お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2022-12-08
10:25
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 視空間認知訓練支援システムの提案
佐久間実緒仙台高専)・小畑 佳アイ・エス・ビー)・船木智史トヨタシステムズ)・大黒一司東北文化学園大)・○與那嶺尚弘沖縄高専WIT2022-6
高次脳機能障害の症状の一つである半側空間無視のリハビリテーションや,高齢者の視覚認知機能の維持を支援する目的で,作業療法... [more] WIT2022-6
pp.11-16
DE 2013-09-13
15:00
東京 国立情報学研究所12階1208.1210号室 高次脳機能障害者の遠隔調理支援における危険評価の検討
氏田 亮米村俊一芝浦工大)・宮脇健三郎佐野睦夫阪工大)・大手道子阪府立障がい者自立センターDE2013-43
高次脳機能障害者にとって退院後の自立的な調理リハビリテーションを行うことは非常に重要である.先行研究では一般的な紙レシピ... [more] DE2013-43
pp.57-61
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2012-12-10
- 2012-12-12
熊本 くまもと森都心プラザ 食生活行動ナビゲーションによる高次脳機能障害者の自立支援
佐野睦夫宮脇健三郎阪工大)・光森洋美松井元子大谷貴美子京都府大)・米村俊一芝浦工大)・大出道子廣畑史子阪府立障がい者自立センター
献立・買い物・調理・食事から構成される食生活に着目し,障害レベルに応じた食生活行動ナビゲーションを通じて,高次脳機能障害... [more]
IE, MVE
(共催)
2012-03-13
13:35
富山 富山大学 高次脳機能障害者のための遠隔調理リハビリテーションにおける気づき支援
佐野睦夫久保仁志柿 雅子宮脇健三郎阪工大)・米村俊一NTT)・大出道子阪府立障がい者自立センターIE2011-161 MVE2011-123
高次脳機能障害者の認知リハビリテーションとして,調理ナビゲーションシステムを用いた調理リハビリテーションが自己効力感を高... [more] IE2011-161 MVE2011-123
pp.163-167
IE, MVE
(共催)
2012-03-13
14:00
富山 富山大学 調理動作認識を用いた高次脳機能障害リハビリ支援システムの提案
宮脇健三郎佐野睦夫阪工大)・米村俊一NTTIE2011-162 MVE2011-124
高次脳機能障害者が,調理をテーマにした,リハビリテーションを行うことがあるが,長時間の監督が必要である.本研究では,複数... [more] IE2011-162 MVE2011-124
pp.169-174
WIT 2012-01-27
14:45
愛知 名古屋工業大学 53号館5234講義室 高次脳機能障害者の自立に向けた料理リハビリテーション支援
佐野睦夫宮脇健三郎阪工大)・米村俊一NTT)・大出道子阪府立障がい者自立センターWIT2011-54
高次脳機能障害になると,高次の能機能を活用する料理行動に支障をきたし,生活の基盤となる料理行動を断念してしまうことが多い... [more] WIT2011-54
pp.19-24
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2011-12-07
- 2011-12-09
香川 サンポートホール高松 高次脳機能障害者のための遠隔調理リハビリテーション
佐野睦夫宮脇健三郎阪工大)・米村俊一NTT)・大出道子阪府障がい者自立センター
高次脳機能障害者の自立心をさらに醸成するためには,障害者がリハビリ担当者に依存せず安心してリハビリテーションを継続的に行... [more]
MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2011-03-07
13:35
長崎 やすらぎ伊王島 協調型調理ナビゲーションシステムによる高次脳機能障害者の社会的スキル向上支援
佐野睦夫宮脇健三郎阪工大)・米村俊一NTT)・菅野圭子佛教大)・大出道子小山智美阪府障がい者自立センターIE2010-153 MVE2010-141
高次脳機能障害者の自立に向けて,社会スキルの向上が重要な課題となっている.本研究では,社会スキル向上を図るために,生活の... [more] IE2010-153 MVE2010-141
pp.43-48
MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2011-03-07
14:00
長崎 やすらぎ伊王島 調理における認知能力補完のための動作認識の検討
宮脇健三郎佐野睦夫阪工大)・米村俊一NTTIE2010-154 MVE2010-142
高次脳機能障害により,認知能力の低下した患者に対し,調理を題材としたリハビリテーションが行われているが,監督者が付き添い... [more] IE2010-154 MVE2010-142
pp.49-54
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2011-01-20
11:15
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス 認知機能リハビリのための調理動作認識を利用した遠隔調理支援方式の提案
桑幡千裕畑 達明中西裕之宮脇健三郎佐野睦夫阪工大)・米村俊一NTTPRMU2010-164 MVE2010-89
高次脳機能障害者や軽度認知障害者の認知機能向上を目指したリハビリテーションの一環として,生活行動の基本である調理に着目し... [more] PRMU2010-164 MVE2010-89
pp.93-96
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2010-12-15
- 2010-12-17
宮崎 宮崎シーガイア 高次脳機能障害者の社会的スキル向上を支援する協調型調理ナビゲーションシステム
佐野睦夫宮脇健三郎阪工大)・米村俊一NTT)・菅野圭子佛教大)・大出道子小山知美阪府障がい者自立センター
高次脳機能障害者の自立に向けて,社会スキルの向上が重要な課題となっている.本研究では,社会スキル向上を図るために,生活の... [more]
HCS 2010-08-28
10:10
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号棟N 外傷性脳損傷者の自殺問題のとらえ方 ~ インタビュー談話からの分析 ~
松岡恵子蒲田寺子屋)・小谷 泉ケアステーションコナン)・山里道彦筑波記念病院)・金 吉晴国立精神・神経医療研究センターHCS2010-31
慢性期の外傷性脳損傷(TBI)者(n=26)を対象として、「わが国における自殺問題をどのように考えるか」という質問を行っ... [more] HCS2010-31
pp.25-30
MVE 2009-11-13
11:05
大阪 大阪工業大学 大阪センター 高次脳機能障害患者のための料理行動支援システム
佐野睦夫宮脇健三郎阪工大)・米村俊一NTT)・大須賀美恵子阪工大)・松岡美保子阪府障がい者自立センターMVE2009-73
高次脳機能障害者が安心して調理ができる調理ナビゲーションシステムを提案する.具体的には,A)レシピを調理器具などの暗黙知... [more] MVE2009-73
pp.53-58
WIT 2009-03-24
11:20
島根 島根大学 高次脳機能障害を含む学習障害者向け、補助教材作成のための画像処理
村山慎二郎青木恭太宇都宮大)・森岡典子村山特別支援学校WIT2008-79
学習障害者向けの教材作成において,電子的な手段が用いられるが,教材作成の作業量が大きく,指導者に大きな負担が発生している... [more] WIT2008-79
pp.61-66
WIT 2008-07-27
- 2008-07-28
新潟 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター) 認知障害者の日常生活・就労支援を目的とした情報技術活用に関する研究
中山 剛加藤誠志国立身体障害者リハビリテーションセンター)・上田典之野村隆幸国立職業リハビリテーションセンター)・岡谷和典大元郁子国立吉備高原職業リハビリテーションセンター)・植松 浩長澤芳樹明電ソフトウエアWIT2008-22
筆者らは高次脳機能障害者などの認知障害がある方々の日常生活や職業訓練,就労を支援するための情報技術の有効活用法に関する研... [more] WIT2008-22
pp.13-18
WIT, TL, SP
(共催)
2008-01-24
10:00
島根 島根大学 USBカメラを用いた高次脳機能障害者のための作業支援システム
佐々木祐介佐藤孝幸磯辺友佳里廣冨哲也島根大TL2007-55 SP2007-150 WIT2007-55
高次脳機能障害者は,就労において,遂行機能障害のため手順どおりに作業を進めることや,注意障害・記憶障害のため作業結果を確... [more] TL2007-55 SP2007-150 WIT2007-55
pp.1-6
WIT, TL, SP
(共催)
2008-01-24
15:15
島根 島根大学 認知障害者の自律移動支援における情報技術利用に関する調査研究
中山 剛国立身体障害者リハビリテーションセンターTL2007-65 SP2007-160 WIT2007-65
近年,様々な公的機関等で障害者や高齢者などの外出や移動を支援するプロジェクトが行われている.しかし,これらのプロジェクト... [more] TL2007-65 SP2007-160 WIT2007-65
pp.61-65
WIT 2007-03-24
12:00
愛知 中京大学(名古屋キャンパス) 地誌的障害のある認知障害者の屋内移動支援に関する研究 - 第2報 -
中山 剛外山 滋加藤誠志国立身体障害者リハビリテーションセンター)・岡谷和典上田典之野村隆幸国立職業リハビリテーションセンター)・植松 浩明電ソフトウエア
高次脳機能障害などの認知障害者の中には,馴染んでいる道でも迷って道順がたどれない,あるいは地図が読めない方がいる.本研究... [more] WIT2006-131
pp.149-154
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会