◇ ◇ 第二種研究会開催案内 ◇ ◇

第3回テレコミュニケーションマネジメント・ワークショップ(TMWS)

日時:平成13年3月22日(木)〜23日(金)沖縄県宮古島 宮古島マリンターミナル



●第3回テレコミュニケーションマネジメント・ワークショップ(TMWS)

委員長   徳永裕史(NTT)
副委員長 松下正彦(前橋工大)、長谷川聡(NEC)

日時   3月22日(木)13:00〜17:30
           23日(金) 9:00〜17:30
会場   沖縄県宮古島 宮古島マリンターミナル2階 大研修室
    (沖縄県平良市字下里108番地の11)
         宮古空港よりタクシーで15分程度

議題    −次世代ネットワークアーキテクチャとそのサービス・制御・管理−

1.研究会の内容
 昨今のインターネット上では、E-Commerce、コンテンツ配信、音楽配信、VoIP等の
様々なサービスが提供され始めるとともに、オペレーションプレイヤとしても様々な
XSP(CSP、ASP、ISP、NSP)やData Center等が登場し、ネットワークアーキテクチャ
自体から変わりつつある。このような中で、アプリケーション・サービスの展開、
QoS/SLAを中心としたネットワーク制御技術の展開、それに対応した管理技術の展開
を、幅広い観点から議論する予定ですので、幅広い分野の皆様の積極的なご参加をお
願い申し上げます。

2.プログラム

22日(木)午後13:00〜17:30

【特別講演】13:00〜14:00

1."Connection management for the NG IP Network and Service."
  Ian Rose (Astracon)

2.情報セキュリティマネジメントに関わる国際標準化動向
  中尾康二(KDD研究所)

【招待講演&パネル討論】14:15〜17:30

司会:勅使河原可海(創価大学)

(招待講演)14:15〜16:25

3.次世代ネットワークアーキテクチャにおける品質制御
  村田正幸(大阪大)

4.地域情報共有に向けたIP活用の課題
  土屋雄三(マルチメディア振興センタ)

5.高品質サービス提供に向けた成長環境における管理
  横井忠寛(NTT)

6.次世代IPサービス・インフラストラクチャとその管理
  丹羽正一郎(日本HP)

7.Biglobeにおける次世代インターネットサービスへの取り組みとその課題
  瀧澤三郎(NEC)

(パネル討論)16:25〜17:30

テーマ:次世代ネットワークアーキテクチャとそのサービス・制御・管理
パネルチェア:  勅使河原可海(創価大学)
パネリスト:
        村田正幸(大阪大学)    (ユーザの立場から)
        土屋雄三(マルチメディア振興センタ)(IT振興の立場から)
        横井忠寛(NTT)      (キャリアーの立場から)
        丹羽正一郎(日本HP)  (ハード&ソフトベンダの立場から)
        瀧澤三郎(NEC) (ISP/ASPの立場から)

【懇親会】18:00〜
初日(3月22日)のプログラム終了後、意見交換会を開催します。
また、本意見交換会にて2000年度のTM研究賞・TM功労賞の表彰式を執り行う予定で
す。
意見交換会会場:ホテルアトールエメラルド宮古島(ワークショップ会場に隣接)
〒906-0013 沖縄県平良市下里108番地の7
TEL.09807-3-9800 FAX.09807-3-0303

23日(金)午前9:00〜12:05
【一般講演】
8.SLA検証システム構成法
  ○東條 弘、馬島宗平、櫻井寿朗、徳永裕史(NTT)

9.eビジネスサポート機能の提案
  ○桜井寿朗、横山雅明、徳永裕史(NTT)

10.NWサービス回線デリバリのためのワークフロー管理システム
  ○中山敏、桜井寿朗、徳永裕史(NTT)

11.フロントエンド応用サービスとミドルウェア
  ○猪鹿倉知広、浅井 和、野上耕介、江頭 徹、桐葉佳明(NEC)

12.Converged-Network管理システムの開発
  ○大島哲也、笠木信司、山中浩充(NEC)

13.大規模APONシステムの管理装置の設計
  ○宮内直人、佐藤浩司、高井伸之、下間芳樹、寺内弘典(三菱電機)

14.JavaRMI/JINIのAPONシステム管理装置への適用
  ○佐藤浩司、宮内直人、高井伸之、下間芳樹、寺内弘典(三菱電機)

23日(金)午後13:10〜17:30

15.インターネットにおけるトラヒック計測に基づいた回線容量設計手法
  ○的場一峰(大阪大)・阿多信吾(阪市大)・村田正幸(大阪大)

16.動的パス設定における公平性確保帯域配分方式
  ○武田知典、田中良明、富永英義(早大)

17.管理IP ネットワークとエッジノード
  ○宮口庄司(芝浦工大)、古川久夫(流通システム開発センタ)

18.障害通知時間を考慮した光ネットワークの迂回経路設計方式の検討
  ○篠宮紀彦,藤井泰希,宮崎啓二,伊勢田衡平(富士通研)

19.次世代パケット型統合網OSS構成法の検討
  ○大山 全、木村辰幸、一條武久、古川 毅、三好 優(NTT)

20.所内光ファイバ配線管理OSSのシステムアーキテクチャ検討
  ○井上 晃・東野光徳・富田研一・八木 裕・牧田賢治・国分利直(NTT)

21.VoIP-NWにおけるサービスオーダおよび品質管理に関する検討
  ○藤原健、小川正人、一條武久、水澤実(NTT)

22.従量課金制DiffServ網におけるダイナミックQoS制御方式の検討
  ○矢田浩二、山田一久、松浦正明、岩下 克(NTT)

23.大規模ネットワークにおける監視・管理技術について
  ○田村忠信、川瀬光一、樋口 徹、山根 宏(NTTコミュニケーションズ)

24.大規模ネットワークにおけるトラヒック管理・管理技術について
  ○坂本貴之、川村宜伯、田島悟志、細川志朗、後藤亜己子、山根 宏(NTTコ
ミュニケーションズ)

3.参加申込み
(1) 参加費用:10,000円(当日、受付にて、参加費のお支払をお願い致します。)
  ※参加費は現金でのお支払いのみ受付致します。
(2) 申込み期限:3月16日(金)
(3) 申込み方法:下記のURLからオンライン参加登録頂くか、桐葉幹事(下記(5)項)
    まで直接メール等でお申し込み下さい。
 TMワークショップ参加登録ページ:http://www.ieice.or.jp/cs/tm/jpn/tmws3reg.html

(4) 注意事項:
 上記でお申し込み頂きました参加登録のキャンセルをされる場合は3月15日までの
受付分を有効とし、同日以降のキャンセルに関しては、キャンセル料として5000円
を、ワークショップ開催後に請求させて頂きます。本参加登録では、上記キャンセル
ポリシに合意頂いたものと判断させて頂きますので、予め御了承頂きますよう、宜し
くお願い致します。また、キャンセルのお申込みは下記まで直接ご連絡をお願い致し
ます。

(5) 参加申込みの問合先
  桐葉佳明(NEC情報通信メディア研究本部)
  TEL〔044〕856-2314,FAX〔044〕856-2229
  E-mail:kiriha@ccm.cl.nec.co.jp

4.ホテル予約
 ワークショップ会場の「宮古島マリンターミナル」の近くには多くのホテル・旅館
があります。宿泊申込みについては参加者各自にてお申し込み下さいますよう、お願
いいたします。

【ワークショップ全般に関する問合せ先】
 東 充宏(富士通株式会社)
  〒211-0041 川崎市中原区下小田中2-12-5
  TEL〔044〕754-4031, FAX〔044〕754-4212
  E-mail:azuma.mitsuhiro@jp.fujitsu.com

主催 テレコミュニケーションマネジメント(TM)研究専門委員会
http://www.ieice.or.jp/cs/tm/jpn/