第16回ワークショップ
特集テーマ
「ブロードバンドサービスの検証と今後」

実行委員長 宮永喜一 (北海道大学)
開催 2003年11月12日〜14日
会場 北海道登別市 登別温泉 第一滝本館

(ご注意)
・論文,発表資料の著作権は講演者に属します.講演者に無断での改変・転載等はご遠慮願います.
・論文,発表資料の閲覧にはAdobe acrobat reader 4.0J以降が必要です.



巻頭言

第16回ワークショップの開催にあたって

実行委員長 宮永喜一 (北海道大学)

セッション1 「ブロードバンドサービス」
座長: 前田洋一 氏(NTT)、山岡克式 氏(東工大)
1 シスコによるブロードバンドサービスとビジネスの展望(英語講演)

Monique Morrow 氏(シスコシステムズ)
2 ブロードバンド光アクセスシステムの導入経験と今後の展望

Brian Ford 氏 (ベルサウス)
中村元行 氏(三菱&MEUS)
3 メタデータがブロードバンドサービスに果たす役割と期待
 −メタデータはどこまでコンテンツになれるか−

岸上順一 氏(NTT)
4 ブロードバンド時代の教育ビジネスの展望

福原美三 氏(NTT−])

特別講演
座長:宮永喜一 氏(北大)
「ナノの世界の磁性を観る」

武笠幸一 氏(北大)

セッション3 「ブロードバンド技術」
オーガナイザー:相澤清晴 氏(東大) 座長:笹瀬巌 氏(慶應大)       
1 走査線4000本級超高精細映像システム

菅原正幸 氏(NHK技研)
2 次世代三次元ディスプレイと専用PCクラスタの開発

高木康博 氏(農工大)
3 フォトリアリスティックな空間共有コミュニケーション

望月研二 氏(NTT−AT)

フェローセッション
座長:笹瀬巌 氏(慶應大)
「若手技術者に伝えたい科学・技術と経営の話
 −OFDM開発の苦労と感動を顧みて−」

広崎膨太郎 氏(NEC)

会場風景

実行委員一覧