技術開発講演
ネットワークシステム研究会では,毎年5月と10月に,技術開発講演を実施しております. 本講演は,研究よりも実用に近い技術開発についての情報を共有し議論することで,当該分野の開発・研究を活性化することを目的としています.
 主に企業の若手技術者・研究者を対象とし,日頃の開発成果や実験結果の報告,要素技術や実装,試作品あるいは製品化の報告など,研究よりも実用に近い技術開発に関する内容でのご講演を広く受け入れております(実装系の研究開発を行う大学の研究者のご講演も歓迎いたします).また,評価を行っていない Just idea の提案や,work in progress の内容も歓迎いたします.
投稿原稿
予稿の原稿枚数は,表紙を含めて 2,4,6 ページでの投稿が可能です.但し, 2ページの場合でも,別刷り料金は4ページ分と同じです. 原稿フォーマットは,通常の研究会フォーマット,またはスライドを数枚並べる 形式での投稿が可能です.ただし,いずれの場合も表紙として技報の 1 ページ目の書式をご使用ください.
感謝状
ネットワークシステム研究会で行われた技術開発講演のうち,活発にご講演頂いた企業に対して,技術開発講演感謝状を授与します.
 授与対象となる企業は,技術開発講演を行った発表者が所属する企業に限り,1年間の技術開発講演数が基準を満たした企業に感謝状を授与します.
これまでの感謝状授与企業
授与年 授与企業
2014年 日本電気株式会社 2014年技術開発講演
2013年 西日本電信電話株式会社 2013年技術開発講演
日本電気株式会社
これまでの技術開発講演
発表年 講演内容
2019年 NS2019-32
「マニュアル知識から特徴化した類似コンフィグを推奨するネットワーク設計推奨システムの開発」
小島祐治・藍 高棠・青木泰彦(富士通研)・西山岳志(富士通)
2018年 NS2018-20
「並列TCP接続を用いたプログレッシブダウンロードにおける要求順序制御方式の実装」
平城光雄・舟阪淳一(広島市大)
2015年 NS2015-27
「低レイテンシ性を重視した大規模データ分析のための分散ストリーム処理システムの設計と実装」
土橋 昌・吉田 耕陽・竹内 一弓(NTTデータ)・政谷 好伸(NII)・鈴木 亮平・川崎 紀宏・國頭 吾郎・田中 聡(NTTドコモ)
NS2015-28
「無線LAN搭載メモリーカード間のグループ通信プラットフォームの試作と評価」
安田 真人・チャキ プラカシュ・中島 一彰(NEC)
NS2015-103
「商店街の活性化を実現するすれ違い通信アプリの開発 」
関 智広・畑中 崇志・田中 秀樹・浦山 康洋・橘 拓至(福井大)
NS2015-104
「分散システムにおけるリバランシング効率化方式の提案と性能評価 ~NetroSphere構想実現に向けて~」
外山 篤史(NTT)
2014年 NS2014-35
「DTN環境におけるクラウドソーシングシステムの実機評価」
山口 一郎・馬場 輝幸・加美 伸治(NEC)・S. Rajendran(SRM Univ.)
NS2014-36
「既存網からの段階的マイグレーションを考慮したSDNトランスポートの一検討」
林谷 昌洋・長谷川 洋平・鈴木 一哉・水越 康博(NEC)
NS2014-37
「WMMを利用したプローブトラフィックによるWi-Fi輻輳検出方式」
須加 純一・小島 祐治・川崎 健・武智 竜一(富士通研)
NS2014-38
「異なるTCP輻輳制御が混在するときの公平性評価 ~ CUBICとFAST TCPの場合 ~ 」
坂本 稔樹・黄 平国・渡邉 均(東京理科大)
NS2014-124
「VolTE導入と導入に向けた工夫」
南方 伸哉・青木 敬浩(NTTドコモ)
NS2014-125
「OpenFlowとPBBによる異なるサービスNWの重畳手法について」
上谷 玄・梶本 尚子(NTT西日本)・山本 直人(NTT)
NS2014-126
「複数拠点に跨るN-ACT型分散処理システムの拠点間帯域に関する考察」
徐 広幸・岡本 光浩(NTT)
NS2014-127
「多ノードが密集する無線LAN環境に適した同報配信方式の実機評価」
山垣 則夫・カンニャウォン ブンパディット・木下 峻一・植田 啓文・藤田 範人・中島 一彰(NEC)
2013年 NS2013-15
「省電力な無線センサネットワーク管理方式の開発とフィールド実証」
鈴木 孝明・角丸 貴洋(NEC)
NS2013-16
「災害時利用を想定したDTN分散型情報配信システムの開発とそのフィールド実証実験」
山崎 康広・植田 啓文・小倉 一峰・山垣 則夫・藤田 範人(NEC)
NS2013-17
「仮想化技術の通信サービス適用に向けた検討および評価」
兎耳山 俊吾・武智 竜一・阿部 哲・今井 隆士(富士通)
NS2013-18
「SSIDを統合したサービスネットワークの方式提案」
武澤 治・木村 健司・白井 信也(NTT西日本)
NS2013-19
「機能拡充ソフトウェアのバグ密度指標算出方法の一考察」
渡 敏弘・松田 宣幸(NTT)
NS2013-20
「キャリアNWにおける加入者収容エッジの最適な実装方式の提案」
東 正和・木村 健司・白井 信也(NTT西日本)
NS2013-21
「メッシュとスターのハイブリットVPNにおけるサービス監視手法」
大矢 貴文(NTT西日本)
NS2013-22
「リアルタイム電話型自動翻訳システム」
飯村 葉子・古城 悠・井上 清隆・太田 昌宏・立元 慎也(NTTドコモ)
NS2013-93
「高信頼仮想ルータを実現するSDNトランスポート技術の提案」
林谷 昌洋・長谷川 洋平・鈴木 一哉・水越 康博(NEC)
2012年 NS2012-19
「光空間通信用トランスポートプロトコルTCP-FSOの実環境評価」
長谷川 洋平・水越 康博(NEC)・高山 佳久・豊嶋 守生(NICT)
NS2012-20
「スター型とメッシュ型のハイブリットIP-VPNアーキテクチャ」
大矢 貴文・北御門 靖宏・久保田 敏・内海 宏文(NTT西日本)
NS2012-21
「IPTVフォーラム準拠VoDにおける最適なキャッシュサーバ選択方式」
渡辺 智之・大矢 貴文・北御門 靖宏・久保田 敏(NTT西日本)
NS2012-22
「Development of Browser-based NMS using NETCONF/WebSocket」
Tomoyuki Iijima(Hitachi)・Hiroyasu Kimura・Hidemitsu Higuchi(Alaxala)
NS2012-23
「Hadoopクラスタの構築と運用」
甲本 健・石田 創・趙 晩煕・鈴木 亮平・石井 健司(NTTドコモ)・土橋 昌(NTTデータ)・遠藤 賢(NTTソフトウェア)・田中 聡(NTTドコモ)
NS2012-90
「移動端末制御のためのスケーラビリティのあるOpenFlowシステムの提案」
森田 弦・飯星 貴裕・渡邊 義和・狩野 秀一(NEC)
NS2012-91
「仮想化技術の通信サービスへの適用」
村合 正明・降矢 龍浩・武智 竜一(富士通)
NS2012-92
「フローベース・通信サービスの可視化技術」
川口 金司・大橋 正彦・窪田 好宏・沼崎 雅雄・遠藤 智塁(富士通)
NS2012-93
「Hadoop on Demandによる複数Hadoopクラスタ間でのデータ共有」
趙 晩熙・田中 聡・石井 健司(NTTドコモ)
NS2012-94
「多くのAPが近接する場合の通信品質評価」
熊谷 菜津美(お茶の水女子大)・村瀬 勉(NEC)・小口 正人(お茶の水女子大)
2011年 NS2011-23
「P2Pファイル共有ネットワークのための二次感染を考慮した信頼度管理方式」
山下 雄規・横田 健治(京大)・朝香 卓也(首都大東京)・高橋 達郎(京大)
NS2011-24
「認証リレーを用いた固定・移動網接続方式」
大矢 貴文・三好 潤・伊藤 新(NTT西日本)
NS2011-25
「IPv6ネットワークにおけるポリシー制御方式の提案」
八木 貴司・大矢 貴文・三好 潤・伊藤 新(NTT西日本)
NS2011-26
「ZigBeeセンサーデバイスの遠隔管理のためのTR-069プロトコルへのプロキシ機能の開発」
鈴木 孝明・山口 一郎・山田 勝彦(NEC)
NS2011-27
「ネットワーク装置仮想化での運用方式の一考察」
坂田 兼続・伊藤 新(NTT西日本)
NS2011-28
「スマートメータの統合鍵管理方式AMSO (Advanced Meter Sign-On)」
田中 康之・大場 義洋・神田 充(東芝)
NS2011-29
「vswitch処理の動的オフロード方式の実装と評価」
辻 聡・飯星 貴裕・狩野 秀一(NEC)
NS2011-30
「ネットワーク品質推定研究について」
伊加田 恵志・中村 信之・橋爪 洋・加部 隆久・加藤 圭(OKI)
NS2011-31
「新世代ネットワークでの仮想Platform構築と省電力化の一検討」
中平 佳裕・今中 規景・橋爪 洋(OKI)
NS2011-32
「Self Organizing RANにおけるパス設定手法の検討」
秋好 一平・水越 康博(NEC)
NS2011-33
「WDMネットワークの非対称ノードを考慮した冗長経路探索」
橋口 知弘・田島 一幸・瀧田 裕・内藤 崇男(富士通研)
NS2011-34
「複数区間のファイバにおけるPMD変動特性に関する検討」
井上 昌幸・森 隆雄・田中 清・金谷 祥弘・伊藤 新(NTT西日本)
NS2011-35
「SINET4におけるオンデマンドサービスの開発」
青木 道宏・漆谷 重雄(NII)
NS2011-92
「セマンティックP2Pネットワークにおける効率的なキャッシュアルゴリズムを利用したコンテンツ検索方式」
丹波 健(京大)・朝香 卓也(首都大東京)・高橋 達郎(京大)
NS2011-93
「高速シークを実現する高効率VODシステム」
磯部 隆史・堤 聡(日立)
NS2011-94
「OpenFlowスイッチ‐OpenFlowコントローラ間の接続性喪失時における新規通信救済方式に関する一考察」
緒方 靖彦・白井 信也・内海 宏文・伊藤 新(NTT西日本)
NS2011-95
「複数サービス提供時のサービスエッジ振分方式」
大矢 貴文・久保田 敏・内海 宏文・伊藤 新(NTT西日本)
NS2011-96
「マルチサービス統合網での網構成に関する課題と考察」
阿部 浩士・吉田 智典・小川 智章・岩渕 正和・川端 明生(NTT東日本)
NS2011-97
「マルチインターフェースアドホックネットワークにおける帯域を考慮した同報配信経路設定方式」
植田 啓文・藤田 範人・柳生 智彦(NEC)