お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP, MSS
(共催)
2023-03-17
11:00
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマート農業における物理センサと人間センサを活用した機械学習による知識抽出
遠矢健太井上杜太郎内平直志北陸先端大MSS2022-97 NLP2022-142
農作業の効率向上のための有効な手法の1つとしてIoTをベースとしたスマート農業の活用が挙げられる.しかしながら,そこで使... [more] MSS2022-97 NLP2022-142
pp.164-167
MSS, NLP
(共催)
2022-03-28
13:50
ONLINE オンライン開催 スマート農業における物理センサと人間センサからの知識抽出 ~ プランター栽培データによる予備実験 ~
遠矢健太井上杜太郎内平直志北陸先端大MSS2021-63 NLP2021-134
農業効率を高める最も有望なアプローチの1つとして農業IoT(Internet of Things)の活用が挙げられる.し... [more] MSS2021-63 NLP2021-134
pp.43-44
NS, IN
(併催)
2020-03-05
10:40
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
サイレージ調製作業の省力化のための自動運転トラクタ用通信制御システムの開発
堤 大祐中西洋介林 峻輔今岡広一北海道立総研機構NS2019-193
北海道の酪農は大規模化が進んでおり,大型の農作業機や重機を用いてサイレージの調製作業の効率化を図っている.しかしながら,... [more] NS2019-193
pp.95-99
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
14:55
沖縄 沖縄県青年会館 音声つぶやきシステムを活用した農業ナレッジマネジメントシステム ~ ハウス農業における試行評価 ~
内平直志北陸先端大)・吉田正巳アグリセンシングMSS2018-77 SS2018-48
農業におけるIoT(Internet of Things)の活用は,農業効率を高める最も有望なアプローチの1つである.し... [more] MSS2018-77 SS2018-48
pp.127-132
HCGSYMPO
(第二種研究会)

三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市) 気象データ取得システムの低電力化に関する検討
藤田彪雅青柳拓哉大塚真吾神奈川工科大
現在の果物栽培の多くは,生産者独自の経験則や感覚を頼りに行われているため,気温や湿度などの作物の育成環境のデータは蓄積さ... [more]
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2018-03-09
13:30
沖縄 沖縄産業支援センター 画像処理によるキュウリの病気診断の高速化
東 皆璃木綱啓人佐藤裕幸岩手県立大IMQ2017-65 IE2017-157 MVE2017-107
日本において農業に従事する人口は年々減少傾向にある.近年,IoTやドローンの普及によりクラウドを用いた生産効率支援や労働... [more] IMQ2017-65 IE2017-157 MVE2017-107
pp.223-228
ET 2017-12-02
10:30
石川 金沢工業大学 小売店における規格外野菜活用システムの提案
金谷孝一松島由紀子津山高専ET2017-68
農家で生産された野菜のうち,曲がりすぎや傷などが原因で規格を満たさないものは規格外野菜となる.そのほとんどは店頭に並ぶこ... [more] ET2017-68
pp.5-8
ASN 2017-11-17
13:30
山形 鶴岡市先端研究産業支援センター [招待講演]日立グループにおける農業の取組み ~ 農業関連事業及び研究ご紹介 ~
軽部 勲日立ASN2017-79
日本の農業において,「高齢化」「後継者不足」「耕作放棄地の増加」「低収益性」等の課題が顕在化している.これらの課題を解決... [more] ASN2017-79
pp.167-171
ASN 2016-11-18
09:10
愛知 名古屋大学 [奨励講演]UAVからの無線給電による農業用センサシステムのためのセンサ位置推定手法
繁田 亮鈴木康大川原圭博浅見 徹東大ASN2016-54
本研究では大規模農業用センサシステムをUAVからの無線給電によって,電池交換を不要で運用することを目指している.近年,U... [more] ASN2016-54
pp.73-78
RCS, IT, SIP
(共催)
2016-01-18
14:05
大阪 関西学院大学(大阪梅田) WiFiメッシュネットワークにおける経路制御方式の実験評価とそれを活用した農業分野への応用例
小田切滉平池田昌史秋山拓也諏訪東京理科大)・小松凱人土田玲央平栗潤人柳澤忠昭石澤育博駒ヶ根工業高校)・山口一弘松江英明諏訪東京理科大IT2015-73 SIP2015-87 RCS2015-305
WiFiシステムを利用して屋外において通信エリアを面的に構築するメッシュネットワークと線的に構築するマルチホップネットワ... [more] IT2015-73 SIP2015-87 RCS2015-305
pp.149-154
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2015-12-16
- 2015-12-18
富山 富山国際会議場 みかん農園における継続的な気象データ取得の取組み
井上拓馬大塚真吾神奈川工科大
島根県隠岐郡海士町では,みかんを地域特産品にするために,みかん畑の整備など様々な取り組みが行われている.果物の栽培の多く... [more]
ASN 2015-11-05
13:30
東京 NICT小金井本部 [ポスター講演]通信と計測の同時利用が可能なヘテロコア光ファイバによる農業支援センサネットワーク
菅野光博淵上貢記篠宮紀彦創価大ASN2015-60
本研究では従来の農業支援システムの課題である大容量通信を可能とした光ファイバセンサネットワークを提案する.近年,農業の労... [more] ASN2015-60
pp.15-18
ASN 2015-11-06
11:35
東京 NICT小金井本部 UAVからの無線給電によるバッテリーレス農業用センサシステムにおける最適給電点追跡手法
繁田 亮小林亮介川原圭博浅見 徹東大ASN2015-73
本研究では大規模農業用センサシステムをUAVからの無線給電によって,電池交換を不要で運用することを目指している.近年,U... [more] ASN2015-73
pp.127-132
ASN 2015-11-06
15:50
東京 NICT小金井本部 農業ITシステム間データ連携のための農作業基本オントロジーの構築
朱 成敏武田英明NII)・法隆大輔竹崎あかね吉田智一NAROASN2015-75
近年,農業現場では農作業や作物生育の記録・管理を行う農業ITシステムの普及により様々なデータが発生している.これらのデー... [more] ASN2015-75
pp.149-154
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 崎みかん再生プロジェクトの支援
青木孝文藤田滉平呼野聖弘菊地勇輝大塚真吾神奈川工科大
現在,島根県隠岐郡海士町では,みかんを地域特産品にするために,みかん畑の整備などを行っている.
しかし,果物の栽培の... [more]

ASN 2014-11-07
16:15
東京 機械振興会館 データマッシュアップに基づく農業情報システムの提案
杉原敏昭東京農工大)・岩崎泰永農研機構)・澁澤 栄東京農工大ASN2014-105
本稿では、データマッシュアップを基本メカニズムとする農業情報支援システムの提案と試作について報告する。本システムは、デー... [more] ASN2014-105
pp.151-154
ASN 2014-11-07
16:40
東京 機械振興会館 データマッシュアップ機能を有する営農研修日誌システムの試作
岩崎泰永梅田大樹農研機構)・○杉原敏昭澁澤 栄東京農工大ASN2014-106
本稿では、データマッシュアップを基本メカニズムとする農業情報システム上に構築された営農研修日誌システムの試作と運用につい... [more] ASN2014-106
pp.155-157
SN
(第二種研究会)
2006-12-07
13:00
東京 東理大森戸記念館 無線LAN技術を用いた広域農業コミュニティにおけるブロードバンドセンサネットワークの検討
内海富博橋本 仁行松健一秋田大
本研究では,無線LAN技術を用いて広域農業コミュニティにおけるブロードバンドセンサネットワークを構成する方法についての検... [more]
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会