============================================================================
★ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)
専門委員長 森島繁生 副委員長 米谷 淳
幹事 青木義満・竹内勇剛 幹事補佐 大須賀美恵子・伊藤京子

・日 時: 2004年6月11日(金)
・会 場: 兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所
http://www.assistech.hwc.or.jp/) 2階セミナー室 
(〒651-2181神戸市西区曙町1070兵庫県立総合リハビリテーションセンター内)

会場へのアクセス: 
1)JR明石駅前より神姫バス(http://www.shinkibus.co.jp/lc_map_akashi-seishin.pdf)にて約20分
    ・北4番乗り場(県立リハビリテーションセンタ行き):終点「県立リハビリテーションセンタ−」で下車
    ・南2番乗り場(三木・社・押部谷行き):「玉津曙」下車、西へ徒歩5分。
    ・南3番乗り場(西神中央行き):「玉津曙」下車、西へ徒歩5分。
2)JR(在来線/新幹線)西明石駅よりタクシーにて約10分
(詳しくはhttp://www.assistech.hwc.or.jp/ASSISTECH/access/Access.htmlをご参照ください)。


議題 「福祉とコミュニケーション」

【スケジュール】

10:00-12:00

1. 実世界アナロジーを利用したコミュニケーション促進環境の構築
     〜喫茶店という「場」でのインタラクション〜
○大石洋輝, 竹内勇剛(静岡大)

2. 医療・福祉におけるVRの効用ーコミュニケーション促進の観点からー
○大須賀美恵子(大阪工業大学)

3.広報誌の手話化に関する基礎的検討
○鎌田一雄,塩野目剛亮,井上俊英(宇都宮大)

4. 鳥獣戯画テストの作成−「楽しむ能力」(The Ability to Enjoyment)のリハビリ
プログラムツールとして−
○簑下成子(川村学園女子大), 黒須豊(MIT)、亀井宗(愛知淑徳大)、間島富久
子(東京医科歯科大)、佐藤親次(筑波大)

13:00-15:00
5. 食道発声・脳性麻痺患者音声の明瞭化フィルタリングとDSPへの実装
○澤田秀之, 竹内紀夫, 久田章弘(香川大)

6. 顔インタフェース構築のための視線・顔部品認識
○森谷秀文, 澤田秀之(香川大)

7.遠隔地で暮らす家族を結ぶ常時接続型コミュニケーション環境に関する実験的考

○望月崇由(NTT),久保宏一郎(NTTレゾナント),藤村香央里(NTT),佐藤仁美(NTT),
下倉健一朗(NTT)

8.バックグラウンド情報の常時双方向伝達をベースとした新福祉サービス
○宮島麻美(NTT),伊藤良浩(NTT),渡邊琢美(NTT)


【特別講演】
15:15 - 16:15
9.臨床における福祉用具の研究から実用化までの現状と課題
○中川昭夫(兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所)

16:15 - 17:00
※兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所 見学会(予定)

【会場世話人】
奥 英久
岡山理科大学工学部 福祉システム工学科
〒700-0005 岡山市理大町1-1
TEL:086-252-9938
E-mail:oku@are.ous.ac.jp

☆HCS研究会今後の予定

「心理とコミュニケーション」(社会心理学会共催)
開催日時:7月20日(火) 場所:北星学園大 
発表申込締め切り: 5月20日(木)

【発表申込・問合せ先】

 大阪大学人間科学研究科
 大坊郁夫:daibo@hus.osaka-u.ac.jp
 TEL:06-6879-8038

 発表申込は,発表希望月,題目,発表者(登壇者に○),所属,連絡先
 (住所/電話/FAX/E-mail)をE-mailにてお送り下さい.
◎最新の情報についてはヒューマンコミュニケーション研究専門委員会
 ホームページを御確認下さい.
http://www.ieice.org/~hcs/


=============================================================================