Last Updated 2007-10-27 18:08

2回ネットワークソフトウェア研究会 プログラム
(テーマ:ネットワークサービスとソフトウェアアーキテクチャ + 一般)

2007年10月25日(木)〜26日(金)

場所:函館ハーバービューホテル(北海道函館市)


主催 ネットワークソフトウェア時限研究専門委員会

 

委員長 角田良明(広島市立大学)

※参加方法は,講演・参加募集のページをご覧ください.

10月25日(木) 午後
司会:加藤 圭(沖電気)
  13:50-14:00 開会挨拶 角田良明(広島市立大)
(1) 14:00-14:50 抽象的ユーザモデル(ペルソナ)の通信サービスの仕様検討工程への適用 ○千葉一深(NTT)
(2) 14:50-15:40 ネットワーク機能を透過的に拡張するミドルウェアシステムの提案 ○川島龍太(総合研究大学院大)
15:40-15:50 休憩 ( 10分 )
(3) 15:50-16:40 ソース解析に基づくソフトウェアの複雑性評価 ○中村光宏・島田さつき・油谷伸一・井上 章(富士通)
(4) 16:40-17:30 多様なサービスを実現するユビキタスSOAプラットフォームの提案 ○入江道生・金子雅志(NTT)
17:30-17:40 休憩 ( 10分 )
(5) 17:40-18:30 [招待講演]Mobile IPv6機器相互接続性向上のためのサーティフィケーション活動 ○川口清明(安川情報システム)・吉田良雄(NTT-AT)
  18:30- 懇親会 進行:加藤 圭(沖電気)
10月26日(金) 午前
司会:諸角祐史(NEC通信システム)
(6) 8:50-9:40 標準仕様を基礎とした相互接続性検査仕様の検討〜SIP、IMSにおける相互接続性向上への取り組み〜 ○井上芳洋(NTT-AT)
(7) 9:40-10:30 センサネットワークにおけるセンサ端末の移動に関する検討 ○中村義和・小川猛志・平野美貴(NTT)
10:30-10:40 休憩 ( 10分 )
(8) 10:40-11:30 モバイルアドホックネットワークにおける多重リンク故障に強い経路分割ルーティング ○水本剛・大田知行・角田良明(広島市立大)
(9) 11:30-12:20 FMC実現に向けたメディア変換機能の開発 ○鈴木友泰(沖電気)
  12:20-12:35 ポジションペーパー議論  
  12:35-12:45 閉会挨拶 太田 理(創価大)