[[TOP:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php]]
----
* アンテナ・伝搬における設計・解析手法ワークショップ [#a79bd24d]

|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|CENTER:50|CENTER:150|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|>|テーマ|講師|開催日|場所|備考|
| |[[アンテナ伝搬基礎講座(第6回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso6/kiso6.html]]|新井宏之, 木村雄二,長敬三,岩井 誠人|2012.5.17-18|横浜国立大学|申込受付期間2012.4.4~2012.5.2|
|再開催15|[[OFDM伝送と受信用アレー信号処理の基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/wsr15.html]]|藤元 美俊|2012.5.18|名古屋工業大学|申込受付期間2012.4.2~2012.4.20|
|43横浜開催|[[FDTD法におけるアンテナ解析応用編:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws43yoko.html]]|宇野亨,新井宏之,道下尚文|2011.11.24|横浜国立大学|申込受付期間終了|
|再開催14|[[無線通信シミュレーションのための電波伝搬基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/wsr14.html]]|岩井 誠人|2011.11.25|電気ビル(福岡市中央区)|申込受付期間終了|
|43|[[FDTD法におけるアンテナ解析応用編:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws43.html]]|宇野亨,新井宏之,道下尚文|2011.9.12|北海道大学|終了|
| |[[アンテナ伝搬基礎講座(第5回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso5.html]]|堀俊和, 榊原久二男, 牧野滋, 岩井誠人|2011.5.27-28|金沢市文化ホール|終了|
| |[[アンテナ伝搬基礎講座(第4回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso4.html]]|堀俊和, 榊原久二男, 牧野滋, 岩井誠人|2011.5.9-10|東京工業大学|終了|
|42|[[OFDM伝送と受信用アレー信号処理の基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws42.html]]|藤元 美俊|2011.7.22|東京工業大学|終了|
|41|[[アンテナ基本測定技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws41.html]]|石井 望|2010.9.13|キャンパスポート大阪|終了|
|40|[[アンテナ基本測定技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws40.html]]|石井 望|2010.9.10|電気ビル本館(福岡市)|終了|
| |[[アンテナ伝搬基礎講座(第3回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso3.html]]|堀俊和, 榊原久二男, 高橋応明, 岩井誠人|2010.5.6-7|東京工業大学|終了|
|39|[[アンテナ基本測定技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws39.html]]|石井 望|2010.3.15|東北大学|終了|
|38|[[アンテナ応用のためのメタマテリアルの基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws38.html]]|榊原 久二男|2009.11.30|東京工業大学|終了|
| |[[アンテナ伝搬基礎講座(第2回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso2.html]]|堀俊和, 広川二郎, 高橋応明, 岩井誠人|2009.6.9-10|東京工業大学|終了|
|37|[[モーメント法によるアンテナ解析の基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws37.html]]|陳 強|2009.6.22|東京工業大学|終了|
|36|[[無線ICタグ用アンテナの基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws36.html]]|高橋 応明|2008.12.10|東京工業大学|終了|
|35|[[無線通信シミュレーションのための電波伝搬基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws35.html]]|岩井 誠人|2008.9.8|東京工業大学|終了|
| |[[アンテナ基礎講座(第1回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso1.html]]|宇野 亨,新井宏之,広川二郎|2008.5.8-9|東京工業大学|終了|
|34|[[アレーアンテナ設計の基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws34.html]]|堀 俊和|2007.5.10|東京工業大学|終了|
|33|[[高分解能到来波推定法の基礎と実際:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws33.html]]|山田 寛喜, 菊間 信良|2006.10.2-3|東京工業大学|終了|
|32|[[小形アンテナの基礎と実際:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws32.html]]|森下 久|2006.4.28|東京工業大学|終了|
|31|[[マイクロストリップアンテナの解析と設計:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws31.html]]|鈴木 康夫|2005.5.26|東京工業大学|終了|
|30|[[MIMOシステムの基礎と要素技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws30.html]]|大鐘 武雄|2004.12.17|東京工業大学|終了|
|29|[[MIMOシステムの基礎と要素技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws29.html]]|大鐘 武雄|2004.11.29|東京工業大学|終了|
|28|[[マイクロストリップアンテナ入門コース:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws28.html]]|羽石 操|2004.4.16|東京工業大学|終了|
|27|ワイヤレスパーソナル通信におけるアンテナシステムの特性解析手法| | | |中止|
|26|ワイヤレスパーソナル通信におけるアンテナシステムの特性解析手法| | | |中止|
|25|[[人体ファントムとアンテナ評価技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws25.html]]|伊藤 公一|2003.5.16|東京工業大学|終了|
|24|[[アダプティブアンテナ中級コース ―移動通信への応用を目指して―:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws24.html]]|小川 恭孝|2002.10.4|東京工業大学|終了|
|23|[[アダプティブアンテナ中級コース ―移動通信への応用を目指して―:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws23.html]]|小川 恭孝|2002.9.5|東京工業大学|終了|
|22|[[高周波電磁界における有限要素法の基礎と実用例:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws22.html]]|小柴 正則|2002.4.26|東京工業大学|終了|
|21|[[ポーラリメトリックレーダ入門コース:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws21.html]]|山口 芳雄|2001.9.17|電気通信大学|終了|
|20|[[ダイアディックグリーン関数の固有関数展開を用いたアンテナ解析コース -モーメント法による導波管スロットアンテナの解析-:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws20.html]]|広川 二郎|2001.4.27|東京工業大学|終了|
|19|[[広帯域移動通信の多重波伝搬理論とモデリングコース:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws19.html]]|唐沢 好男|2000.9.29|名古屋工業大学|終了|
|WS-64|[[キャラクタリスティックモードの理解と実際:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws64]]|新井 宏之|2019.3.18|同志社大学 東京サテライトキャンパス |申込受付終了|
|WS-63|[[できる!実践MIMOアンテナ:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws63]]|本間 尚樹|2019.2.20|同志社大学 今出川キャンパス 良心館 |申込受付終了|
|WS-62|[[基礎から理解する小形アンテナの動作原理:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws62]]|野口 啓介|2018.12.14|機械振興会館&br;6階66号室 |終了|
|WS-61|[[基礎から理解する小形アンテナの動作原理:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws61]]|野口 啓介|2018.9.10|金沢商工会議所 大会議室 |終了|
|WS-60|[[できる!実践MIMOアンテナ:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws60]]|本間 尚樹|2018.6.22|東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター|終了|
|WS-59|[[測ってわかる伝搬:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws59]]|市坪 信一|2018.5.25|同志社大学東京サテライトキャンパス|終了|
|WS-58|[[電磁メタマテリアルのアンテナおよび電磁波制御への応用:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws58]]|道下 尚文|2018.4.26|東京工業大学 田町キャンパス|終了|
|WS-57|[[圧縮センシングを用いたアレー信号処理へのいざない:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws57]]|西村 寿彦|2018.4.16|東京工業大学 田町キャンパス|終了|
|WS-R23|[[ネットワークアナライザを利用したアンテナ測定の基礎と応用:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/wsr23]]|笹森 崇行|2018.3.19|産業技術総合研究所 臨海副都心センター|終了|
|WS-56|[[円偏波アンテナの基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws56]]|福迫 武|2016.11.11|機械振興会館|終了|
|WS-55|[[ネットワークアナライザを利用したアンテナ測定の基礎と応用:https://www.ieice.org/kyushu/koushu/apws.html]]|笹森 崇行|2016.9.2|福岡工業大学 FITホール|終了|
|WS-54|[[ネットワークアナライザを利用したアンテナ測定の基礎と応用:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws54]]|笹森 崇行|2016.6.2|産業技術総合研究所 臨海副都心センター|終了|
|WS-R21|[[電波伝搬解析のためのレイトレーシング法のすべて:http://ewh.ieee.org/r10/tokyo/aps/jp/index.php?WSR21]]|今井 哲朗|2016.5.27|東京工業大学 田町キャンパス|終了|
|WS-53|[[電波伝搬解析のためのレイトレーシング法のすべて:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws53]]|今井 哲朗|2016.3.14|電気ビル 本館&BR;地下2階 (福岡市)|終了|
|WS-52|[[平面アレーアンテナの設計:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws52]]|木村 雄一|2016.1.13|東京工業大学 田町キャンパス|終了|
|WS-51|[[FDTD法 基礎から最新技術まで:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws51]]|有馬 卓司|2015.11.24|機械振興会館|終了|
|WS-50|[[電波伝搬解析のためのレイトレーシング法のすべて:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws50]]|今井 哲朗|2015.10.2|東京工業大学 田町キャンパス|終了|
|WS-49|[[平面アレーアンテナの設計:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws49]]|木村 雄一|2015.5.15|東京工業大学 田町キャンパス|終了|
|WS-48|[[移動通信システム用アンテナの設計思想と基地局アンテナ実現技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws48]]|長 敬三|2015.3.9|京都社会福祉会館 第5会議室|終了|
|WS-47|[[移動通信システム用アンテナの設計思想と基地局アンテナ実現技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws47]]|長 敬三|2014.9.11|産業技術総合研究所 臨海副都心センター|終了|
|WS-R20|[[プリントアンテナの基礎と設計:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/wsr20]]|山本 学|2014.7.3|東京工業大学 田町キャンパス|終了|
|WS-R19|[[やさしいマルチユーザMIMO:http://www.ieice.org/kyushu/koushu/apws.html]]|西森 健太郎|2014.1.24|電気ビル(福岡市中央区)|終了|
|WS-R18|[[やさしいマルチユーザMIMO:http://ewh.ieee.org/r10/tokyo/aps/jp/index.htm]]|西森 健太郎|2013.10.11|横浜国立大学|終了|
|WS-R17|[[アンテナ基本測定技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/wsr17]]|石井 望|2013.9.11|産業技術総合研究所臨海副都心センター|終了|
|WS-46|[[究めるGTD:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws46]]|白井 宏|2013.6.17|東京工業大学|終了|
|WS-45|[[やさしいマルチユーザMIMO:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws45]]|西森 健太郎|2012.12.12|東京工業大学|終了|
|WS-R16|[[OFDM伝送と受信用アレー信号処理の基礎:http://www.ieice.org/kyushu/koushu/apws.html]]|藤元 美俊|2012.11.22|電気ビル(福岡市中央区)|終了|
|WS-44|[[プリントアンテナの基礎と設計:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws44]]|山本 学|2012.10.11|東京工業大学|終了|
| |[[アンテナ伝搬基礎講座&br;(第6回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso6.html]]|新井 宏之 &br; 木村 雄一 &br; 長 敬三 &br; 岩井 誠人|2012.5.17-18|横浜国立大学|終了|
|WS-R15|[[OFDM伝送と受信用アレー信号処理の基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/wsr15.html]]|藤元 美俊|2012.5.18|名古屋工業大学|終了|
|WS-43横浜開催|[[FDTD法におけるアンテナ解析応用編:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws43yoko.html]]|宇野 亨 &br; 新井 宏之 &br; 道下 尚文|2011.11.24|横浜国立大学|終了|
|WS-R14|[[無線通信シミュレーションのための電波伝搬基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/wsr14.html]]|岩井 誠人|2011.11.25|電気ビル(福岡市中央区)|終了|
|WS-43|[[FDTD法におけるアンテナ解析応用編:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws43.html]]|宇野 亨 &br; 新井 宏之 &br; 道下 尚文|2011.9.12|北海道大学|終了|
| |[[アンテナ伝搬基礎講座 &br;(第5回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso5.html]]|堀 俊和 &br; 榊原 久二男 &br; 牧野 滋 &br; 岩井 誠人|2011.5.27-28|金沢市文化ホール|終了|
|WS-R13|[[アンテナ基本測定技術:http://ewh.ieee.org/r10/tokyo/aps/jp/ws13/index.htm]]|石井 望|2011.5.25|東京工業大学|終了|
| |[[アンテナ伝搬基礎講座&br;(第4回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso4.html]]|堀 俊和 &br; 榊原 久二男 &br; 牧野 滋 &br; 岩井 誠人|2011.5.9-10|東京工業大学|終了|
|WS-42|[[OFDM伝送と受信用アレー信号処理の基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws42.html]]|藤元 美俊|2011.7.22|東京工業大学|終了|
|WS-41|[[アンテナ基本測定技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws41.html]]|石井 望|2010.9.13|キャンパスポート大阪|終了|
|WS-40|[[アンテナ基本測定技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws40.html]]|石井 望|2010.9.10|電気ビル(福岡市中央区)|終了|
| |[[アンテナ伝搬基礎講座&br;(第3回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso3.html]]|堀 俊和 &br; 榊原 久二男 &br; 高橋 応明 &br; 岩井 誠人|2010.5.6-7|東京工業大学|終了|
|WS-39|[[アンテナ基本測定技術:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws39.html]]|石井 望|2010.3.15|東北大学|終了|
|WS-38|[[アンテナ応用のためのメタマテリアルの基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws38.html]]|榊原 久二男|2009.11.30|東京工業大学|終了|
| |[[アンテナ伝搬基礎講座&br;(第2回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso2.html]]|堀 俊和 &br; 広川 二郎 &br; 高橋 応明 &br; 岩井 誠人|2009.6.9-10|東京工業大学|終了|
|WS-37|[[モーメント法によるアンテナ解析の基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws37.html]]|陳 強|2009.6.22|東京工業大学|終了|
|WS-36|[[無線ICタグ用アンテナの基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws36.html]]|高橋 応明|2008.12.10|東京工業大学|終了|
|WS-35|[[無線通信シミュレーションのための電波伝搬基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws35.html]]|岩井 誠人|2008.9.8|東京工業大学|終了|
| |[[アンテナ基礎講座&br;(第1回):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/kiso1.html]]|宇野 亨 &br; 新井 宏之 &br; 広川 二郎|2008.5.8-9|東京工業大学|終了|
|WS-34|[[アレーアンテナ設計の基礎:http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/ws/ws34.html]]|堀 俊和|2007.5.10|東京工業大学|終了|
|>|>|>|>|>|[[アンテナ・伝搬における設計・解析手法ワークショップ (過去の履歴等):http://www.ieice.org/cs/ap/jpn/index.php?ws/ws-past]]|