新着情報

特集号論文

「高機能マルチメディア 〜マルチメディアセキュリティとフォレンジクス」特集号 論文募集(英文論文誌D)

論文投稿締切:2020年3月3日
掲載予定:2021年1月号

電子情報通信学会では,高機能マルチメディアを支える基礎技術から 応用分野における最先端研究を取り上げ,関連する技術のさらなる発展 を図ることを目的として,情報システムソサイエティの英文論文誌 IEICE Transactions on Information and Systemsの2021年1月号において,標記 を企画いたしました. 下記の分野・関連する新しい分野のオリジナル論文を募集致しますので, 奮ってご投稿下さい.

対象分野

  • コンテンツの価値を守る
    メディアセキュリティ、コンテンツセキュリティ、アクセス制御、電子透かし、ステガノグラフィ等
  • コンテンツの価値を高める
    コンテンツ統合、異種メディア横断検索、メディア修復、マルチメディアアノテーション、マルチメディア自動要約等
  • コンテンツの価値を創る
    コンテンツ設計、臨場感生成、ユニバーサルメディア、ディジタルエンタテインメント等
  • コンテンツの価値を測る
    コンテンツ評価、画質・音質評価、知覚・認知メトリクス、人間視聴覚システム等

論文投稿要領

  • ご投稿にあたっては,"The Information for Authors"をご一読の上,本会の論文スタイルにて原稿をご準備頂けますようお願いいたします.標準的な原稿ページ数は,PAPER で8ページ,LETTER で2ページとなります.
  • 投稿原稿のご提出は,本会のウェブサイトを通じてお願いします.電子メールや郵便でのご投稿は受付できません.ご投稿の際は,投稿フォームの "Journal/Section" の項目にて,必ず "[Special-MU] Enriched Multimedia" をお選びください.
  • 初期投稿時に,編集可能な論文本体(TeX/Word)および本体とは独立した図,さらにPAPERの場合は,著者の写真,biographyも投稿する必要があります.
  • 原稿提出の締め切りは 2020年 3月3日(火)《厳守》です.

その他注意事項

  • Webによる電子投稿の際,"Copyright Transfer and Page Charge Agreement"に承諾して頂きます.
  • 招待論文を含む全ての著者は,論文が採録となった場合,2020年10月15日までに掲載料をお支払い頂くことになります.期日までに支払いが完了しない場合には,再録取消となります.
  • 条件付採録の場合の改訂原稿再提出までの期限は,通常の60日より短縮される場合があります.
  • 投稿に際し,著者のうち少なくとも1名は,本会会員でなければなりません.投稿資格を満たさない著者からのご投稿は受け付けません.入会の案内はこちらをご覧下さい.
  • オープンアクセス化:2017年1月号以降に掲載された電子情報通信学会英文論文誌Dのすべての論文を,J-STAGEを通じて全世界の読者へ公開しています.2020年1月号以降に掲載される論文には,電子情報通信学会の多くの論文誌で適用することができるオープンアクセスオプションを適用することができなくなります. (オープン化は,2020年1月以降も継続する予定です.)
    オープン化とオープンアクセスオプションに関する詳細は,“Information for Authors”を御参照ください.
    オープンアクセス化とオープンアクセスオプションに関しては,予告なく変更されることがあります.

問合せ先

    栗林 稔
    岡山大学
    〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1
    TEL:086-251-8249
    Email: kminoru@okayama-u.ac.jp

特集号編集委員会

  • 編集委員長:川村 正樹(山口大)
  • 編集幹事:栗林 稔(岡山大),岩田 基(大阪府大)
  • 編集委員:青木 直史(北海道大),河野 和宏(関西大),梶山 朋子(広島市大),小嶋 徹也(東京高専),坂本 修一(東北大),新見 道治(九工大),西村 明(東京情報大),西村 竜一(NICT),日置 尋久(京都大),山田 隆亮(大工大)



過去の特集号

英文論文誌D 2020年1月号

英文論文誌D 2019年1月号

英文論文誌D 2018年1月号

英文論文誌D 2017年1月号

英文論文誌D 2016年1月号

2015年3月30日 論文投稿締切,2016年1月号掲載


英文論文誌D 2015年1月号