"> 現役社長から若者へ 〜今すべきこと〜[ASN] 知的環境とセンサネットワーク研究会

現役社長から若者へ 〜今すべきこと〜
 (2014年12月20日)@慶應義塾大学三田キャンパス

電子情報通信学会に関連する諸分野の究極的な目標は、電子情報技術を通じて豊かな知的環境を創造することにあります。そのためには技術的議論を深めるだけでなく、今後の社会の展開を個々で見据えることが大切であると考えます。
そこで、電子情報通信学会通信ソサイエティ知的環境とセンサネットワーク(ASN)研専では、普段話を聞くことが難しい「社長」の生の声を聞くシンポジウムを企画しました。本シンポジウムでは3名の社長に、特に講演内容を絞ることなくフリーな内容で話をしていただきます。技術論でもなく、就職のためでもない、大局的な話を聞くことはみなさんにとっても非常に刺激的な時間になると思います。

本シンポジウムは学生の方はもちろんのこと、社会人(特に若手)の方にもご聴講いただきたく土曜日開催としました。ぜひ聴講をご検討いただければと思います。
ご参加をお待ちしております。

開催概要

日時 2014年12月20日 (土) 13:30〜17:00
場所 慶應義塾大学三田キャンパス 東館ホール
主催 電子情報通信学会通信ソサイエティ 知的環境とセンサネットワーク研究会
後援 電子情報通信学会東京支部
参加費 電子情報通信学会会員および学生(会員/非会員に関わらず):無料
一般非会員:1000円
参加定員 100名 (先着順)
申込方法 1.お名前 2.ご所属 3. 電子情報通信学会の会員種別 (正員/学生員/非会員) をお書きの上、関屋大雄(千葉大学) 申込先 までご送付ください。
なお、その際、メールの件名は「社長講演会申し込み」としてご送付ください。

講演内容および講演者略歴


「求められる人材とは?」
 西野 嘉之 様 (株) メディネットグローバル

西野 嘉之
慶應義塾大学理工学部情報工学科において通信ネットワークの研究に従事。2001年に業績が認められて博士号を飛び級2年で取得する。2000年度エリクソン・ヤング・サイエンティスト・アワード、第15回電気通信普及財団賞をそれぞれ受賞。
在学中に、広く研究を役立てていく事に会社創設の意義を見つけて起業する。e-learningシステム、医療システム等の開発で業績を上げる。2004年にマイクロソフト社「パワーベンチャー企業支援プロジェクト」の栄えある第1回受賞者に選ばれ、アメリカシリコンバレー・マイクロソフトビレッジに招待され、集中支援を受ける等で培った最先端テクノロジーを常に自社開発に導入。各種企業の技術顧問を兼任。2005年に開発したwebアプリケーション「健診システム」は医療業界の業務システムのこれまでの概念を変える業界初のものとアドビシステム社より高い評価を受けて、同社Adobe Showcaseホームページに掲載されている。2006年に企業価値検索サービス「Ullet(ユーレット)」を開発。上場企業4000社の難解な決算書を円グラフで「視える化」、大株主、年収、ニュースなど知りたい情報にワンクリックでアクセス出来る。無料公開中。
現在、産業能率大学客員教授として、ユーレット活用術の指導を行い、マルチバリューデータベースによるビッグデータの研究開発を手がける。

「経営はアート 自らを、ビジネスを、そして豊かな社会をデザインする!」
 竹林 一 様 ドコモ・ヘルスケア (株)

竹林 一
京都、織物の町“西陣”で生まれる。デザインの道を目指していたが、ひょんなことから大学では情報心理学を専攻。“機械に出来ることは機械にまかせ、人間はより創造的な分野での活動を楽しむべきである”との理念に感激してオムロンに入社。仕事の原点は“人のやる気”を基本に“関東のパスネットシステム”等大型プロジェクトのプロジェクトマネージャを務める。以後、新規事業開発、事業構造改革の推進、オムロンソフトウェア代表取締役社長、オムロン直方代表取締役社長を経て2012年より現職。各種委員会の諮問委員他、プロジェクトマネージメント、モチベーションマネージメント、ビジネスモデルマーケティングなどの講演、執筆などを通じて“日本のエンジニア” “日本の経営者”を元気にする活動を実施中。著書としてモバイルマーケティング進化論(共著:日経BP企画)、PMO構築事例・実践法(共著:ソフト・リサーチ・センター)、利益創造型プロジェクトへの三段階進化論(日経ビズテック)、THEエンジニアコーチング(技術評論社JAVAプレス連載)等。
趣味は街歩き。東京徒歩制覇、東京〜京都徒歩制覇15泊16日等。

「笑いの中で『艱難汝を玉にす』」
 関屋文雄 様 富士石油 (株)

関屋文雄
慶應義塾大学法学部卒。
昭和45年富士石油(株)入社。
平成 7年 同社人事部長。
平成11年 同社取締役、人事部長兼袖ケ浦製油所副所長。
平成15年 1月 AOCホールディングス(株) (アラビア石油(株)・富士石油(株)の持株会社) 取締役常務執行役員。
平成16年 6月 富士石油(株)代表取締役社長。
平成18年 5月 AOCホールディングス(株)代表取締役社長。
平成25年10月 富士石油株式会社 (旧AOCホールディングス(株) )代表取締役社長。
平成26年 6月 同社代表取締役会長 (現)。
趣味は落語・ゴルフ・演芸観賞。

連絡先

当研究会についてのご意見・ご質問等は下記電子メールアドレスへお願いいたします.
連絡先