ワークショップ開催案内

 

第1回 QoSワークショップ

「ユビキタス時代に期待されるQoS

 −サービス/アプリケーション・セキュリティ・インフラの観点から−」

 

実行委員長 山本尚生 (武蔵工大)

【概要】

VoIPによる商用IP電話サービスが開始されるなど、ベストエフォート通信のみ

を提供していたインターネットにおいても、放送やモバイルIPベースの移動通信

を利用したアプリケーションの多様化に伴い、より高いQoS(Quality of Service)

証が求められています。さらには、ありとあらゆる端末、情報家電またシステムやそ

の構成要素が、固定網や移動網の制約を越えて接続されるユビキタス時代も迫ってお

り、スループットやジッタといった伝統的な通信品質では捉えられない、新たなQoS

を評価する尺度が求められます。

そこで、本ワークショップは、コミュニケーションクオリティに関心を持つ研究者

が、従来の枠組みにとらわれずに、インターネットが情報インフラ化し、さらにユビ

キタス化したネットワークシステムにおいてユーザ、ベンダ、キャリアに求められる

QoSを議論することを目的とします。このため、固定網・移動網でのシームレス通信、

放送などのマルチキャスト通信、また安全性、信頼性、利便性を目指すユビキタスセ

キュリティのあり方などについての第一線研究者によるチュートリアル講演ととも

に、インターネットQoSの研究者を交えたパネル討論を行い、それぞれの立場の要

求条件と課題を抽出し、今後の研究課題を議論します。さらに、インターネットなら

びにユビキタスネットワークにおけるQoSのあり方、制御、運用などの観点から幅

広い議論を行うポスターセッションを開催します。

 

【日時】 平成16218 ()  12:3021:00

【会場】 「ホテルふせじま」
http://tabi.joy.ne.jp/inn/htm/101215s.htm

最寄り駅:東武桐生線藪塚駅よりワークショップ用送迎バスを用意します

(藪塚駅よりホテルまで徒歩10分)

JR両毛線 岩宿駅下車 タクシー15

 

 

【プログラム概要】

  QoSワークショップ基調講演 大阪大学サイバーメディアセンター 村田正幸教授

  QoSチュートリアル講演

    講演者:越塚 登 氏(東京大学)

田中 俊昭 氏(KDDI研究所)

高橋 修 氏(NTTドコモ)

  パネル討論

    パネリスト:村田 正幸 氏(大阪大学)

越塚 登 氏(東京大学)

田中 俊昭 氏(KDDI研究所)

高橋 修 氏(NTTドコモ)

土井 美和子 氏(東芝)

  ポスターセッション(一般公募)

 

【ポスターセッション】

インターネットにおけるQoS”ユビキタス時代のQoS”に関するポスターセッションを設けます。ポスターセッションをご覧下さい。

 

【参加申込み等】

ワークショップ参加申し込みは2月13日を最終締切と致します。ポスター投稿の申し込みは終了しました。ワークショップ全般につきましては学会誌2月号でも最終案内を掲載しております。

 

【本ワークション全般の問合せ先】

E-mail: cq_ac-kanji@mail.ieice.org

山崎達也(通信総合研究所)

 TEL [0774] 98-6872FAX [0774] 98-6958     

林孝典(NTTサービスインテグレーション基盤研究所)

 TEL [0422] 59-3688FAX [0422] 37-7711

 

【主催】

コミュニケーションクオリティ研究専門委員会