お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
10:40
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
小節間の周期性を考慮したドラム自動採譜
菅 正輝松本哲也名大)・竹内義則大同大)・工藤博章名大IMQ2023-27 IE2023-82 MVE2023-56
音響信号から自動的に楽譜を推定する自動採譜は古くから研究されている.本研究では,音響信号を入力とし,ニューラルネットワー... [more] IMQ2023-27 IE2023-82 MVE2023-56
pp.81-86
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2021-03-05
10:00
ONLINE オンライン開催 異弦同音を考慮したエレキギターの畳み込みニューラルネットワークに基づく自動採譜
松井俊暁松本哲也工藤博章名大)・竹内義則大同大PRMU2020-86
本研究では,エレキギターにおけるタブ譜の採譜を支援することを目的とし,音響信号とテンポ情報を入力として楽譜情報を出力する... [more] PRMU2020-86
pp.97-102
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-19
13:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [ポスター講演]調波構造と押弦可能位置を用いた三味線演奏の自動採譜
正木啓太工藤博章松本哲也大西 昇名大)・竹内義則大同大EA2017-117 SIP2017-126 SP2017-100
本研究では三味線の演奏に対して単音が鳴った時刻,その単音の音高,弦の種類を推定し,楽譜を生成するための情報を提供する手法... [more] EA2017-117 SIP2017-126 SP2017-100
pp.93-100
IBISML 2017-11-09
13:00
東京 東京大学 [ポスター講演]調とリズムを考慮した階層隠れセミマルコフモデルに基づく歌声の自動採譜
錦見 亮京大/理研)・中村栄太京大)・後藤真孝産総研)・糸山克寿吉井和佳京大IBISML2017-54
本稿では歌声F0軌跡から音楽的に自然な音符系列を推定する統計的手法を示す.歌声の発音時刻やF0は楽譜に示されたビート時刻... [more] IBISML2017-54
pp.147-153
PRMU, BioX
(共催)
2017-03-20
15:45
愛知 名城大 エレキベースのスラップ奏法を対象としたスペクトル特徴と演奏制約を利用した採譜支援
山本清高村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大)・目加田慶人中京大BioX2016-44 PRMU2016-207
音楽データから自動で楽譜を作成する自動採譜の研究において,音高の推定は非
常に重要な要素技術である.
エレキベースを... [more]
BioX2016-44 PRMU2016-207
pp.63-66
MBE, NC
(併催)
2017-03-13
10:50
東京 機械振興会館 基音投票法を用いた音高識別手法の三和音識別に関する研究
澤 正隆黒柳 奨名工大NC2016-66
音楽データから自動的に楽譜を生成する自動採譜技術の中でも、音高識別技術は特に難しい技術の一つである。これについて中川らは... [more] NC2016-66
pp.13-18
IBISML 2016-11-17
14:00
京都 京都大学 [ポスター講演]歌声F0軌跡に対する自動採譜のための準ビート同期セグメンタルHMM
錦見 亮中村栄太糸山克寿吉井和佳京大IBISML2016-93
本稿では連続的な歌声F0軌跡から離散的な音符系列を推定する統計的手法を示す.従来,音楽音響信号からフレームレベルの歌声F... [more] IBISML2016-93
pp.337-343
SP 2016-08-24
14:00
京都 京都大学学術情報メディアセンター [招待講演]階層ベイズ音響・言語モデルに基づく教師なし音楽理解
吉井和佳京大SP2016-29
本稿では,教師なし音楽理解のための統計的アプローチについて述べる.我々の目標は,言語モデルと音響モデルとを内包する統一的... [more] SP2016-29
pp.13-18
EA 2011-06-24
11:45
北海道 北海道医療大学 主観評価実験に基づいた和音推定システムの検討
奥井政行西野隆典成瀬 央三重大EA2011-39
演奏信号から自動で楽譜を作成する自動採譜システムの研究が多くなされている.
自動採譜システムでは,楽器音の基本周波数の... [more]
EA2011-39
pp.53-58
EA 2010-06-10
16:00
北海道 北海道医療大学 音高推定結果を考慮した単一楽器音に対する音楽電子透かし法
村田晴美荻原昭夫岩田 基汐崎 陽阪府大EA2010-26
本稿では,音楽電子透かし法のうち,人間の聴覚特性を考慮した埋め込み法に基づき,透かし埋め込みに起因する音質の劣化が知覚さ... [more] EA2010-26
pp.25-30
EA, US
(併催)
2010-01-26
10:25
大阪 関西大 DFTによる楽音の各成分の特性に注目した協和音の音高推定の検討
中村侯太豊橋技科大EA2009-108
本稿では,2つの音高の周波数成分が重なっている協和音の音高推定の手法として,DFTおよびテンプレートを用いた手法を提案す... [more] EA2009-108
pp.55-60
SIS 2009-12-17
14:50
京都 京都商工会議所 第2会議室 楽音の調波構造を利用した逆ノッチフィルタ音高推定法
川村 新水野元貴飯國洋二阪大SIS2009-39
これまでに我々は,楽音から自動的に基本周波数(音高)を抽出することを目的とし,逆ノッチフィルタを用いた音高推定法を提案し... [more] SIS2009-39
pp.49-53
EA 2009-06-25
16:30
北海道 北海道医療大学 MIDI符号化ツール「オート符」を用いた音素MIDIコードの設計と楽器音による音声合成機能の実現
茂出木敏雄大日本印刷EA2009-24
既開発の音響信号からMIDI符号に自動変換するツール「オート符」では、音声信号を与えると、標準的なMIDI音源で近似的に... [more] EA2009-24
pp.37-42
EA 2009-06-25
17:00
北海道 北海道医療大学 F0とIOIに関する区間頻度と音高・音価テンプレートの整合に基づく自動採譜システム"Scorer-SOFT"
松永朋弥柳田益造同志社大EA2009-25
人間の歌唱を対象とした自動採譜システムの採譜性能を人間の採譜能力と比較している.人間の歌唱は音高が不安定で,かつ音階の基... [more] EA2009-25
pp.43-48
EA, SIP, SP
(共催)
2009-05-28
17:15
兵庫 兵庫県立大学 逆ノッチフィルタを用いた音高推定法のしきい値設定に関する検討
信太 誠内田 剛川村 新飯國洋二阪大EA2009-8 SIP2009-8 SP2009-13
これまでに我々は,逆ノッチフィルタを利用して音楽信号の基本周波数(音高)を推定する方法を提案した.提案法では,それぞれの... [more] EA2009-8 SIP2009-8 SP2009-13
pp.39-43
MoNA, IPSJ-AVM, ITE-CE, ITE-ME
(共催)
2008-07-23
15:30
東京 芝浦工業大学 ユーザ支援による自動採譜の性能向上
北市健太郎甲藤二郎早大
自動採譜処理において複数音高推定は長年研究されているテーマであるが、現在のところ実用的なシステムはほとんど出来ていない。... [more] MoMuC2008-34
pp.45-50
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会