CQ研究会 学生優秀発表賞 受賞者一覧
2023 (R5) 年度 3 月
CQ2023-70
生体信号と画像の物理特徴量を用いたDNNによる仮想空間での広告画像に対する感情推定
○井上菜穂・久保真季・亀山 渉 (早大)・橋本雅文・山内友樹・佐々木國智・峯岸なつ子 (コニカミノルタ)

CQ2023-73
空間点群ストリーミングのための適応3Dタイル選択品質制御手法
○田頭右丞・中条夢佳・金井謙治・甲藤二郎 (早大)

CQ2023-86
空間伝送型無線電力伝送におけるヌル空間拡張及びグループ化による移動通信端末群との共存方式
○沖田柊馬・佐々木友基 (東京理科大)・松田崇弘 (都立大)・木村共孝 (同志社大)・平栗健史 (日本工大)・丸田一輝 (東京理科大)

2023 (R5) 年度 1 月
CQ2023-60
ノード保護による耐分断性の高いネットワーク設計問題に対する固定パラメータ容易性
○米山 純央, 巳波 弘佳 (関西学院大)

CQ2023-61
ゴシップ型合意形成アルゴリズムの確率的性質に関する考察
○小田島 和真, 竹原 健太, 塩田 茂雄 (千葉大)

CQ2023-67
VM最適配置のための圧縮センシングを用いたトラヒック推定手法
○山本 亜美, 松田 崇弘 (都立大), 樋口 淳一, 児玉 武司, 白石 崇 (富士通)

CQ2023-68
高密度ドローンネットワークのビームフォーミングによる干渉低減効果
○宇田 拓夢, 松田 崇弘 (都立大), 山田 渉 (NTT)

2023 (R5) 年度 11 月
CQ2023-43
ローカル5G環境におけるミリ波通信電波状況の確率的推測
○児玉大暉・大平健司・下西英之(阪大)・中平俊朗・村山大輔・小川智明(NTT)

CQ2023-50
深層学習によるWebRTC統計情報を用いたNo-Reference QoE推定
○榊原奎亮・大坐畠 智・山本 嶺(電通大)

2023 (R5) 年度 9 月
CQ2023-31
建設現場におけるLPWANを用いた見通し外3次元位置推定に向けた検討と実験評価
○中野恭輔・牟田 修 (九大)・渡辺拓人・池田直広 (東急建設)

2023 (R5) 年度 7 月
CQ2023-9
複数UWB-BAN共存下におけるIEEE802.15.6ma MACの特性評価
○犬塚涼介・小林 匠・安在大祐 (名工大)

CQ2023-16
雷撃の音圧と周波数によるシイタケ子実体発生促進
○尾釜 遼・清水博幸・平栗健史 (日本工大)・高木浩一 (岩手大)・高梨琢磨 (森林総研)・相場翔平 (富士種菌)

CQ2023-19
Cell-Free Massive MIMO-OFDMシステムのための伝搬路情報圧縮方法に関する検討
○佐瀬寛人・松田崇弘 (都立大)

2023(R5)年度 5月
CQ2023-6
全天球カメラを用いた監視システムにおける監視映像品質と視聴環境の評価
○乗松佑樹(都立大)・加藤綾斗(ミュンヘン工科大)・西辻 崇(東邦大)・朝香卓也(都立大)

2022(R4)年度 3月
CQ2022-84
行列近似を用いたラプラシアン行列の各固有値・固有ベクトルに対する有用性の考察
○瀬川絵里子・作元雄輔(関西学院大)

CQ2022-86
トランスコード映像の品質劣化推定手法の検討
○才見 僚・林 孝典(広島工大)

CQ2022-94
RTK位置測位によるドローンの飛行実験
○山田直生・平栗健史・清水博幸(日本工大)・木村共孝(同志社大)・島田智人・柴崎 茜(埼玉県農業技研センター)・竹村圭弘(鳥取大)

CQ2022-104
屋外マルチパス環境における到来方向に基づく反射地点推定
○山岸直輝・松田崇弘(都立大)・菅沼碩文・満井 勉(アンリツ)

CQ2022-105
EVユーザ間での円滑な電力融通を実現するための価格提示の検討と有効性評価
○坂口翔太郎・建部圭太・作元雄輔(関西学院大)・谷口一徹(阪大)

2022(R4)年度 1月
CQ2022-66
圧縮センシングを用いたトラヒック推定によるVM配置方法の性能評価
○山本亜美・湯本憲太・松田崇弘(都立大)・樋口淳一・児玉武司・上野 仁(富士通)

CQ2022-69
小型ドローンを用いた受粉システムの温室ハウス圃場実験
○黒澤達也・柳田響介・遠藤啓太(日本工大)・大矢武志(神奈川農技セ)・伊藤暢彦・清水博幸・進藤卓也・平栗健史(日本工大)

CQ2022-71
機械学習によるナシ花粉量推定
○山内実佳・遠藤啓太(日本工大)・木村共孝(同志社大)・柴崎 茜・島田智人(埼玉県農業技研センター)・藤沼亮太(電気興業)・竹村圭弘(鳥取大)・清水博幸・平栗健史(日本工大)

2022(R4)年度 11月
CQ2022-53
情報指向ネットワークにおけるキャッシュ存在下における可変レートストリーミングのモデル化と評価
○中筋 遼・小泉佑揮・武政淳二・長谷川 亨(阪大)

2022(R4)年度 9月
CQ2022-36
下り回線NOMAにおけるチャネル状態を考慮した圧縮センシングに基づく電力割当・ユーザ選択方式(2)
○槇田 智史・牟田 修 (九大)

2022(R4)年度 7月
CQ2022-23
ICNにおけるFake型コンテンツポイズニング攻撃の影響分析
○工藤多空飛(福岡大)・上山憲昭(立命館大)

2022(R4)年度 5月
CQ2022-14
レースドローン向け低遅延IP映像伝送システムの設計と実装
○水野史暁・松谷健史・中村 修(慶大)

CQ2022-11
LOS成分推定に基づく屋内無線トモグラフィに関する検討
○篠原徹也・松田崇弘(都立大)・西川由明・高橋英士・大西健夫(NEC)

2021(R3)年度 3月
CQ2021-110
視聴コンテクストを考慮した実環境下におけるスマートフォン使用者の生体情報による主観動画像品質推定
○三品翔太郎・菅沼 睦・亀山 渉(早大)

CQ2021-109
可変ビットレート動画像視聴時の生体情報を用いたQoE推定
○大池健太郎・菅沼 睦・亀山 渉(早大)

CQ2021-138
車載光リングネットワークにおけるセンサ情報の同期収集を可能とするスケジューリング方式
○長塚大輝・越智功士・浅野 翔・久保亮吾(慶大)

2021(R3)年度 1月
CQ2021-91
グラフニューラルネットワークを用いたエゴネットワークからのインフルエンサー推定に関する検討
○橋本祥・津川翔(筑波大)・塚本圭一郎・猪狩慎太郎(KADOKAWA Connected)

CQ2021-85
異なる遷移確率を持つ複数ランダムウォークの性質の解明に向けた実験的検討
○辻七海・豊田郁弥・作元雄輔・大崎博之(関西学院大)

CQ2021-93
ラプラシアン行列の固有値を用いた特異な脳構造を持つ被験者の検出に向けた一検討
○大石悠貴・谷口豊明・瀬川絵里子・作元雄輔(関学大)

2021(R3)年度 11月
CQ2021-70
LoRaWANにおける熱力学的遺伝アルゴリズムにより動的な環境変化に適応可能な拡散率割当手法
○藤田勇樹・小南大智(阪大)・下西英之(阪大/NEC)・村田正幸(阪大)

2021(R3)年度 9月
CQ2021-37
下り回線NOMAにおけるチャネル状態を考慮した圧縮センシングに基づく電力割当・ユーザ選択方式
○槇田智史・牟田 修(九大)

CQ2021-40
ラプラシアン行列の固有値を用いたテンホ?ラルネットワークの異常検出に対する改良方法の提案
○瀬川絵里子・谷口豊明・作元雄輔(関西学院大)

2021(R3)年度 8月
CQ2021-26
クラウドゲーミングシステムの低遅延化に向けた投機的映像伝送手法
○石岡卓将(阪大)・椎名亮太・福井達也・小野央也・藤原稔久・谷口友宏(NTT)・藤橋卓也・猿渡俊介・渡辺 尚(阪大)

CQ2021-22
無人飛行機を用いた波源位置推定法の実験評価
○宝田広夢・西森健太郎・高世 駿(新潟大)・松田崇弘(都立大)

2021(R3)年度 5月
CQ2021-2
受粉のためのドローンを用いたエピデミック通信
○黒澤達也(日本工大)・木村共孝(同志社大)・平栗健史(日本工大)

CQ2021-14
脳のマルチモーダルな情報処理に着想を得た物体推定手法の提案と評価
○関 良我・小南大智・下西英之・村田正幸(阪大)・藤若雅也・野上耕介(NEC)