お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 39件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CNR, BioX
(共催)
2024-02-29
14:30
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
瞬目動作を用いた非接触ダイヤルロック認証システムの提案
横倉海弥武 博佐藤公則東京工科大BioX2023-72 CNR2023-39
本論文では,瞬目動作を用いた非接触ダイヤルロック認証システムを提案する.本システムでは,軽量かつ高精度なトラッキングを可... [more] BioX2023-72 CNR2023-39
pp.13-17
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
二者間のビデオ通話における会話進行スピードの認識の乖離 ~ カメラの位置と有無の影響 ~
牧野博大中大)・笠置 遊立正大)・有賀敦紀中大
コミュニケーションを行う際,話者間で会話の認識にずれが生じることがある。これまで,メッセージ内容の認識のずれについてはミ... [more]
WIT, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-10-14
13:05
福岡 九州工業大学(戸畑キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
瞳孔中心検出による目の動きを利用した非接触型アイスイッチ
ヌーテープ プロイワオ・○玉井龍斗齊藤剛史九工大)・伊藤和幸国立障害者リハビリテーションセンターSP2023-27 WIT2023-18
我々は,ALS患者のコミュニケーション支援のための一手段として眼球運動を利用したアイスイッチの開発を目的としている.先行... [more] SP2023-27 WIT2023-18
pp.1-5
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
10:10
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ビデオ会議参加者は何を気にしているのか? ~ ビデオ会議の主空間と副次的空間に関する多角的利用実態調査 ~
大仲健汰明大)・井原雅行理研)・小林 稔明大IMQ2022-20 IE2022-97 MVE2022-50
在宅勤務等によりビデオ会議利用が増加しているが,ビデオ会議のメディア利用体験については,市場に普及した会議ツールの機能に... [more] IMQ2022-20 IE2022-97 MVE2022-50
pp.8-13
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-03
16:30
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Eye-contact Transformer:骨格系列とシーン特徴による遠方歩行者のアイコンタクト検出
畑 隆聖出口大輔名大)・平山高嗣人間環境大/名大)・川西康友理研/名大)・村瀬 洋名大PRMU2022-112 IBISML2022-119
車両の運転において,歩行者からのアイコンタクトは自車への気付きを判断する重要な要素である.
従来のアイコンタクト検出手... [more]
PRMU2022-112 IBISML2022-119
pp.281-286
ITE-3DMT, ITE-IDY
(共催)
SID-JC
(共催)
EID, IEE-OQD
(連催) [詳細]
2021-11-12
14:40
ONLINE オンライン開催 ホログラフィック導波路デバイスを用いたディスプレイ表面透明カメラ
山口雅浩田上典幸Chen, Xiao中村友哉武山彩織東工大EID2021-3
ホログラフィック導波路をディスプレイ表面に張り付けることによって、ディスプレイ前面の物体を正面から撮像可能なイメージング... [more] EID2021-3
pp.6-9
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2019-12-11
- 2019-12-13
広島 広島県情報プラザ(広島) 会話中の視線と眼のビヘイビアの異文化的調査
ハルジャザ ルイザ中澤篤志京大
視線と眼のビヘイビアーは非言語コミュニケーションの重要な一部であり、全般的で生得的と思われてきた方法で人間と人間の間のコ... [more]
IPSJ-MPS, IPSJ-BIO
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-06-17
15:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 視認動作時における脳波と視野特性の評価
丸野達也山本昂汰・○稲垣圭一郎中部大NC2019-6
ヒトは,シーンに内在する様々な情報を脳で処理し,シーンの認識や判断を行う.このとき注意の空間分布やそれに伴う視線移動によ... [more] NC2019-6
p.27
EMM 2019-03-13
14:05
沖縄 沖縄県青年会館 [ポスター講演]プレゼンテーション中における顔の向き推定を用いたアイコンタクト・フィードバックシステム
堀内 陽小嶋徹也東京高専)・堀 智子順天堂大EMM2018-97
グローバル化が進むにつれ様々な場面で意見発信を行う機会が増えており,英語でプレゼンテーションを行う能力が重要になってきて... [more] EMM2018-97
pp.29-31
ITE-IDY, ITE-HI, ITE-3DMT, IEE-OQD
(共催)
SID-JC
(共催)
EID
(連催) [詳細]
2018-10-25
15:45
東京 機械振興会館 ホログラフィック光学素子を用いた映像コミュニケーションシステムに関する研究
木村真治NTTドコモ)・中村友哉高橋俊介五十嵐俊亮虎島史歩山口雅浩東工大)・油川雄司NTTドコモEID2018-3
遠隔地間で高い対面感を持つコミュニケーションを実現するために,本稿ではアイコンタクトの重要性に着目し,アイコンタクトが対... [more] EID2018-3
pp.21-24
ET 2017-03-10
15:05
愛媛 新居浜工業高等専門学校 遠隔教育における大学生を対象としたゴルフスイング指導の検証
濱上佳奈早大)・谷田貝雅典共立女子大)・米谷雄介永岡慶三早大ET2016-103
遠隔実技指導は実技指導者の不足を補填するための有効な手段の一つである.本研究は遠隔実技指導 法の実用化に... [more] ET2016-103
pp.55-60
ET 2017-03-10
16:20
愛媛 新居浜工業高等専門学校 裸眼3D視線一致型・従来型テレビ会議システムおよび対面環境における目の疲労度の比較
村田梨奈共立女子)・永岡慶三米谷雄介早大)・谷田貝雅典共立女子ET2016-129
新しい裸眼3D視線一致型テレビ会議システムにおける遠隔コミュニケーションが、すでに市販されている従来型テレビ会議システム... [more] ET2016-129
pp.201-206
HIP 2017-03-10
10:30
大阪 脳情報通信融合研究センター アイコンタクトと間接入力を導入した新たな視線入力インタラクションの提案と評価
石田大海田野俊一橋山智訓電通大)・岩田 満都立産技高専HIP2016-82
情報メディアに対するインタラクションとして,ユーザの身体の動きを用いたインタラクションが考案されている.その中の1つとし... [more] HIP2016-82
pp.43-47
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2016-05-18
10:50
沖縄 沖縄産業支援センター Neut:『アナタ話して』と『だれでも良いから話して』を使い分ける会話支援ロボット
藤森 亮大島直樹徳永弘子武川直樹東京電機大HCS2016-3 HIP2016-3
人同士の多人数会話に参加する会話支援ロボットが沈黙中の会話参与者に発話を促す場合,二つの支援手法が考えられる.一つは,ロ... [more] HCS2016-3 HIP2016-3
pp.11-16
ITS, IEE-ITS
(連催)
2016-03-10
10:40
京都 京都大学 高精度な視線計測を実現する両目の精度差を考慮した虹彩検出手法
平野公太杉原 真志堂寺和則九大ITS2015-86
近年,視線計測技術についての研究が盛んに行われている.カメラを用いた非接触型の視線計測では画像処理により虹彩中心と角膜曲... [more] ITS2015-86
pp.11-15
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2016-01-21
11:00
大阪 阪大銀杏会館 テレビ会議話者間の視線一致知覚範囲を考慮した目領域画像合成型視線補正法
井上卓弥高橋友和平山高嗣川西康友出口大輔井手一郎村瀬 洋名大)・黒住隆行柏野邦夫NTTPRMU2015-119 MVE2015-41
近年,ウェブカメラなどの普及により,テレビ会議を容易に行なうことができるようになった.
しかし,一般的にカメラはディス... [more]
PRMU2015-119 MVE2015-41
pp.53-58
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2015-12-16
- 2015-12-18
富山 富山国際会議場 集団的一人称視点映像解析に基づく複数人対話の自動視線分析
熊野史朗大塚和弘石井 亮大和淳司NTT
本稿では,全員が内向き・外向きの双方向を撮影するウェアラブルカメラを装着した 複数人対話を対象として, 個人の特性や内部... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2015-12-16
- 2015-12-18
富山 富山国際会議場 介護現場における介護従事者視点映像撮影システム
沖野祐介中澤篤志京大)・石川翔吾竹林洋一静岡大)・西田豊明京大
認知症の人の介護においては,介護従事者と被介護者がどのくらいアイコンタクト出来ているかや介護従事者がどのくらい顔を近づけ... [more]
PRMU 2014-10-10
13:30
千葉 幕張メッセ国際会議場 テレビ会議における対話者間の視線一致のための目領域変換手法に関する検討
井上卓弥高橋友和平山高嗣出口大輔井手一郎村瀬 洋名大)・黒住隆行柏野邦夫NTTPRMU2014-60
近年,ウェブカメラなどの普及により,映像を用いた遠隔コミュニケーションが手軽に行なえるようになってきた.一般にカメラはデ... [more] PRMU2014-60
pp.33-38
IMQ 2014-05-16
14:55
東京 東海大学 高輪キャンパス 双方向運転シミュレーション装置を用いた運転時の頭部運動と眼球運動の解析
飯塚 岳西村佑哉鈴木貴一若松英輝山田光穗東海大IMQ2014-5
近年、ITS技術の普及により、日本の交通事故発生件数は減少している。しかし車輛間での交通事故の40%以上は市街地の交差点... [more] IMQ2014-5
pp.21-24
 39件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会