********************************************** 平成16年9月電子情報通信学会SIS研究会プログラム *****************************H16-Sept.16-17*** ★スマートインフォメディアシステム研究会(SIS)   専門委員長 宮永喜一 副委員長 荒川薫  幹事 伊藤良生・田口亮 ★信号処理研究会(SIP) 専門委員会委員長 藤井哲郎 副委員長 中山謙二・黒田一朗  幹事 仲地孝之・堀田英輔 ★応用(電気)音響研究会(EA) 専門委員長 金田 豊 副委員長 小宮山 摂  幹事 古家 賢一・苣木 禎史 日時 9月16日(木)9:30〜16:10 9月17日(金)9:30〜16:10 会場 松江工業高等専門学校 第441講義室 (松江市西生馬町14-4,交通案内および会場案内は,     http://www.matsue-ct.ac.jp/index.html を参照) 議題 音声・音響情報システムおよび一般 16日午前 会場A 1. カラー画像のためのJPEGに基づく解像度変換を併用した符号化方式  ○小川正裕,田口亮(武蔵工大) 2. JPEG2000におけるROIの画質制御とその動画像への適用  稲 仁章,棟安実治(関西大),和田祐司(日本ビクター),○中西克昌(関西大) 3. サポートベクターマシンを用いた混合雑音除去  藤木 敦(関西大),松下潤一(関西大),今井雄大(関西大),棟安実治(関西 大)戸谷伸之(関西大),今西茂(関西大),野村康雄(関西大) 4. 単一カメラと既知環境情報を用いた自由視点画像生成  ○山近明日美,近藤克哉,小橋昌司,畑 豊(兵庫県立大) 5.指紋による個人認証へのニューラルネットワークの適用  ○西村晃一,岸田悟(鳥取大),渡部徹(松江高専) 16日午後 会場A 6. 低演算量で実現できる高調波歪み補正法  ○隈田原大典・梶川嘉延・野村康雄(関西大) 7. サブ適応フィルタを用いた音響エコーキャンセラ  〜 エコー経路変動検出器の提案 〜  ○大谷昌幸・梶川嘉延・野村康雄(関西大) 8.全域通過フィルタを用いた多重適応ノッチフィルタの収束速度改善に関する検討  ○衣笠保智(松江高専),伊藤良生(鳥取大),小林正樹(中部大),副井裕(鳥取大) 9.周波数領域ALEにおける雑音除去に有効な相関分離パラメータ  ○浅倉健徳,中西功,伊藤良生,副井裕(鳥取大) 10.雑音除去を目的とした予測誤差フィルタの構成法に関する検討  ○川村新,飯國洋二(阪大),伊藤良生(鳥取大) 11. [招待講演] フィールドサーバを用いたグローバル・バイオセンサネットワーク  平藤雅之(独立行政法人 農業・生物系特定産業技術研究機構(NARO) 16日午後 会場B 12. 非接触ICカードが発する負荷変調信号のスペクトル解析  ○中野貞彦・大谷佳光(NTT SP研) 13. 遺伝的プログラミングによる時系列モデルの近似とクラスタリングへのその応用  ○時永祥三・呂 建軍(九大) 14.低SNR環境下におけるMIMO送受信ダイバーシチシステムの特性評価  渡邊佳孝(九工大),金城繁徳(潟Lューウエーブ),○尾知博(九工大) 15.Detection of OFDM Signal in Fading Channel  ○Somkiat Lerkvaranyu, Yoshikazu Miyanaga(北大) 17日午前 会場A 16. スピーカの指向性が視覚障害者の歩行に与える影響   〜 パラメトリックスピーカの適用検討 〜  ○酒井新一(三菱電機エンジ)・青木健一・鎌倉友男(電通大)・北山一郎(福祉まちづくり研) 17. FFTの2次補間に基づく正弦波パラメータ推定法の設計基準  〜 擬似定常な正弦波成分の場合 〜  ○安部素嗣(ソニー)・スミス ジュリアス(スタンフォード) 18. 低遅延聴覚心理オーディオ符号化の一手法  ○金子 格(工芸大)・前田和昭・宮田 哲(TOA) 19.正弦波及び広帯域騒音抑圧に関する一検討  ○角圭介,笹岡直人,伊藤良生(鳥取大),藤井健作(兵庫県立大) 20.RSFを用いた音声雑音除去におけるミュージカルノイズの軽減について  ○大槻典行(釧路高専),朱キ,宮永喜一(北大) 17日午前 会場B 21. シフトに関して安定な間引きありウェーブレット変換の提案  ○松尾直志(京都工繊大)・吉田靖夫・中森伸行(京都工繊大) 22.DO-OTAとDO-CFによる電流モ−ドバイカッド回路に関する一考察  ○枝崎 賢,築谷隆雄(松江高専),鷲見育亮(鳥取環境大),東村正巳(松江高専),副井 裕(鳥取大) 23. 6個のCCIIを用いた相互結合回路  ○東村正巳(元松江高専)・築谷隆雄・衣笠保智(松江高専)・副井 裕(鳥取大) 24.MO-CCIIと接地受動素子による電流モ−ドバイカッド回路に関する一考察  ○岩成祥吾,築谷隆雄(松江高専),鷲見育亮(鳥取環境大),  東村正巳(松江高専),副井 裕(鳥取大) 17日午後 会場A スペシャルセッション:信号分離技術 25. [招待講演] ブラインド信号処理:超指数法による信号分離  ○井上雄二郎(島根大) 26.[招待講演]ブラインド信号分離回路の構成法に関する検討  ○坂井良広(津山高専)・高橋弘太(電通大) 27.[招待講演]周波数領域両耳聴モデルによる音源方向推定と音源分離  ○中島栄俊(熊本電波高専)・苣木禎史・宇佐川 毅(熊大) ◎ 16日招待講演終了後に懇親会を予定しております.奮って御参加下さい. ☆SIS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日  12月16日(木),17日(金) 大阪大学基礎工学部[10月14日]  3月 弘前大学 ◎SIS研究会の情報は下記のホームページに記載されています. http://sis.ele.tottori-u.ac.jp/ 【発表申込・問合せ先】  伊藤良生(鳥取大学工学部電気電子工学科)   TEL [0857] 31-5698 FAX [0857] 31-5698   E-mail:itoh@ele.tottori-u.ac.jp  上記のSIS研究会ホームページでの発表申し込みの受付をしております. 詳しくは,上記ホームページをご覧下さい.E-mail でも受け付けております. この場合は,以下の項目を記入の上,申し込んで下さい.  「発表題目」,「発表者名,所属(全員を記入,登壇者には○印)」  「申告講演時間(講演時間を自己申告して頂きます.質疑応答を含め,20分から40分 の間で5分刻みで選んで下さい)」,「申込者の氏名,所属,住所,連絡先(メールアドレス,TEL番号,FAX番号)」.可能な限り,上記研究会プログラム形式に従ったE-mailで住所,電話,FAX番号を添えて申し込んで下さい. ☆SIP研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日  10月 10月21(木), 22日(金) 「プロセッサ,DSP,画像処理技術および一般」山形大学(IE,ICD,情処SLDM共催)[8/16]  11月 休会  12月 休会 【SIP発表申込・問合せ先】   仲地孝之(NTT未来ねっと研究所)   TEL:046-859-2589   FAX:046-859-3014   E-mail:nakachi.takayuki@lab.ntt.co.jp  ホームページ上で発表申込の受け付けをしています.詳しくは上記ホームページをご覧下さい.研究会プログラム形式に 従ったE-mailでも受け付けております.住所,電話,FAX番号を添えて申し込んで下さい. ☆ 応用(電気)音響研究会の今後の予定. [ ]内, 発表申込締切. ・10月28日(木),29日(金) 於:長岡技科大 [8月20日],テーマ:一般 ・11月25日(木),26日(金) 於:大分大[9月17日],テーマ:一般 ◎応用(電気)音響研究会に関する問い合わせ先  古家賢一(NTTサイバースペース研究所)  Phone: 0422-59-3162 Fax: 0422-60-7811  Email: furuya.kenichi@lab.ntt.co.jp  詳しくは電気音響研究会ホームページ  (http://wwwsoc.nii.ac.jp/asj/EA/index-j.html)をご覧下さい。