第14回マイクロ波シミュレータワークショップ開催案内

マイクロ波シミュレータ時限研究専門委員会(委員長:田口光雄)は,マイクロ波から光波帯にわたる電磁界解析技術や各種シミュレーション技術の発展,普及を目指して,産業界と学会との間の緊密な連携のもとに,広範な活動を展開しております.その一環として,マイクロ波シミュレータワークショップを以下のように企画します.シミュレータ技術に関する理解を深める場として,また,率直な意見交換や問題提起の場としても,このワークショップを是非ご利用ください.

第14回目を迎えるワークショップでは,「数値シミュレーション結果と実際のギャップ,および数値シミュレーション技術の応用」をテーマに,数値シミュレーションとモジュール性能の比較,数値的ギャップとその対策法を取り上げるとともに,環境予測に応用した場合の実環境とシミュレーションのギャップについて取り上げる予定です.また,今回,「シミュレータに興味があるが自分では作成はちょっと?」という方向けに,マイクロ波シミュレータ作成に向けた基礎講座「FDTD法を利用したマイクロ波シミュレータの作成-基本構成,ソルバの組み込み-」を開設します.本講座においては,シミュレータの基本構成から前・後処理およびソルバ関連のキーポイントをわかりやすく説明するとともに,シミュレータの今後に向けた問題提起も行う予定です.

さらに,ワークショップ参加者への特別企画として,「NTT武蔵野史料館ツアー」を開催します.通信技術の歴史が時代ごと,分野ごとに紹介された史料館は,皆様にご満足頂くこと間違いありません.この機会に,皆様お誘い併せの上,是非ご参加下さいますようご案内申し上げます.


日時
平成21年5月27日(水) 9:30〜17:00
会場
NTT武蔵野研究開発センタ 本館2Fコンベンションホール
(東京都武蔵野市緑町3-9-11) http://www.ntt.co.jp/islab/access/index.html  
交通
  1. JR中央線「三鷹駅」北口よりバス
    • 1番バス乗場から,「北裏」か「武蔵関」か「田無橋場」行に乗車, 「武蔵野市役所前」にて下車,徒歩5分.(所要時間約15分)
    • 5番バス乗場から,「NTT武蔵野研究開発センタ」行に乗車, 「NTT武蔵野研究開発センタ(終点)」にて下車.(所要時間約10分)
  2. 西武新宿線「東伏見駅」南口より徒歩15分

駐車場がありませんので、自家用車の利用はご遠慮ください。


プログラム
9:00-9:30開場、受付
9:30-9:40開会挨拶
9:30-9:40開会挨拶 マイクロ波シミュレータ時限研究専門委員会委員長 田口光雄
9:40-11:30【午前の部】 
【基礎講座】 「FDTD法を利用したマイクロ波シミュレータの作成 -基本構成,ソルバの組み込み- 」森田長吉 (千葉工大)
11:30-13:00ソフトウエアベンダー,大学等の展示セッション
13:00-14:30【特別企画】NTT武蔵野史料館ツアー
14:40-16:50【午後の部】第14回マイクロ波シミュレータワークショップ
  1. 「誘電体多層膜フィルタの光学シミュレーションと高精度膜厚制御」上原昇 (サンテック株式会社) 
  2. 「IBISを用いた波形シミュレーションの現状」成岡道祐 (田中貴金属)
  3. 「通信設備設置環境予測の現状と今後に向けて」半田隆夫 (NTT環境研)
16:50-17:00閉会挨拶
17:30-18:30懇親会
参加費
  • なお、議題終了後,懇親会(参加費3000円)を予定しておりますので、意見交換の場として利用して頂ければ幸いです。
    申込み・問い合わせ先
    主催
    電子情報通信学会マイクロ波シミュレータ時限研究専門委員会
  • .