電子情報通信学会 ロゴ

■ 山中 直明:Naoaki YAMANAKA

[所信表明]

学会の価値は連携です。情報を得るだけなら、webをサーチすることも可能ですが、それでは一方通行です。この豊富な人材、異なる分野や年齢、キャリア、考え方のメンバーと出会い、「半学半教」で教え合い、ある目的で連携をすることにこそ、価値創造のヒントがあります。若い方々が成長するための学校でもあります。ただし、ここはGive & Takeのオープンコミュニティです。学会の魅力向上が日本の競争力となりますので、会長以下、連携をして努力して参りたいと思います。

[プロフィール]

山中直明 (理工学部 情報工学科 教授 工学博士) S58年、慶應義塾大学理工学研究科修士課程修了、NTT入社、以降NTTネットワークサービス研究所特別研究員等を歴任。2004年より慶應義塾理工学部教授。以降、光ネットワーク、エネルギーネットワーク、自動運転の研究。理工学部産学連携拠点の慶應義塾先端科学研究センター所長。IEICEフェロー、IEEEフェロー、IEICE編集理事・東京支部長・企画理事、情報処理学会シニアメンバー、IEICE論文賞・業績賞・功績賞、IEEE CPMT Part-B The Best Transaction Paper Awardなど受賞多数

[Statement]

Major role for IEICE is linkage. We can have a chance to link with different technology, different background person and age. We learn from them and also teach to them. Creating new value is enough to IEICE activity. As a vice chair, I would link to make a contribution to create new value for IEICE member.

[Biography]

He received B.E.and M.E. degrees in engineering and a Ph.D. from Keio University, Japan, in 1981, 1983 and 1991, respectively. In 1983 he joined Nippon Telegraph and Telephone Corporation's (NTT's) Communication Switching Laboratories. He is currently a Professor in Dept. of Information and Computer Science, Keio University. Former Director of IEICE Publication, the chair of Tokyo Branch. He is an IEEE Fellow and an IEICE Fellow.

| BACK |

(C) copyright IEICE.All rights reserved.