●第27回「電気・電子機器のEMCワークショップ」

 電気・電子機器のEMCワークショップ(湯沢ワークショップ)も,皆様のおかげをもちまして今年で第27回を迎えることができました.本ワークショップは,日本におけるEMC技術開発の活性化を目的に,大学・官公庁・企業の研究者,技術者など,EMCに関心をお持ちの方々が一堂に会し,活発な議論・意見交換を行なうことを目的として1989年に第1回が開催されました.これまでのワークショップは,EMCのホットな話題を取り上げ,基礎研究,製品開発,品質管理等の第一線でご活躍されている多くの講師の方々をお迎えし,様々な視点でEMC問題とその解決方法等についてのご講演いただくとともに,参加者の皆様との意見交換や情報共有の場として活用されております.特に,前回(第26回)は,パネル討論を始めとしたベテラン技術者と若手技術者の交流が円滑に行えるプログラム構成とさせていただくとともに,スマート社会に不可欠のパワーエレクトロニクス製品の開発者,技術者にとって有益な最新情報もご提供できる場をご提供させていただきました.

 第27回の「電気・電子機器のEMCワークショップ」は,ビジネスから生活まで入り込み変革をもたらし始めているモノのインターネット(Internet of Things : IoT)に焦点を当て,「IoT時代のEMC」をテーマとして開催致します.鉄道,自動車,建築といった社会基盤を支えるEMCを取り上げると共に,脅威を増しているセキュリティ技術に関して,基調講演ならびに一般講演を通して,最新動向から具体例を交えて解説して頂く予定です.また,例年同様の最新標準化動向についても講演があります.加えまして,今年は海外から講師をお招きし,普段聞く事ができない「航空機内の電磁環境」についてもお話して頂く予定にしております.

 これまで以上に活気ある討論が行えるようにしていきたいと考えておりますので,多くの皆様に奮ってご参加いただけますようよろしくお願いいたします.

電子情報通信学会 環境電磁工学研究専門委員会(EMCJ)
委員長 曽根 秀昭(東北大学)

 


テーマ:「IoT時代のEMC」

【主催】電子情報通信学会 環境電磁工学研究専門委員会(EMCJ)
【協賛】IEEE EMC Society Japan Joint and Sendai Chapters 
【期日】2015年11月5日(木)〜6日(金)
【会場】ホテル双葉(新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢419,Tel: 025-784-3357

【プログラム】
   ◇第1日目(11月5日(木) 13:00-17:20)
    ■開会
    13:00-13:05 開会の挨拶 和田修己氏(京都大学,環境電磁工学研究専門委員会副委員長)

    ■基調講演  座長:和田修己氏(京都大学)
     13:05〜14:05 「データ駆動型社会の到来を見据えた変革」
          講師:佐々木 紀子氏※,佐野究一郎氏(経済産業省 商務情報政策局 情報経済課)

    14:05〜14:20 休憩

    ■招待講演 座長:大坂英樹氏(日立製作所)
     14:20〜15:20 「Complex Cavity Measurement Techniques for the Assessment of Aircraft Electromagnetic Environments」
             (複雑なキャビティ測定技術と航空機の電磁環境評価への応用)
          講師:Dennis Lewis氏 (Boeing Technical Fellow RF / Microwave and Antenna Metrology)

    15:20〜15:35 休憩

    ■セッション1(一般講演) 主題:「社会基盤におけるEMC」 座長:大坂英樹氏(日立製作所)
    15:35〜16:10 「@ 鉄道とEMC」
          講師:川崎邦弘氏 (公益財団法人 鉄道総合技術研究所)
    16:10〜16:45 「A 先進自動車エレクトロニクスの開発動向」
          講師:高橋篤弘氏※,服部佳晋氏(株式会社 豊田中央研究所)
    16:45〜17:20 「B 建築とEMC」
          講師:吉野涼二氏(株式会社 環境調査事務所)

    18:30〜20:30 意見交換会


   ◇第2日目(11月6日(金) 9:00〜15:20)

    ■特別講演   座長:豊田啓孝氏(岡山大学)
    9:00〜10:00 「IoT時代のセキュリティ技術の最新動向」
         講師:坂根広史氏(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 情報・人間工学領域 情報技術研究部門
                 サイバーフィジカルセキュリティ研究グループ 主任研究員)

    10:00〜10:15 休憩

    ■セッション2(一般講演)主題:「セキュリティ技術の具体例」 座長:高橋篤弘氏(豊田中央研究所)
    10:15〜10:50 「@制御システムセキュリティの脅威と対策の動向」
        講師:竹内 祐英氏※,村瀬一郎氏 (技術研究組合制御システムセキュリティセンター)
    10:50〜11:25 「A電子機器へのサイドチャネル攻撃におけるセキュリティ技術」
        講師:五百旗頭健吾氏( 岡山大学)
    11:25〜12:00 「BIEMIの実例としての遊技機への攻撃例」
        講師:辰野 功氏(国立研究開発法人 産業技術総合研究所)         

    12:00-13:00 昼食

    ■セッション3(一般講演)主題:「EMC標準化動向」 座長:和田修己氏(京都大学)
    13:00〜13:50 「@広帯域伝導および近接放射イミュニティ試験規格案の審議状況」
        講師:中村哲也氏(株式会社東陽テクニカ)         

    13:50〜14:05 休憩

    14:05〜14:40 「ACISPR/Aにおける30MHz未満の放射エミッション測定に関する動向」
        講師:廣瀬一郎氏(パナソニック株式会社)
    14:40〜15:15 「BITU-Tセキュリティ標準化」
        講師:富永哲欣氏(日本電信電話株式会社)         

    15:15〜15:20 閉会の挨拶 :大坂英樹氏(日立製作所)

        

                                      ※右の方の代理でご講演頂きます

【参加費】
   一般29,000円,【学生会員18,000円】(講演会費,意見交換会費,宿泊代,2日目の昼食代を含む)
    ※講演会費:13,000円【6,000円】,意見交換会費:8,000円【6,000円】,宿泊代:8,000円【6,000円】
   ・宿泊については,ワークショップ会場と同じホテル双葉をご用意させていただきます.
   ・ホテル双葉でのご宿泊は,他の参加者との相部屋になりますことをご了承ください.
   ・他の宿泊先をご希望の方は,近隣の宿泊所等を各自でご手配ください(代金は各自).
   ・1日目セッション1の終了後に意見交換会を予定しております.
   ・参加費を銀行振込と当日支払いに二分される方は,申込書の所定欄に金額をご記入ください.
   ・参加費の銀行振込が締め切り日までにできない場合は,当日会場でお支払いいただくか,振込日のご連絡をお願いします.
    また,その旨申込書にご記入ください.

【参加申込フォーム】
    申込書(pdf版), 申込書(エクセル版)  [申込書サンプル.pdf

【見積書、請求書、領収書】
    EMCJの印を捺印した正式の書類をご希望の場合は,申込書にその旨ご記入ください.
    各書類の宛て名の指定がある場合は,申込書の要望欄にご記入ください.

【参加申込み締め切り】
    2015年10月30日(金)までにお申し込みください.
    (締め切り後のお申し込みに関しましては事務局にお問い合わせください)

【キャンセル】
    締め切り日までにキャンセルされた場合は,必要経費を除いて払い戻しさせていただきますが,締め切り日以降は,払い戻しできません.
    支払いが未完了でキャンセルされた場合は,後日請求させていただきます.

【会場の詳細】
    ホテル双葉
     新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢419 TEL:025-784-3357
     上越新幹線・越後湯沢駅下車,西口から徒歩約5分  地図
    その他の宿泊施設

【ワークショップ事務局】
    湯沢ワークショップ事務局 勝部 勇作, 中村 裕美 (日立製作所)
    Ttel: 050-3135-3366 fax:050-3135-3438
    E-mail: emcj-ws[at-mark]mail.ieice.org
     ※@を[at-mark]と表示しております.メール送信の際には,@に変更して下さい.

以上