●第18回「電気・電子機器のEMCワークショップ」
〜新しい情報通信方式とEMC問題〜
のご案内

電子情報通信学会 環境電磁工学研究専門委員会(EMCJ)
委員長 古賀隆治(岡山大)

  

「電気・電子機器のEMCワークショップ」は,17年間の歴史を重ねて来ました。日本におけるEMC開発の活性化を目的に、大学・官公庁・企業の研究者、技術者など、EMCに関心をお持ちの方々が一堂に会し,講演と活発な議論・意見交換を行ないます。滅多にない相互の親睦と連携を1泊2日の合宿で培います。場所もなじみの湯沢に戻ります。

 今年の主テーマは「新しい情報通信方式とEMC問題」です。真のユビキタスネット社会を実現するという「u-Japan政策」では、ユビキタスネットワーク環境を整備しICTの利活用促進と安心安全の確保を踏まえてさらなる価値創発が進められています。情報通信技術(ICT)を軸とした発展の中で、「利便性」と「安全性」という相反する観点からのバランスの取り方が重要な課題となります。言い換えれば、情報通信におけるEMC(電磁環境両立性)の問題とも言えます。

 このワークショップは、EMC技術を支えるテクノロジーやu-Japan政策とそれにかかわるEMCの問題について、産,官,学の第一線でご活躍の方々を講師にお迎えし、お集まりの皆様とともに「幅広く」考え、相互の連携を強化する機縁を作る場にしたいと思います。

 特に、今年は利便性の確保から快適なネット利用ができる社会・環境を実現する今後の情報通信方式におけるEMC問題と快適なワイヤレス環境の整備における新しい情報通信方式におけるセキュリティ(EMCに絡めた)問題を取り上げました。また、ユビキタス社会におけるEMC/EMI計測と国際規格の動向について電波利用環境整備面から取り上げました。 特別講演を2件計画しており、1件は「新しい情報通信と電磁環境」(仮題)に関連する基調講演を総務省殿にお願いし、行政サイドから俯瞰した指針をお話しいただきたいと考えております。もう1件は、「結合や放射の少ないIC内高速信号伝送と通信に関して」を東京工業大学 益一哉先生にお願いしております。

皆様奮って御参加下さいますようお願い申し上げます。

 

― 記 ―

■第一日目(11月16日 13:00〜16:50)
委員長挨拶 

◇基調講演/特別講演 13:10〜14:00    座長: 古賀 隆治先生(岡山大)
・新しい情報通信方式と電磁環境 〜情報通信・電波政策と研究開発〜
      島田 淳一氏(総務省総合通信基盤局電波環境課)

◇セッション1 14:00〜16:50
「今後の情報通信方式とEMC」   座長: 杉浦 行先生(東北大)
・PLCにおけるEMC    牧 昌弘氏(松下電器)

―休憩―

・WLAN・UWBとEMC    松本 泰氏((独)情報通信研究機構)

―チェックイン― 17:00〜

―懇親会― 18:30〜


■第二日目(11月17日 9:00〜14:50))

◇セッション2 9:00〜10:40
「情報通信方式におけるセキュリティ」    座長: 藤原 修先生(名古屋工業大学)
・通信キャリアとしての電磁波セキュリティ対策の取組について    田島 公博氏(NTT環境エネルギー研)     
・電磁波セキュリティ問題の事例     関口 秀紀氏((独)情報通信研究機構)

―休憩―

◇特別講演 11:00〜11:50     座長: 古賀 隆治先生(岡山大)
・結合や放射の少ないIC内高速信号伝送と通信に関して    益 一哉先生(東工大)

―昼食―

◇セッション3 12:50〜14:50
「EMC/EMIの計測と国際規格の動向」    座長: 徳田 正満先生(武蔵工大)
・CISPR測定法の現状と将来    山中 幸雄氏((独)情報通信研究機構)
・マルチメディア機器のEMC規格動向    千代島 敏夫氏(PFU梶j
・RFIDから生体への影響調査と最新規格動向    坂下 仁氏(リンテック梶j

 

【日時】平成18年11月16日(木)13:00〜17日(金)15:00(予定)

【会場】ホテル双葉
     新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢419, TEL:025−784−3357
     上越新幹線・越後湯沢駅下車、西口から徒歩約10分  地図

     上越新幹線の時刻表検索  http://www.jreast-timetable.jp/

 

【主催】電子情報通信学会環境電磁工学研究専門委員会
 ※詳細な最新情報はEMCJ研究会ホームページにて御確認下さい。
  http://www.ieice.org/cs/emcj/jpn/

 

【申込用紙】 こちらよりダウンロードして御記入ください。(PowerPoint形式PDF形式

【返送先、お問い合せ先】 下記,ワークショップ事務局までお願いいたします。

【申込締切】 平成18年11月2日(金)  
         ※11月2日までに、お振込み頂けない場合は、当日会場にてお支払い下さい。

 

【参加申し込み方法】  参加のお申込みは「電子メール」または「ファクシミリ」にてお願い致します。
 
   ◇ファクシミリによるお申込み
     添付の参加申込書に必要事項を御記入の上、ファクシミリにてご返信下さい。
     FAX番号:047−378−9496

 

【参加費】 一般30,000円、学生会員は23,500円 (資料代,宿泊代,懇親会費,2日目の朝食・昼食代を含む)

 ◆御都合により,懇親会不参加あるいは会場ホテルを利用されない方の参加費は以下のとおりです.
   ○「講演会」+「宿泊」の方 :23,000円 (学生会員:16,500円)
   ○「講演会」+「懇親会」の方:20,000円 (学生会員:13,500円)
   ○「講演会」のみの方    :13,000円 (学生会員:6,500円)
   ※「講演会」には資料代・2日目昼食代を含みます。

【お支払方法】 参加費のお支払いは「当日現金払い」「銀行振込」からお選び頂けます.
   銀行振込の場合の振込先は以下のとおりです。
    銀行   :東京三菱銀行 八幡支店
    口座番号: 普通1554641
    口座名義: EMCJワークショップ


【ワークショップ事務局】
  橋本康雄(TDK(株)アプリケーションセンター,EMCJ幹事)