blockchain
○Song Rongxuan, Wu Jun(Waseda Univ.)