2003年1月研究会開催のご案内(IN, TM, OIS共催)


★情報ネットワーク研究会(IN)
専門委員長 佐藤博彦 副委員長 村田正幸
幹事 堀内浩規・執行祐輔 幹事補佐 吉原貴仁

★テレコミュニケーションマネジメント研究会(TM)
専門委員長 田中良明 副委員長 須田宏一・東充宏
幹事 宇野浩司・平田俊明 幹事補佐 栗山博

★オフィスインフォメーションシステム研究会(OIS)
専門委員長 杉田恵三 幹事 上杉志朗・藤木直人

日時:平成15年 1月16日(木) 13:00〜17:50
                1月17日(金) 09:50〜15:00

会場  広島市立大学本部棟2階大会議室および講堂小ホール(広島市安佐南区
大塚東3-4-1,広島空港からリムジンバスで広島バスセンターへ約1時間,JR広
島駅から市内電車・バスで紙屋町(所要時間約15分)下車,紙屋町から広島バ
スセンターへ徒歩約1分,広島バスセンターから「花の季台・こころ団地方面
行き」市立大学入口(所要時間約13分)下車徒歩約6分,広島バスセンターか
ら「くすの木台行き」または「沼田営業所行き」市立大学前(所要時間約13分)
下車徒歩約1分,詳細は
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/Guide/index.html参照,TEL
〔082〕830-1684 石田賢治)

議題 −Webサービスベースのオフィスアプリケーション・ネットワーキング・
   マネジメントおよび一般−

16日午後

●セッション1-A(13:00〜15:00)

1.WebサービスのContent Delivery Networkへの適用
  ○森岡将史(NTTドコモ)太田武昭(日本HP)吉村健・米本佳史・
   大矢智之・栄藤稔(NTTドコモ)

2.自律適応型データセンタシステムの提案
  ○渡瀬順平・伊達新哉・田村高廣・栗林伸一(NTT)

3.ファイル分割に基づく適応型並列ダウンロード方式
  ○中脇望・舟阪淳一・石田賢治・天野橘太郎(広島市立大)

4.音声による位置情報システムと赤外線通信を利用したホームネットワー
  クの構築
  ○高橋将・古庄亮一・桧垣博章(東京電機大)

●セッション1-B(13:00〜15:00)

5.電子透かしを用いた認証システムの提案
  ○藤澤義範(長野工業高等専門学校)・不破 泰(信州大)

6.XMLDBを活用した分散データ管理アーキテクチャの提案
  ○江川純雄(早大)・若原俊彦(早大国際情報通信研究センタ)・
   松本充司(早大)

7.A Case Study of Wireless Internet Usage Pattern Clustering and
    Analysis
  ○Toshihiko Yamakami(ACCESS)

8.店舗用機器の遠隔保守システム
  ○神原 修・大熊 利明・小澤 芳男・川合 毅(三洋電機)

●セッション2(15:10〜17:50)
9.[招待講演]Webサービス技術の動向とWebサービスネットワーク
  ○青山幹雄(南山大)

10.[招待講演]SOAP入門及び最新動向
  ○高瀬俊郎(日本IBM)

11.[招待講演]モバイル環境におけるメディア配信とWebサービス
  ○米本佳史(NTTドコモ)

12.[招待講演]オフィス文書とXML(その1:構造化文書)
  ○大野邦夫(ドコモシステムズ)

17日午前

●セッション3-A(09:50〜11:50)

13.QoSルーティングにおけるパス候補集合生成手法に関する一提案
   ○開内幸治・藤田聡(広島大)

14.マルチエージェントに基づく予備光パス設定法とその実験的評価
   ○末澤佳納子・井上伸二・角田良明(広島市立大)・中里秀則(早大)

15.マルチエージェントに基づく複数マルチキャストツリー予約法のシミ
   ュレーション実験による適応性評価
   ○尾崎将義・井上伸二・角田良明(広島市立大)

16.ネットワークを渡り歩けるコンピュータ」とモバイルIPの連携によ
   る負荷分散手法の提案
   ○久行恵美・井上伸二・角田良明(広島市立大)・戸田賢二・
    渡辺孝宏・須崎有康(産業技術総合研究所)

●セッション3-B(09:50〜11:50)

17.ユーザ行動モデルに基づくマルチキャスト最適課金方式
   ○小原孝昭 ・高橋英士・田中良明(早大/TAO)

18.ユーザーシチュエーションを意識したシームレスカスタマケアオペ
   レーションの検討
   ○鈴木康弘・堀内信吾・高橋郁也(NTT)

19.パーソナライズドコンテンツ流通環境におけるユーザ特定情報管理
   ○中村友則・牟田高信・中村信孝・照沼和明(NTTドコモ)

20.Webサービス技術を用いた事業者間連携方式の一考察
   ○八巻洋一郎・大泉晃・木村辰幸・丸島毅・馬島宗平(NTT)

17日午後

●セッション4-A(13:00〜15:00)

21.IPv6 ネットワークにおけるエニーキャストルーティングプロトコル
   の設計
   ○土居聡(大阪大)・阿多信吾(大阪市立大)・北村浩(NEC)・
    村田正幸・宮原秀夫(大阪大)

22.データ転送中のTCPコネクションを用いた利用可能帯域推測法に関す
   る一検討
   ○CAO MAN LE THANH・長谷川剛・村田正幸(大阪大)

23.非定常トラヒックに対する測度変換型品質測定技術の特性と定式化に
   ついて
   ○会田雅樹(NTT)・三好直人(東工大)・石橋圭介・栗林伸一(NTT)

24.トラフィック変動に関するコールアドミッションアルゴリズムの性能
   影響解析
   ○高東大樹・上土井陽子・吉田典可(広島市立大)

●セッション4-B(13:00〜15:00)

25.高速警報受信処理方式の実用化
   ○牧野雄至・高橋和秀・谷川延広(NTTドコモ)

26.階層型エージェントモデルを実装した設備設計システムの実用化
   ○渡邉稔也・高橋和秀 ・谷川延広(NTTドコモ)

27.Stability and Adaptability of Autonomous Decentralized Flow 
      Control in High-Speed Networks
   ○高野知佐(NTT-AT)・会田雅樹・栗林伸一(NTT)

28.VoIPサービスのEND to END試験方式に関する考察
   ○小松英夫・古川毅・山根健一(NTT)

※発表時間は発表23分・質疑7分の合計30分といたします.
   (招待講演は発表30分・質疑10分の合計40分)

---
◎16日の研究会終了後,懇親会を企画しております.奮って御参加下さい.

☆IN研究会今後の予定  〔  〕内発表申込締切日

2月6日(木),7日(金)愛知県立大学〔12月11日(水)〕
    テーマ:インターネットトラヒックの測定・性能評価技術および一般
    共催:IA,IRC研究会,情報処理学会QAI研究会

3月5日(水)から7日(金)沖縄ラグナガーデンホテル〔1/17(金)〕
    共催:NS研究会,併催:第19回NS/IN研究ワークショップ

◎最新の情報はIN研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.or.jp/cs/in/jpn/

【発表申込・問合先】
◎発表申込はIN研究会ホームページよりお願い致します.
◎お問合せは下記までお願い致します.
   吉原 貴仁(KDDI研究所)
   TEL: 049-278-7330, FAX: 049-278-7510
   E-mail: yosshy@kddilabs.jp

   堀内 浩規(KDDI研究所)
   TEL: 049-278-7326, FAX: 049-278-7510
   E-mail: hr-horiuchi@kddilabs.jp

☆TM研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
 2月 休会
 3月13日(木)、14日(金)[1月17日]
  会場:石垣島 石垣市民会館
  テーマ:ユビキタスネットワークのサービスと管理、及び一般
  TMワークショップ併催
 4月 休会
 5月15日(木)、16日(金)[3月14日]
  会場:はこだて未来大学
  テーマ:サービス管理、ビジネス管理、料金管理、および一般(仮題)
 6月 休会
 7月10日(木)、11日(金)[5月16日]
  会場:新潟大学
  テーマ:設備管理、ネットワーク管理、および一般(仮題)
 8月 休会
 9月 休会
 10月1日(水)〜3日(金)[未定]
  APNOMS2003開催(韓国KICS KNOMと共催)
  会場:福岡国際会議場
  テーマ:未定
 11月 日程調整中[9月12日]
  会場:九州東海大学
  テーマ:品質とコスト、一般(仮題)
  NS、CQ共催
 12月 休会

◎TM研究会の活動については以下のURLをご覧下さい。
  http://www.ieice.or.jp/cs/tm/jpn/
【発表申込】
 下記URLより申し込み下さい。
  http://www.ieice.or.jp/cs/tm/jpn/entry.html
【問合先】
 E-mail:tm_request@mail.ieice.or.jp
 宇野  浩司(NTTアクセスサービスシステム研究所)
  TEL(043)211-3141、FAX(043)211-6418
 平田 俊明(日立製作所 システム開発研究所)
  TEL(044)959-0252、FAX(044)959-0855

☆OIS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
2月 休会
3月3日[1月10日]機会振興会館

詳しくは http://www.ieice.org/iss/ofs/jpn/index.html をご覧ください。
 【発表申込・問合先】
  上杉 志朗(松山大学)
   TEL:089-925-7111(代)
   E-mail:uesugi@cc.matsuyama-u.ac.jp
  藤木 直人(NTT)
   TEL:0468-59-2502 FAX:0468-55-0601
   E-mail:fujiki@isl.ntt.co.jp