開催プログラム

A
(部屋名)
B
(部屋名)
G-1
オープニング
座長: 村松 大吾(NICT)
11月 12日
10:00〜10:10
C-1
企業展示
(終日)

座長:
11月 12日
10:00〜17:45
S-1
スポットライトセッション1 (招待発表)
座長: 高野 博史(富山県立大)
11月 12日
10:10〜10:18

S-2
スポットライトセッション2
座長: 高野 博史(富山県立大)
11月 12日
10:18〜10:35


I-1
インタラクティブセッション1
(S-1, S-2の発表)

座長:
11月 12日
10:30〜11:50
K-1
キーノート
座長: 青木 隆浩(富士通研)
11月 12日
12:50〜13:50

O-1
技術講演1
座長: 山田 茂史(富士通研),緒方 日佐男(日立オムロン)
11月 12日
13:50〜15:10

T-1
チュートリアル
座長: 槇原 靖(阪大)
11月 12日
15:25〜16:25

O-2
技術講演2
座長: 渡部 大志(埼玉工大),市野 将嗣(電通大)
11月 12日
16:25〜17:45

R
懇親会
座長:
11月 12日
18:00〜20:00

O-3
技術講演3
座長: 佐野 恵美子(三菱電機),佐藤 公則(鹿児島大)
11月 13日
09:30〜10:50
C-2
企業展示
(C-1と同じ,終日)

座長:
11月 13日
09:30〜16:30
S-3
スポットライトセッション3 (招待発表)
座長: 大山 航(三重大)
11月 13日
11:00〜11:05

S-4
スポットライトセッション4
座長: 大山 航(三重大)
11月 13日
11:05〜11:25


I-2
インタラクティブセッション2
(S-3, S-4,O-3-1の発表)

座長:
11月 13日
11:20〜12:40
K-2
キーノート2
座長: 鷲見 和彦(青山学院大)
11月 13日
14:00〜15:00

O-4
技術講演4
座長: 坂本 静生(日本電気)
11月 13日
15:10〜16:30

G-2
表彰式・クロージング
座長: 村松 大吾(NICT)
11月 13日
16:30〜16:50




G-1 オープニング (11月 12日 10:00〜 10:10)
座長: 村松 大吾(NICT)

このページのトップに戻る

C-1 企業展示 (終日) (11月 12日 10:00〜 17:45)
座長:
C-1-1 富士通研究所の新しい生体認証の取組みについて
○山田 茂史(株式会社富士通研究所)
C-1-2 Public Biometrics Infrastructure (PBI) 技術に基づくクラウド型指静脈認証サービス
○高橋 健太((株)日立製作所),齋藤 訓((株)日立システムズ),坪井 優季((株)日立システムズ)

このページのトップに戻る

S-1 スポットライトセッション1 (招待発表) (11月 12日 10:10〜 10:18)
座長: 高野 博史(富山県立大)
S-1-1 テキスト指定型としての音声個人認証方式の一検討
○市野 将嗣(電気通信大学),吉浦 裕(電気通信大学)
S-1-2 スマートデバイス上の署名照合システムにおける筆記環境と認証精度に関する一検討
小野田 晋(北九州市立大学),合原 祐貴(北九州市立大学),○山崎 恭(北九州市立大学)
S-1-3 歩容再生を用いた遮蔽下での歩容認証
○村松 大吾(大阪大学),槇原 靖(大阪大学),八木 康史(大阪大学)
S-1-4 防犯カメラ映像を対象としたマルチモーダル人物鑑定システム
○木村 卓弘(大阪大学),槇原 靖(大阪大学),村松 大吾(NICT),八木 康史(大阪大学)
S-1-5 Deep Convolutional Neural Networkによるクラウド型顔照合の分散処理における負荷検証
○加藤 優(中部大学),福井 宏(中部大学),山下 隆義(中部大学),山内 悠嗣(中部大学),藤吉 弘亘(中部大学)
S-1-6 ユーザの行動的特徴を用いた機器使用者判別システムの構築
○出田 怜(神戸大学),倉橋 真也(神戸大学),石田 茜(神戸大学),村尾 和哉(立命館大学),寺田 努(神戸大学/科学技術振興機構),磯 俊樹(NTTドコモ),稲村 浩(NTTドコモ),塚本 昌彦(神戸大学)

このページのトップに戻る

S-2 スポットライトセッション2 (11月 12日 10:18〜 10:35)
座長: 高野 博史(富山県立大)
S-2-1 [BioX研究会推薦] USB型バイオメトリクス装置からの生体情報窃取に関するセキュリティ評価
○梅原 直人(神奈川工科大学),谷本 海斗(神奈川工科大学),佐藤 大悟(神奈川工科大学),岡本 剛(神奈川工科大学)
S-2-2 多様体学習による向きの変動を伴う顔画像の認識
○大山 航(三重大学),伊藤 瑞希(三重大学),若林 哲史(三重大学),木村 文隆(三重大学)
S-2-3 タブレット端末によるオンライン受験におけるタッチジェスチャを利用した継続的替え玉防止
○渡邉 悠二(成蹊大学),中村 祐文(成蹊大学),小方 博之(成蹊大学)
S-2-4 心拍変動を用いた入眠・覚醒の正確な推定の可能性について
○岡村 昂幸(青山学院大学),ロペズ ギヨーム(青山学院大学),磯山 直也(青山学院大学)
S-2-5 後頭部脳波α2律動揺らぎ解析に基づく感情がラベルされた音声に対する同期的深部脳活動
○北村 剛(青山学院大学),片桐 祥雅(国立研究開発法人情報通信研究機構),高橋 淳二(青山学院大学),戸辺 義人(青山学院大学)
S-2-6 眼球運動特徴を利用した試験時の二重課題遂行判別
八木 彬(成蹊大学),小方 博之(成蹊大学),○向山 慎二(成蹊大学)
S-2-7 マイクロ生体認証の提案とその一事例報告
○藤田 真浩(静岡大学),眞野 勇人(静岡大学),兼子 拓弥(静岡大学),高橋 健太(株式会社日立製作所),西垣 正勝(静岡大学)
S-2-8 認証精度の違う多要素/多段階認証
○山口 利恵(東京大学),鈴木 宏哉(東京大学),小林 良輔(東京大学)
S-2-9 計算機能力のエイジングと不正者のエフォートによる安全性への影響を考慮した計算量的安全性の定式化
○神農 泰圭(静岡大学),兼子 拓弥(静岡大学),本部 栄成(静岡大学),高橋 健太(株式会社日立製作所),西垣 正勝(静岡大学)
S-2-10 金属箔人工物メトリクス:レーザー顕微鏡を用いたアプローチ
○吉田 直樹(横浜国立大学),松本 勉(横浜国立大学)
S-2-11 低解像度画像からの人物属性推定
○荻野 洋夢(青山学院大学),吉田 武史(青山学院大学),鷲見 和彦(青山学院大学),波部 斉(近畿大学),満上 育久(大阪大学)
S-2-12 タッチスクリーン上でのフリック応答に着目した認証技術の実装
○松原 慶朋(兵庫県立大学),西村 治彦(兵庫県立大学),佐村 敏治(国立明石工業高等専門学校),吉本 裕行(株式会社ステップワン),谷本 良平(株式会社ステップワン)
S-2-13 Android端末におけるタッチ操作に基づく個人識別 ~特徴数や被験者数の影響~
○渡邊 裕司(名古屋市立大学)
S-2-14 エッジ強度を用いた瞬き特徴による個人認証の有効性
○高野 梓(富山県立大学),陶山 真昌(富山県立大学),高野 博史(富山県立大学),中村 清実(富山県立大学)

このページのトップに戻る

I-1 インタラクティブセッション1 (S-1, S-2の発表) (11月 12日 10:30〜 11:50)
座長:

このページのトップに戻る

K-1 キーノート (11月 12日 12:50〜 13:50)
座長: 青木 隆浩(富士通研)
K-1-1 次世代認証基盤 FIDO の動向と生体個人認証への期待
○五味 秀仁(Yahoo! JAPAN 研究所)

このページのトップに戻る

O-1 技術講演1 (11月 12日 13:50〜 15:10)
座長: 山田 茂史(富士通研),緒方 日佐男(日立オムロン)
O-1-1 生体認証領域におけるベンチャー企業としての挑戦について
○久田 康弘(株式会社Liquid)
O-1-2 生体認証国際標準化における性能評価の取り組み
○溝口 正典(NEC)

このページのトップに戻る

T-1 チュートリアル (11月 12日 15:25〜 16:25)
座長: 槇原 靖(阪大)
T-1-1 ランダムフォレスト
○波部 斉(近畿大学)

このページのトップに戻る

O-2 技術講演2 (11月 12日 16:25〜 17:45)
座長: 渡部 大志(埼玉工大),市野 将嗣(電通大)
O-2-1 世界一の顔認証アルゴリズム開発の舞台裏
○今岡 仁(NEC)
O-2-2 歩容意図行動モデルに基づいた人物行動解析
○八木 康史(大阪大学)

このページのトップに戻る

R 懇親会 (11月 12日 18:00〜 20:00)
座長:

このページのトップに戻る

O-3 技術講演3 (11月 13日 09:30〜 10:50)
座長: 佐野 恵美子(三菱電機),佐藤 公則(鹿児島大)
O-3-1 ウエアラブル生体情報センシング --- デバイス・システムの現状と展望 ---
○小泉 弘(NTT先端集積デバイス研究所)
O-3-2 ウエアラブル・ヘルスケア ~現状と将来~
○前中 一介(兵庫県立大学)

このページのトップに戻る

C-2 企業展示 (C-1と同じ,終日) (11月 13日 09:30〜 16:30)
座長:

このページのトップに戻る

S-3 スポットライトセッション3 (招待発表) (11月 13日 11:00〜 11:05)
座長: 大山 航(三重大)
S-3-1 拡張固有顔と加重方程式を用いた少数枚画像からの顔モデル作成
○中岸 久佳(岡山大学),福田 剛士(岡山大学),尺長 健(岡山大学)
S-3-2 マニューシャリレーションコードを用いた指紋ベクトル化技術
○安部 登樹(株式会社富士通研究所),山田 茂史(株式会社富士通研究所),新崎 卓(株式会社富士通研究所)
S-3-3 非接触掌紋認証のための掌紋領域抽出手法の検討
○伊藤 康一(東北大学),佐藤 拓杜(東北大学),青山 章一郎(東北大学),酒井 修二(東北大学),遊佐 秀作(東北大学),青木 孝文(東北大学)
S-3-4 多様な時空間解像度におけるマルチモーダル生体認証スコアデータベースの構築とその性能評価
○木村 卓弘(大阪大学),槇原 靖(大阪大学),村松 大吾(NICT),八木 康史(大阪大学)
S-3-5 モダリティ選択可能なマルチモーダル生体認証の情報理論的性能評価
○村上 隆夫(産業技術総合研究所),高橋 健太((株)日立製作所)

このページのトップに戻る

S-4 スポットライトセッション4 (11月 13日 11:05〜 11:25)
座長: 大山 航(三重大)
S-4-1 てのりん認証(高速掌紋認証)
○上松 晴信(株式会社KDDI研究所),神田 龍一(株式会社KDDI研究所),松井 利樹(株式会社KDDI研究所),三宅 優(KDDI研究所),青山 章一郎(東北大学),伊藤 康一(東北大学),青木 孝文(東北大学)
S-4-2 Android端末を用いた歩容識別に対する歩行の状況や特徴の検討
○珊 沙尓(名古屋市立大学),渡邊 裕司(名古屋市立大学)
S-4-3 握掌画像による個人認証システムに関する研究
○井上 ひかる(鹿児島大学),鹿嶋 雅之(鹿児島大学),佐藤 公則(鹿児島大学),渡邊 睦(鹿児島大学)
S-4-4 1次元離散非整数次コサイン変換とサイン変換を利用した指紋テンプレートの特性
○吉村 博幸(千葉大学)
S-4-5 特徴点情報と離散非整数次フーリエ変換を利用した 指紋認証における最適画像サイズの決定
齊藤 良介(千葉大学),○吉村 博幸(千葉大学)
S-4-6 ウォークスルー型指静脈認証技術の開発
○松田 友輔(日立製作所),三浦 直人(日立製作所),長坂 晃朗(日立製作所),宮武 孝文(日立製作所)
S-4-7 [BioX研究会推薦] ドアレバー向けの MCP 関節紋を用いた認証システムの検討
○草薙 大地(東北大学),青山 章一郎(東北大学),伊藤 康一(東北大学),青木 孝文(東北大学)
S-4-8 反射非接触型マルチレイヤー生体認証
○三浦 直人((株)日立製作所),松田 友輔((株)日立製作所),長坂 晃朗((株)日立製作所),宮武 孝文((株)日立製作所)
S-4-9 手のひら伝搬信号認証における入力スペクトルの安定化と識別有為成分抽出に関する検討
○大串 達(鳥取大学),中西 功(鳥取大学)
S-4-10 ペン把持時の指先・指関節情報を用いた個人識別
○田中 緑(富山県立大学),中井 満(富山県立大学)
S-4-11 空中筆記の加速度・角速度を用いた個人認証
○青木 康祐(富山県立大学),中井 満(富山県立大学)
S-4-12 歩容認証における正準角の振る舞いに関する一検討
○掛下 真舟(九州大学),岩下 友美(九州大学),坂野 鋭(NTTデータ),倉爪 亮(九州大学)
S-4-13 着席時における人体周波数応答を用いた継続認証に関する研究
○上村 由樹(鹿児島大学),鹿嶋 雅之(鹿児島大学),佐藤 公則(鹿児島大学),渡邊 睦(鹿児島大学)
S-4-14 スマートデバイスを用いた顔画像と筆記情報によるマルチモーダル生体認証
○岡部 稜(北九州市立大学),山崎 恭(北九州市立大学)
S-4-15 耳認証のモバイル化:Android端末への実装の試み
○青葉 奨太(埼玉工業大学),渡部 大志(埼玉工業大学),小林 俊稀(埼玉工業大学)
S-4-16 耳介伝達関数を利用した個人認証の可能性の一検討
○三木 達也(関西大学),梶川 嘉延(関西大学)
S-4-17 ユーザの外耳道の音響特性による認証法の提案
○矢野 昌平(長岡技術科学大学),荒川 隆行(NEC),越仲 孝文(NEC),今岡 仁(NEC),入澤 英毅(NEC)

このページのトップに戻る

I-2 インタラクティブセッション2 (S-3, S-4,O-3-1の発表) (11月 13日 11:20〜 12:40)
座長:

このページのトップに戻る

K-2 キーノート2 (11月 13日 14:00〜 15:00)
座長: 鷲見 和彦(青山学院大)
K-2-1 出入国管理への顔認証自動化ゲート導入に向けた取組み
○近江 愛子(法務省入国管理局)

このページのトップに戻る

O-4 技術講演4 (11月 13日 15:10〜 16:30)
座長: 坂本 静生(日本電気)
O-4-1 プレゼンテーション攻撃検知技術と安全性評価
○大塚 玲(産業技術総合研究所),大木 哲史(産業技術総合研究所)
O-4-2 プライバシートラストフレームワークとパーソナルデータの利活用
○崎村 夏彦(野村総合研究所)

このページのトップに戻る

G-2 表彰式・クロージング (11月 13日 16:30〜 16:50)
座長: 村松 大吾(NICT)

このページのトップに戻る