[[大会企画一覧>taikai]]
----
* 2011年ソサイエティ大会 [#m424af60]
&aname(S2011S);
** シンポジウム企画「マルチアンテナ電波応用技術」 [#ee504549]
- 日時: 2011年9月13日 14:15-17:00, 9月14日 9:00-12:10
- 場所:北海道大学
- オーガナイザ:山田 寛喜(新潟大),西森 健太郎(新潟大)
- 発表件数: 13件
- 参加者: 約70名
*** 提案趣旨 [#zb04b452]
MIMOセンサによる電波セキュリティ技術やMIMOレーダなど,従来のMIMO通信やDOA推定のさらなる高度化を目指した応用研究が活発化してきています.これらの研究は,アンテナ・電波伝搬・システムの三者が密接に絡んだ分野といえます.本シンポジウムでは,通信,非通信応用に関わらず,MIMOやアレーアンテナを用いた電波システムのさらなる発展を目指した研究を広く募集し,現状の技術課題と今後の展望について総合的に議論します.
*** 開催報告 [#rd6c014e]
本シンポジウムでは,通信,非通信に限定せず,幅広い分野のマルチアンテナ電波システムに関する講演を広く募集した.その結果,セキュリティや人々の活動を把握することを目的としたMIMO・アレーセンサ,電波伝搬を利用した暗号鍵,分散アレー等におけるMIMO通信の特性評価,高分解能イメージングやキャリブレーション手法など,マルチアンテナ電波システムを用いた13件に及ぶ様々な最新の研究成果が発表された.

* 2011年総合大会 [#e66410d2]
&aname(S2011G1);
** シンポジウム企画「ミリ波システム実現のためのアンテナ・伝搬最新技術」 [#ye99608a]
- 日時:2010年3月16日 10:30~16:50 
- 場所:東北大 (仙台市) 
- オーガナイザ:広川 二郎 (東工大) 
- 発表件数:10件 
- 参加者:約50名 
*** 提案趣旨 [#vfb39245]
近年,シリコンCOMS 回路の動作周波数が高くなり,ミリ波システムの実現が現実味を帯びてきました.本シンポジウムでは,ミリ波帯におけるアンテナ・伝搬の発表にとどまらず,ミリ波集積回路との接続技術,ミリ波帯測定技術,微細加工技術,信号処理技術などの,システムを実際に実現するために必要な関連技術に関しても広く募集し,現状の技術課題と今後の技術展望について総合的に議論します. 
*** 開催報告 [#h97484b1]
本シンポジウムでは,ミリ波帯におけるアンテナ・伝搬の発表にとどまらず,ミリ波集積回路との接続技術,ミリ波帯測定技術,微細加工技術,信号処理技術などの,システムを実際に実現するために必要な関連技術に関しても広く募集し,下記にあるように,60GHz帯システム用アンテナ,ミリ波高速伝送用アンテナおよびシステム,導波管スロットアレーアンテナ,測定法等に関する10件の発表があった.

&aname(S2011G2);
** シンポジウム企画「ミリ波システム実現のためのアンテナ・伝搬最新技術」 [#w60ea758]
- 日時:2010年3月16日 10:30~16:50 
- 場所:東北大 (仙台市) 
- オーガナイザ:広川 二郎 (東工大) 
- 発表件数:10件 
- 参加者:約50名 
*** 提案趣旨 [#i2711073]
近年,シリコンCOMS 回路の動作周波数が高くなり,ミリ波システムの実現が現実味を帯びてきました.本シンポジウムでは,ミリ波帯におけるアンテナ・伝搬の発表にとどまらず,ミリ波集積回路との接続技術,ミリ波帯測定技術,微細加工技術,信号処理技術などの,システムを実際に実現するために必要な関連技術に関しても広く募集し,現状の技術課題と今後の技術展望について総合的に議論します. 
*** 開催報告 [#i3f50a87]
本シンポジウムでは,ミリ波帯におけるアンテナ・伝搬の発表にとどまらず,ミリ波集積回路との接続技術,ミリ波帯測定技術,微細加工技術,信号処理技術などの,システムを実際に実現するために必要な関連技術に関しても広く募集し,下記にあるように,60GHz帯システム用アンテナ,ミリ波高速伝送用アンテナおよびシステム,導波管スロットアレーアンテナ,測定法等に関する10件の発表があった.