2004年3月のコンピュテーション研究会

★コンピュテーション研究会(COMP)
専門委員長 岩間 一雄  副委員長 戸田 誠之助
幹事 瀧本 英二・牧野 和久

日時: 3月15日 (月) 〜 16日(火)
   (一人 30分発表 + 5分質疑の予定)

会場:名古屋工業大学電気情報工学科大会議室
      (6号館11階1115室)
      名古屋市昭和区御器所町
  
交通:JR鶴舞駅名大病院口を東へ徒歩7分
      詳しくは下記を参照
      http://www.nitech.ac.jp/gene_inf/g20/g20_010/g20_010z.html

連絡先:和田幸一
        〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町
        名古屋工業大学大学院情報工学専攻
        Tel: 052-735-5438
        Email: wada@nitech.ac.jp

議題 

3月15日(月)

午後

13:20 - 14:30

軸の方向に関する共有知識を持たない自律分散ロボット群に対する
形状形成アルゴリズム
  ○山中 信岳・伊藤 暢浩・片山 喜章・犬塚 信博・和田 幸一(名古屋工業大学)

次数制約付きのグラフに対する指定点k辺連結化について
  ○間島 利也(広島国際大学)・渡邉 敏正(広島大学)


14:40 - 16:25

Polynomial time identification of strict deterministic restricted
one-counter automata in some class from positive data
  ○Mitsuo Wakatsuki・Kiyoshi Teraguchi・Etsuji Tomita(電気通信大学)

NMR 量子計算機を用いた効率的探索アルゴリズムの設計について
  ○大久保 誠也・西野 哲朗・国廣 昇・太田 和夫(電気通信大学)

優先順序付き書き換えの計算モデル
  ○秋谷 賢司・青戸 等人・外山 芳人(東北大学)


3月16日(火)

9:00 - 10:45

部分定義ブール関数のダブルホーン拡張および限定ホーン拡張
  ○飯田 雅臣(東京工業大学)・牧野 和久(大阪大学)

ブール関数のPTF表現の複雑さについて
  ○松尾 健史・小山 哲也・天野 一幸・瀧本 英二・丸岡 章(東北大学)

ブレイド群における共役問題の計算量について
  〇松葉 正志・谷 聖一(日本大学)

11:00 - 12:10

Improved Lower Bounds for Competitive Ratio of Multi-Queue Switches
in QoS Networks
  Toshiya Itoh・○Takanobu Nagumo (Tokyo Institute of Technology)

On the Competitive Analysis of Stream Merging Algorithms for Video-on-Demand
  ○Kouhei Maruchi・Toshiya Itoh (Tokyo Institute of Technology)

午後

13:20 - 15:05

木ネットワークにおけるビザンチン故障耐性を有する自己安定辺彩色プロトコル
  ○櫻井 佑輔・大下 福仁・増澤 利光(大阪大学)

経路情報を用いた生成木構成強安定プロトコルについて
  ○長谷川 敏之・片山 喜章・高橋 直久(名古屋工業大学)

ノード及びリンク故障を考慮したエージェント巡回自己安定プロトコルについて
  ○中村 友貴・片山 喜章・高橋 直久(名古屋工業大学)

15:20 - 16:30

操作を並行実行可能な自己安定共有ヒープ 
  ○浅越 悟史・中南 良浩・増澤 利光(大阪大学)

How to improve safety using stable storage
  ○木庭 淳(神戸商科大学)