[IEICE-CS eNews<2019-41>]参加・発表申込開始 分野横断型研究会 RISING 2019 (11月26-27日,東京大学) September 4, 2019. 電子情報通信学会 通信ソサイエティ会員の皆様 2019年11月26日(火)~27日(水)に東京大学において,通信ソサイエティ主催の 「超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会 RISING 2019」が 開催されます. https://www.ieice.org/cs/rising/jpn/index.html RISING 2019は,有線/無線,上位/下位レイヤを研究対象とする 通信ソサイエティの18研専に協賛頂き,各協賛研専で行われている AI(人工知能)の活用を中心とした知的な通信技術・通信システムに 関する研究成果を幅広く紹介し議論・情報収集する場を提供することを 目的としています.また,各分野で活躍している一流研究者の叡智を 集結し,将来のより高度な「Super-Intelligent Networking」技術・ システムの開発・構築を目指した新たな研究テーマを創出する機会を 提供したい考えております. 現在,ポスター発表の申し込みを受付中です. “超知性通信技術の実現”を目指した研究を中心に,電子情報 通信学会の対象とするテーマ全般から広く発表を募集します. そこで,RISING 2019への参加登録、及びポスター発表の申込みについて ご案内させて頂きます. 早期に参加・発表申し込みをして頂いた場合,参加費の割引がございます. ポスター発表申込みと合わせて,早期参加申込のご検討もお願いいたします. なお,早期割引の締切は【9月30日(月)】となっております. 是非,下記のページからお申し込みをよろしくお願いします. ■参加登録:  説明 <https://www.ieice.org/cs/rising/jpn/registration.html>  登録 <https://www.ieice.org/cs/rising/jpn/application.html> ■ポスター発表申込みページ:  説明 <https://www.ieice.org/cs/rising/jpn/presentation.html>  申込 <https://www.ieice.org/ken/form/index.php?tgs_regid=99937681915a288fb132501190bc4be5f38cf4b4c701c0ecb7f140504a77d168&tgid=IEICE-RISING> 本会議では,上記のポスター発表に加えて,AI(人工知能)分野 の専門家による招待講演やチュートリアル,企業による活用事例紹介 などが行われます.また,総務省からの基調講演,他学会/組織 (日本機械学会,考えるネットワーク勉強会)との連携セッションなども 予定しております.加えて,協賛として協力頂いている通信ソサイエティの 複数の研究専門委員会の関係者が一堂に会するパネルディスカッション も企画しております. #詳細は本メール末尾をご参照ください. また,初日26日には分野横断型懇親会も企画しております. 多くの方々と交流する良い機会となりますので,積極的にご参加, 及びポスター発表を検討して頂ければと思います. 以下,案内文となります. ---------------------- 本文----------------------- 2019年超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会 RISING 2019:Cross-Field Research Association of Super-Intelligent Networking 2019 (RISING 2019) (ポスターセッション,特別講演,パネルディスカッション、 チュートリアル、各種連携セッションあり) 電子情報通信学会通信ソサイエティでは,第二種研究会として 超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会 RISING 2019を 2019年11月26日(火)~27日(水)に東京大学本郷キャンパス福武ホール https://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/ にて開催いたします. 近年,機械学習などのAI(人工知能)を活用した通信技術の研究開発が 活発化しており,電子情報通信学会の通信ソサイエティでも 各研究専門 委員会で様々な研究成果が発表されております. 本横断型研究会RISING 2019は,各研究専門委員会で行われているAI (人工知能)の活用を中心とした知的な通信技術・通信システムに 関する研究成果を幅広く紹介し議論・情報収集する場を提供すること を目的として開催致します. また,各分野で活躍している一流研究者 の叡智を集結し,将来のより知的な技術・システムの開発・構築に 向けた新たな研究テーマを創出する機会を提供したい考えております. 分野横断的に本研究会を運営することによって,有線/無線,上位/ 下位レイヤなどの異なる研究分野を跨いだ情報交換・交流が実現でき, 本活動が各研専の今後の研究活動に貢献できると確信しております. また,他学会との連携や,企業・政府との連携を積極的に進めたいと 考えております. RISING 2019では,AI(人工知能)分野の専門家による招待講演や チュートリアル,企業による活用事例紹介などが行われます. また,総務省からの基調講演,他学会/組織(日本機械学会, 考えるネットワーク勉強会)との連携セッションなども予定して おります.加えて,協賛として協力頂いている通信ソサイエティの 複数の研究専門委員会の関係者が一堂に会するパネルディスカッション も企画しております. RISING 2019では,”超知性通信技術の実現”を目指した研究を中心に, 電子情報通信学会の扱うテーマ全般を対象としたポスター発表を 広く募集しております.また優れた発表を表彰するポスター賞も 設けております.奮ってお申込みをご検討くださいますよう, お願い申し上げます. ■プログラム案(Tentative) ★★★★★★★ プログラムは随時更新致しますので,詳細は RISING 2019 HP: https://www.ieice.org/cs/rising/jpn/ をご確認ください ★★★★★★★ ○招待講演  ・松尾 豊 先生(東京大学) ○基調講演(2件)  ・中村 裕治 様 (総務省)  ・他,1件 ○機械学習に関するチュートリアル講演  ・大関 真之 先生(東北大学) ○他学会/組織との連携セッション  ・考えるネットワーク勉強会との連携セッション  ・日本機械学会との連携セッション ○企業による研究事例紹介  本セッションでは、各企業から6件程度の講演を予定しています。 ○パネルディスカッション  ・有識者によるパネルディスカッション  ・協賛研究会によるパネルディスカッション ■プログラムの概要 全体プログラムの概要は以下のページで公開しております。 https://www.ieice.org/cs/rising/jpn/program.html ■RISING 2019 実行委員会  委員長:中尾 彰宏(東京大学) 副委員長:阿多 信吾(大阪市立大学),原井 洋明(情報通信研究機構),      藤井 威生(電気通信大学)   幹事:梅原 大祐(京都工芸繊維大学),平 明徳(三菱電機),      橘 拓至(福井大学)   委員:安達 宏一(電気通信大学),河野 伸也(日本電信電話),      木下 和彦(徳島大学),木村 達明(大阪大学),      新熊 亮一(京都大学),杉本 千佳(横浜国立大学),      塚本 和也(九州工業大学),林 和則(大阪市立大学),      廣田 悠介(情報通信研究機構),福田 晴元(西日本電信電話),      松田 崇弘(首都大学東京),水野 志郎(日本電信電話),      山下 真司(富士通研究所),山田 誠(大阪府立大学),      山本 高至(京都大学) ◇◆当メールについて---------------------------------------- このメ-ルアドレスは送信専用となっております。 返信は受付できま せんので、ご了承ください。 電子メ-ルによる情報配信を必要としない方は,マイペ-ジにアクセス し、左メニュ-にある各種申請の「メ-ルアドレス/メ-ル配信変更」から 配信停止の手続きをお願い致します。ただし、すべての情報配信を希望 されない場合でも、選挙や会費のお知らせ等の学会からの重要なお知ら せについては配信されますので、ご了承ください。 マイペ-ジ:https://cmweb3.ieice.org/Kjn/kjn0010.aspx ---------------------------END------------------------------