テーマ :「 超高速光マイクロ波デバイスとその応用 」


光通信における光位相制御技術の進歩により無線技術と融合させた超高速光マイクロ波を用いた応用技術開発が進展しています。マイクロ波の周波数がGHzであるのに対して、光の周波数は100〜1000 THzと1万倍以上高いキャリア周波数を有することから大変注目されており、そのためのデバイス技術に関する研究開発も盛んです。第5回集積光デバイスと応用技術研究会では,上記の内容に関連する講演をはじめ、集積光デバイス技術とその応用に関する講演会を開催します。  今回、光エレクトロニクス研究会(OPE)、有機エレクトロニクス研究会(OME)及び超高速光エレクトロニクス研究会 (UFO)と連催・共催いたします。魅力ある研究会として企画いたしますので、多数の方のご参加をお待ちしております。

日 時 : 2016年 11月24日(木) 13:00 - 11月25日(金)16:15(予定) (受付:1日目 11月24日 12:40〜, 2日目 11月25日 9:10〜) 

場 所 : 東北大学 片平キャンパス ナノ・スピン総合研究棟 コンファレンスルーム  (http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/katahira/areae.html
(〒980-8577 仙台市青葉区片平二丁目1-1)

参加資格 : 特に問いません.

参加申込 : 研究会開催当日,会場にてお申込みいただけます.(事前申し込み不要).

参加費  :IPDA/UFO研究会セッション 一般参加者5,000円,学生1,000円(予稿集代を含む)

     :OPE/OME研究会セッション 参加費無料(予稿集代は別途必要(年間購読者を除く)。)

 

 

 【プログラム(敬称略)】(予定) 

11月24日(木) 第一部

13:00〜13:05 開会の辞

13:05〜13:35 【特別講演】 光電波融合システムと集積デバイス技術

                     川西 哲也(早稲田大学)

13:35〜14:10 【招待講演】 ファイバー無線を用いたミリ波レーダーシステム

                     米本 成人(電子航法研究所)

14:10〜14:45 【招待講演】 光制御型フェーズドアレーアンテナによるビーム制御

                      安藤 俊行、尾野 仁深、原口 英介、長瀬 勝照、三浦 周、赤石 明、高橋 卓、豊嶋守生(三菱電機)

14:45〜14:55  休憩 

14:55〜15:00 OME/OPE研究会 開会の辞

15:00〜17:30 【OPE/OME研究会講演】

17:30〜17:35 第一部閉会の辞

17:40〜19:00 フリーディスカッション  

11月25日(金) 第二部

9:30〜9:35 第二部開会の辞

9:35〜10:10 【招待講演】 光ミリ波変換デバイス

                     梅沢 俊匡(NICT)

10:10〜10:45 【招待講演】 コヒーレント干渉ミリ波を用いたスペクトラムアナライザ

                     野田 華子(アンリツ)

10:45〜11:20 【招待講演】 光ビート法による高周波発生における光パルス圧縮を用いた出力の増大

                     戸田裕之、森本裕喜、山口剛史(同志社大学)

11:20〜11:55 【招待講演】 マイクロ波フォトニクスの電波天文への応用

                     木内等(国立天文台)

11:55〜13:30  休憩 

13:30〜13:35 UFO研究会 開会の辞

13:35〜16:10 【UFO研究会講演】

16:10〜16:15 閉会の辞

 

【講演に関する問合せ先】〔第5回研究会担当委員〕

中村 幸治(沖電気工業株式会社)
Tel:027-360-5618
E-mail: nakamura325@*** (@***の部分を"@oki.com"と置き換えてください)

 

【その他の研究会一般に関する問合せ先】〔幹事〕

清水大雅(東京農工大学)
Tel:042-388-7996
E-mail: h-shmz@*** (@***の部分を"@cc.tuat.ac.jp"と置き換えてください)

向原智一(古河電気工業)
Tel:0436-42-1771
E-mail: tmuka@*** (@***の部分を"@yokoken.furukawa.co.jp"と置き換えてください)

 

戻 る