[[TOP:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php]]
----
* 過去の研究会プログラム [#rcecbda2]

** 2004年6月以降 [#v49b5505]

- 研究会発表申込システムの研究会開催スケジュールからご覧頂けます.→ [[最近の開催分:http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-AP&year=0&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize=2&psort=0&layout=&lang=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=]]

- 年度毎のプログラム

-- [[2012年度:http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-AP&year=10&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize=2&psort=0&layout=&lang=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=]]

-- [[2011年度:http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-AP&year=9&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize=2&psort=0&layout=&lang=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=]]

-- [[2010年度:http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-AP&year=8&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize=2&psort=0&layout=&lang=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=]]

-- [[2009年度:http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-AP&year=7&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize=2&psort=0&layout=&lang=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=]]

-- [[2008年度:http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-AP&year=6&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize=2&psort=0&layout=&lang=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=]]

-- [[2007年度:http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-AP&year=5&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize=2&psort=0&layout=&lang=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=]]

-- [[2006年度:http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-AP&year=4&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize=2&psort=0&layout=&lang=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=]]

-- [[2005年度:http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-AP&year=3&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize=2&psort=0&layout=&lang=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=]]

-- [[2004年度(6月以降):http://www.ieice.org/ken/program/index.php?instsoc=IEICE-B&tgid=IEICE-AP&year=2&region=0&sch1=1&schkey=&pnum=0&psize=2&psort=0&layout=&lang=&pskey=&ps1=1&ps2=1&ps3=1&ps4=1&ps5=1&search_mode=]]

** [[2004年5月以前:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/Hozon/past.html]] [#fc09c448]

* 過去の研究会開催場所 [#m46b43f6]


** 2010年度以降 [#j3b338cf]

|CENTER:40|CENTER:120|CENTER:140|CENTER:120|c
||2010年度|2011年度|2012年度|h
|4月|同志社大学|千葉大学|東北大学|
|5月|南京|屋久島|アクロス福岡|
|6月|機械振興会館|機械振興会館|機械振興会館|
|7月|北見工業大学|信州大学|北海道大学|
|8月|休会|秋田市民交流プラザALVE|新潟大学|
|9月|東京工業大学|大阪大学|KDDI研究所|
|10月|岩手大学|かながわ女性センター|休会|
|11月|福井大学|名古屋国際会議場|東京電機大学|
|12月|機械振興会館|機械振興会館|機械振興会館|
|1月|佐賀大学|てんぶす那覇|ホテルメリージュ(宮崎市)|
|~|~|九州工業大学|~|
|2月|NHK|NHK広島|産総研臨海センター|
|3月|茨城大学|熱海市中央公民館|湯河原商工会館|


** 2004年度~2009年度 [#u113ee87]

|CENTER:40|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c
||2004年度|2005年度|2006年度|2007年度|2008年度|2009年度|h
|4月|同志社大学|立命館大学|東北大学|関西学院大学|大阪電気通信大学|大阪府立大学|
|5月|岩手大学|鳥取環境大学|鹿児島大学|高知グリーン会館|佐世保高専|熊本大学|
|6月|機械振興会館|機械振興会館|機械振興会館|機械振興会館|機械振興会館|機械振興会館|
|7月|札幌第一ホテル|ホテル大雪|広島工業大学|第一滝本館|北海道大学|小樽市民会館|
|8月|休会|休会|朱鷺メッセ|休会|休会|休会|
|9月|防衛大学校|豊田中央研究所|大橋会館(NEC)|機械振興会館|防衛大学校|八戸工業大学|
|10月|機械振興会館|秋田県立大学|京都大学|弘前大学|東北学院大学|静岡大学|
|11月|休会|日本大学|休会|電気通信大学|金沢工業大学|東京工業大学|
|12月|機械振興会館|東京工業大学|機械振興会館|機械振興会館|機械振興会館|機械振興会館|
|1月|佐賀大学|福岡工業大学|福井大学|てぃるる沖縄|福岡大学|山口大学|
|2月|NICT|東芝|機械振興会館|NHK|東京農工大学|東芝|
|3月|YRP|YRP|台湾|南山大学|マカオ|埼玉大学|

** 1998年度~2003年度 [#k0cd6687]

|CENTER:40|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c
||1998年度|1999年度|2000年度|2001年度|2002年度|2003年度|h
|4月||茨城大学|横浜国立大学|京都大学|名古屋工業大学|大阪大学|
|5月||東北大学|大阪電気通信大学|秋田県立大学|米沢市伝国の杜|CRL沖縄|
|6月|東京工業大学|機械振興会館|東京工業大学|機械振興会館|NTT弓町クラブ|東京工業大学|
|7月|京都大学|北海道東海大学|室蘭工業大学|北見工業大学|ホテルルーシス札幌|サンリフレ函館|
|8月|法政大学|アクロス福岡|休会|NTT横須賀|休会|仙台国際センター|
|9月|千葉工業大学|防衛大学校|東京農工大学|休会|KDDI研究所|横浜国立大学|
|10月|金沢大学|豊田中央研究所|佐渡ニューホテル|パレ・ブラン高志|福井大学|休会|
|11月|三菱電機|NHK|千葉大学|電気通信大学|休会|金沢工業大学|
|12月|機械振興会館|NTT弓町クラブ|機械振興会館|東京工業大学|機械振興会館|機械振興会館|
|1月|大分大学|岡山大学|長崎大学|山口大学|熊本大学|愛媛大学|
|2月|NTTドコモ|YRP|東芝|NEC|NHK|三菱電機|
|3月|休会|西安|YRP|YRP|YRP|YRP|