―電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ レーザ量子エレクトロニクス研究会 奨励賞―

電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ
 レーザ量子エレクトロニクス研究会

 2006年度より,電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ レーザ量子エレクトロニクス研究会(以下LQE研究会)は,LQE研究会の活性化と本分野の若手研究者の育成を目的に,LQE研究会に投稿し自ら講演を行った若手研究者を対象として,優秀な論文に対してLQE研究会独自に表彰する奨励賞を設けます.
 LQE分野の国内外の多数の若手研究者の方々からの御投稿をお待ちしております.

■ LQE奨励賞概要

名称 「電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ レーザ量子エレクトロニクス研究会 奨励賞」
(IEICE Electronics Society LQE Young Researchers Award)
対象 毎年5月開催の研究会から翌年1月開催の研究会に投稿された論文を対象とし,他研究会との共催や併催の研究会の場合,LQE研究会として投稿された論文を対象とします.なお受賞は一回限り.
対象者 年度を通じて開催されるLQE研究会(共催も含む)において,自ら投稿・講演を行った若手研究者.(当該年度の4月1日時点で32歳以下)
選考方法 LQE研究専門委員により採点
表彰 次年度に表彰式とともに招待講演を行っていただきます.表彰式では,賞状,および副賞賞金¥30,000を贈呈します.

■ LQE奨励賞 内規詳細

■ 歴代受賞者リスト

年度 受賞論文名 受賞者(所属)
2014年度
(第9回)
量子井戸とフォトニック結晶に基づく高効率・高速熱輻射光源の開発 Photo - award13_nozaki
井上 卓也
(京都大学大学院 工学研究科)
GaAs/InGaAs系1.3 um帯メタモルフィックレーザの高速変調動作 Photo - award13_nakahama
中尾亮
(日本電信電話(株) NTT先端集積デバイス研究所)
2013年度
(第8回)
微小な埋込みヘテロ構造をもつフォトニック結晶導波路型InGaAs光ディテクタの検討 Photo - award13_nozaki
野崎 謙悟
(日本電信電話株式会社 NTTナノフォトニクスセンター))
マイクロマシンを用いたアサーマル面発光レーザの波長掃引特性 Photo - award13_nakahama
中濱 正統
(東京工業大学 精密工学研究所)
2012年度
(第7回)
不等間隔アレイ型波長チューナブルLDの背面出射光を用いた波長モニタ Photo - Mochizuki
望月 敬太
(三菱電機株式会社 情報技術総合研究所)
GaInAsP/InP横方向電流注入型半導体薄膜レーザの低しきい値動作化 Photo - Shindo
進藤 隆彦
(東京工業大学 量子ナノエレクトロニクス研究センター)
2011年度
(第6回)
Photo - Hyoushoushiki11
フォトニック結晶レーザによる長焦点深度・微小集光の生成 北村 恭子
(京都大学大学院工学研究科)
半導体直接融着によるSi基板上1.3 μm InAs/GaAs量子ドットレーザ 田辺 克明
(東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構)
2010年度
(第5回)
All-Optical Memory Based on Buried Heterostructure Photonic Crystal Lasers Chin-Hui CHEN
(日本電信電話(株) NTTフォトニクス研究所)
光励起によるGaAs1-xBix/GaAs 薄膜のファブリ・ペローレーザ発振−その発振波長の低温度依存性− Photo - Tominaga
富永 依里子
(京都工芸繊維大学大学院 電子システム工学部門)
2009年度
(第4回)
低駆動電流40-Gbps直接変調動作に向けたAlGaInAs系高抵抗埋め込み型DRレーザ 植竹 理人
(光協会/富士通/富士通研)
超高速広帯域波長可変・超短パルス光源(擬似SC光源)の開発とOCTへの応用 住村和彦
(阪大)
2008年度
(第3回)
間接注入励起を用いた量子カスケードレーザ 藤田 和上
(浜松ホトニクス 中央研究所)
2007年度
(第2回)
半導体二重リング共振器を用いた光パケットスイッチ用波長可変レーザ Photo - Segawa
瀬川 徹
(日本電信電話 NTTフォトニクス研究所)
2006年度
(第1回)
超低閾値ナノ共振器レーザ 野村 政宏
(東京大学 ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構)