お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 50件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
KBSE 2024-03-15
09:55
沖縄 沖縄県総合福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日常生活行動における時系列画像を用いた認識AIと本人の思い出との評価
齊藤来紀陳 思楠中村匡秀神戸大)・佐伯幸郎高知工科大KBSE2023-82
日本は高齢化社会を迎え、認知症患者の大幅な増加が喫緊の社会問題となっている。
厚生労働省によると、2040年には65歳... [more]
KBSE2023-82
pp.90-95
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2023-12-07
13:25
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 立体コピー触地図作成支援Webアプリケーションの改良
江口茉奈美渡辺哲也新潟大WIT2023-32
触地図とは, 視覚障害者が触ることで空間情報を把握することのできる地図である. 本研究室で触地図を作成できる Web ア... [more] WIT2023-32
pp.41-46
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2023-12-07
16:15
東京 産総研臨海副都心センター(東京) ウェアラブルカメラと画像認識AIを活用した日常生活行動の文書化手法の検討
齊藤来紀陳 思楠中村匡秀神戸大)・佐伯幸郎高知工科大WIT2023-38
記憶障害は認知症の中心に据えられる症状であり,現在の医学で治癒困難だが,記憶補助によって障害の代償や生活支援は可能であろ... [more] WIT2023-38
pp.76-81
ET 2023-03-15
09:40
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
姿勢推定に基づくフィードバックを用いた下肢ストレッチ訓練支援システム
山北丈将松原行宏岡本 勝毛利考佑広島市大ET2022-81
本稿ではWebカメラなどの一般的なカメラ画像から推定した姿勢情報をもとに下肢ストレッチ中の姿勢判定を行える訓練支援システ... [more] ET2022-81
pp.136-141
LOIS, ICM
(共催)
2023-01-20
10:30
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デザインQRコード作成のためのWebアプリケーション開発
山﨑裕真栗林 稔舩曵信生岡山大ICM2022-41 LOIS2022-41
QR コードは 2 次元コードの一種であり,スマートフォンのカメラなどで読み取りが可能である.一般的
に QR コード... [more]
ICM2022-41 LOIS2022-41
pp.59-64
LOIS, IPSJ-DC
(連催)
2022-07-07
15:20
ONLINE オンライン開催 立体音響を活用したオンライン展示会における満足感・納得感の向上
内田聡一郎後藤充裕瀬下仁志NTTLOIS2022-8
オンライン展示会では,対面での展示会と異なり,訪問者が一方的に展示ページを視聴する形態となり,十分な満足感や納得感を得ら... [more] LOIS2022-8
pp.24-29
SC 2022-05-27
11:20
ONLINE オンライン開催 医学教育のための臨床現場の安全なストリーミングシステムの開発
陳 思楠中村匡秀関口兼司神戸大SC2022-5
新型コロナウイルス対策のため,外来診察室での臨床実習が制限され,陪診・見学などの教育機会が失われることが問題点となる.診... [more] SC2022-5
pp.25-30
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2022-03-07
13:10
ONLINE オンライン開催 WebUIのコンテンツ情報と画像特徴量を組み合わせたIoT機器の機種特定手法
村上洸介NICT/KDDI)・笠間貴弘藤田 彬NICT)・浦川順平KDS)・井上大介NICTICSS2021-59
IoT機器へのサイバー攻撃によって,情報の窃取やマルウェア感染等の被害が発生している.
これらIoT機器へのサイバー攻... [more]
ICSS2021-59
pp.7-12
NS 2021-04-16
10:50
ONLINE オンライン開催 サービスの識別情報とアクセス情報を分離したアクセス制御方式の障碍者支援システムへの適用
野呂正明高野陽介小口直樹富士通研)・阿部俊二NIINS2021-10
スマートフォンを持参する障害者向けのカメラの映像を利用した支援システムには,カメラの画像から点字ブロックを認識し,現在位... [more] NS2021-10
pp.53-58
IMQ 2020-10-02
14:55
ONLINE オンライン開催 CT外傷画像AI用教師データ作成のためのオンライン読影プラットフォーム研究開発
山尾恭生中口俊哉中田孝明千葉大IMQ2020-5
CT外傷画像の診断補助AI開発には, 読影専門医の読影による教師データが必要となる.従来は, 病院内の特定端末の専用ソフ... [more] IMQ2020-5
pp.5-8
NS, IN
(併催)
2020-03-06
15:10
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
許容遅延時間を考慮した二種Webコンテンツアクセス制御方式の提案
渡辺康佑宮田純子芝浦工大IN2019-146
ユーザがWeb サイトを閲覧する際,Web サイトが表示されるまでに待つことのできる時間(以下,許容遅延時間) が存在す... [more] IN2019-146
pp.405-410
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2019-12-05
14:45
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 立体コピー触地図作成支援Webアプリケーションの開発
毛利祐太渡辺哲也新潟大WIT2019-43
立体コピー触地図用の画像を作成するにはドロー系の描画ソフトが利用されるが,一般のドローソフトでは文字(墨字,点字),点,... [more] WIT2019-43
pp.119-124
HCS 2019-10-26
10:40
東京 日本大学三軒茶屋キャンパス 広告配信要求ログを用いたパーソナリティ推定
小林亮博石川雄一KDDI総合研究所)・黒柳 茂Supership)・南川敦宣KDDI総合研究所HCS2019-40
近年,性格や価値観といったユーザのパーソナリティと広告効果との関係に注目が集まっており,Webページに訪れるユーザのパー... [more] HCS2019-40
pp.1-6
ET 2017-11-11
10:40
東京 上智大学 e-Testing受験者の正面画像を用いた試験中の入れ替わり検知
川又泰介赤倉貴子東京理科大ET2017-53
Web上で試験を行うe-Testingでは,なりすましなどの不正行為を防止することが必要である.本研究では,「講義中の受... [more] ET2017-53
pp.5-8
PRMU, BioX
(共催)
2016-03-24
11:00
東京 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館 HTML要素の相対位置と文字認識結果の比較に基づくWebコンテンツ表示のブラウザ間非互換性検出
田中 宏藤井勇作瀬川英吾富士通研BioX2015-46 PRMU2015-169
Webページを異なるブラウザで表示した時の表示内容の相違箇所を自動検出して分かりやすく表示する手法を提案する.Webペー... [more] BioX2015-46 PRMU2015-169
pp.31-36
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
2015-10-08
10:00
千葉 幕張メッセ [ポスター講演]WebGLを用いた3D可視化によるスマートホーム居住者の生活行動再現システム
守谷一希中川愛梨前田直樹宵 憲治安本慶一奈良先端大CPSY2015-47
近年,家庭内における居住者の行動推定や最適な家電制御等,家庭での生活を対象とした研究が盛んに進められている.我々はこれま... [more] CPSY2015-47
pp.7-10
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2015-01-22
15:50
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 DCNN特徴を用いたWebからの質感画像の収集と分析
下田 和柳井啓司電通大PRMU2014-89 MVE2014-51
近年、大規模物体認識のためのデータセットで学習したDeep Convolutional
Neural Network ... [more]
PRMU2014-89 MVE2014-51
pp.67-72
SP, WIT, ASJ-H
(共催)
2014-06-19
13:30
石川 近江町交流プラザ 統計ソフトRを使った触知グラフ作成ソフトウェアの開発
荒木康輔渡辺哲也新潟大)・南谷和範大学入試センターSP2014-46 WIT2014-1
統計ソフトRを用いて視覚障害者向けの触って読める「触知グラフ」を自動的に作成するソフトウェアの開発に取り組んだ.ソフトウ... [more] SP2014-46 WIT2014-1
pp.1-4
HIP, ITE-CE, ITE-HI
(連催) ※学会内は併催
2013-11-20
10:30
宮城 東北大通研 ARにおける3Dグラスを用いた立体視とタンジブルの融合
梶山征央児玉賢史東京理科大HIP2013-70
一般的なARは画面上に2次元で投映されるため,距離感をつかむのが難しいことがある.そこで本提案手法では距離感を容易に得る... [more] HIP2013-70
pp.57-60
MI 2013-01-25
13:10
沖縄 ぶんかテンブス館 オンラインDICOM管理,セグメンテーションと共有システム:ダイコレーター
ジャクマ ドジデン北坂孝幸二村幸孝末永康仁愛知工大)・森 健策名大MI2012-102
This paper describes the online DICOM collation, segmentatio... [more] MI2012-102
pp.211-214
 50件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会