過去のアーカイブ

アーカイブ 2007年度

【2008春号 No.04】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

IEICE B-plus 2008春号 No.04

一冊まるごとダウンロード
私の研究者歴 師友に導かれて半世紀
寺田 浩詔
小特集

フレッシュマンへのエール
ひと月に3冊の専門雑誌を読みなさい

小特集一括
ダウンロード
巻頭言
山崎 克之
報告…ソサイエティ大会に参加しました二つの意義
稲葉 雅彦
ソサイエティ大会に参加しました
片山 幹
初めての発表
笠 七菜実
さながら国際会議
上村 郷志
強い刺激を受けた
山崎 浩輔
メッセージ…企業からのメッセージ魅力的な未来を創造して
KDDI株式会社
分からないからこそ未来
(株)NTTドコモ
グローバルに共生できるたくましさをもて
沖電気工業株式会社
社会的価値の創造と自己実現を目指して
富士通株式会社
21世紀を担う社会人として
東日本電信電話株式会社
21世紀を担う礎
ECトーキン株式会社
通信ソサイエティ歴代会長からのメッセージ社会貢献への長い道のりの第一歩
三木 哲也
自分の進路は自分で決めよ
石川 宏
技術融合の先にまた新しい応用と夢
森永 規彦
フレッシュマン時代のアイデアは貴重です
齊藤 忠夫
五つの地殻変動が諸君たちを待っている
青山 友紀
技術だけではなく我が国の発展の新しいモデルを創造して
伊藤 精彦
フレッシュマンへの言葉
鈴木 滋彦
自分が納得のいく成果を
赤岩 芳彦
楽しく誠実に信念をもって
井上 友二
所感・書簡 鉄橋を渡る列車と畳込みの関係
前原 文明
この本をお勧めします 自分の体で実験したい 命がけの科学者列伝  レスリー・デンディ,メル
ボー リング共著
世界でもっとも美しい10の科学実験  ロバート・P・クリース著
<勝負脳>の鍛え方  林 成之 著
情報の文明学  梅棹 忠夫 著
解説 学生,若手研究者向け論文書き方術
新津 善弘/菊間 信良
英語論文攻略への道─国際学会で勝てる英文を書くには─
並木 周
通信ソサイエティ
からのお知らせ
科学の楽しさ,み~つけた!小・中・高生の科学教室の現場から
電子情報通信学会 小中高生科学教室委員会
国際会議報告 16th International Conference on Computer Communications and Networks
(ICCCN2007)
解説 無線ボディエリアネットワークの医療分野における利活用と標準化動向
滝沢 賢一/李 還幇/原 晋介/浜口 清/河野 隆二
通信ソサイエティ
からのお知らせ
御案内
電子情報通信学会2008年総合大会の開催地から
後藤 敏
巻末言 自分の仕事を楽しんでこそ
酒井 善則
編集後記 編集後記
※解説「初めての学会発表 ─プレゼンテーションスキルの基礎─(前編)宇野多一」については、著作権の関係上、WWW掲載致しません。

【2007冬号 No.03】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

【2007秋号 No.02】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

IEICE B-plus 2007秋号 No.02

一冊まるごとダウンロード
私の研究者歴 アナログからディジタルへそして有限体へ─総合と止揚
辻井 重男
私の技術者歴 衛星通信とともに
村谷 拓郎
国際会議報告 4th IEEE Consumer Communications and Networking Conference(CCNC 2007)
IEEE Wireless Communications and Networking Conference(WCNC 2007)
解説論文 ネットワークロボット知能化技術
萩田 紀博/徳田 英幸
この本をお勧めします ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け
ニール・ガーシェンフェルド著
ゲーム少年の夢  冨田 勝 著
ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か  エリヤフ・ゴールドラット著
素人のように考え,玄人として実行する  金出 武雄 著
小特集1

パーソナルエリアネットワークの無線技術と最新トレンド

小特集一括
ダウンロード
巻頭言
井上 真杉/落合 秀樹
パーソナルエリアネットワークとその動向
阪田 史郎
パーソナルエリアネットワークを実現する技術─Bluetooth─
酒井 五雄
パーソナルエリアネットワークを実現する技術─ZigBee─
福永 茂
ウルトラワイドバンド技術で加速する低速無線PAN
李 還幇/滝沢 賢一/甄 斌/河野 隆二
パーソナルエリアネットワークを進化させるミリ波技術と標準化活動
荘司 洋三/原田 博司/加藤 修三/豊田 一彦/高橋 和晃/
川崎 研一/池田 秀人/大石 泰之/丸橋 建一/中瀬 博之/安藤 真
UWB無線にまつわる法規制
高田 潤一
IEEE 802.15ワーキンググループにおける標準化動向
原 晋介
小特集2

放送通信融合とマルチメディア技術

小特集一括
ダウンロード
巻頭言
阿久津 明人
解説論文
ICT社会のガバナンス─技術と社会の調和に向けたICT政策─
渡辺 克也/曽根原 登
放送・通信連携の海外動向
─各業界の動きから見える現在,未来の課題と可能性─
石川 清彦
論評・サーベイ論文
放送通信融合とメタデータ─融合サービス受信環境における技術課題─
山岸 靖明
高臨場感通信を実現する次世代映像符号化技術
八島 由幸
巻末言 学会のTCS活動
野本 真一
編集後記 編集後記

【2007夏号 創刊号】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

IEICE B-plus 2007夏号 創刊号

一冊まるごとダウンロード
巻頭言 通信ソサイエティマガジン刊行のことば
酒井 善則
私の研究者歴 黎明期における電子交換方式の研究
秋山 稔
私の技術者歴 新しい電気通信を模索
立川 敬二
この本をお勧めします テクノロジー・ワンスモア エンジニアが語る技術と産業の未来
デジタルな生活 ITがデザインする空間と意識
要求仕様の探検学 設計に先立つ品質の作り込み
簡単に,単純に考える
国際会議報告 49th IEEE Global Telecommunications Conference(Globecom2006)
解説 標準化解説
第3世代移動体通信システムの標準化 IMT2000から3GPPの活動経緯と今後の展開
古谷 之綱
最近の研究開発成果の紹介
VoIP対応無線LANシステム─三菱電機株式会社
低ノイズで省エネ・環境にやさしいインバータ方式蛍光灯─電磁妨害波抑制技術
日本電信電話株式会社
ワンセグ放送の技術と動向─栴檀は双葉より芳し?という視点も含めて─
羽鳥 好律
Webの新潮流─Web 2.0とネットワーク関連技術動向─
阪田 史郎
伝搬モデルの作り方─OFDM伝送特性評価用広帯域伝搬モデルを例として─
唐沢 好男
光ネットワーク技術の進展
佐藤 健一
所感・書簡 50歳過ぎからの暗号の研究にチャレンジ 
笹岡 秀一
マナーモード
山岡 克式
巻末言 OCWとアーカイブ化
吉田 進
編集後記 編集後記

過去のアーカイブ

TOP