お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 32件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LOIS 2024-03-14
09:45
沖縄 沖縄県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UEC共創進化スマート社会モデルによる認知症高齢者問題解法の概要・得られた知見・今後の展望
田野俊一岡山義光横川慎二南 泰浩電通大LOIS2023-58
本稿では,新たな社会問題解決アプローチの基盤的な考え方である電気通信大学の「共創進化スマート社会」について説明し,次にこ... [more] LOIS2023-58
pp.56-61
ET 2024-03-03
12:15
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) 合意形成による地域づくりに向けた市民共創知を可視化するARコンセプトマップ構築支援環境
山本隼士八木悠介米谷雄介李 セロン後藤田 中八重樫理人香川大ET2023-67
“自分たちの町”と感じられるような地域を実現するためには,開発計画の初期段階から多様な市民が積極的に参加し,自由に意見を... [more] ET2023-67
pp.92-99
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
15:40
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
共創メディアとしてのお化け屋敷 ~ つくることを通じたコミュニティ意識の醸成 ~
新井田 統照井 亮KDDI総合研究所)・成瀬 聡今井正敏嶋田翔三郎VIVIWARE)・上平崇仁専修大IMQ2022-89 IE2022-166 MVE2022-119
共創型デザイン活動の場として運営されているふじみ野リビングラボで,中高生が参加してプログラミングツールを用いてご当地お化... [more] IMQ2022-89 IE2022-166 MVE2022-119
pp.363-368
ET 2023-03-14
11:20
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遠隔Bereavement Care知表出化支援システムの開発 ~ 共感過程の分析を通じて ~
福岡克也阪府大)・林 佑樹瀬田和久内藤泰男阪公立大)・松下由美子甲南女子大ET2022-67
本研究では,遺族の心のケア(Bereavement Care)に焦点をあて,必ずしも対面環境と同様とは限らない遠隔ケアに... [more] ET2022-67
pp.41-48
LOIS 2023-03-13
13:10
沖縄 大濱信泉記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UEC共創進化スマート社会的アプローチに基づくAIとIoTによる認知症高齢者問題(BPSD)への対応
田野俊一岡山義光横川慎二南 泰浩電通大LOIS2022-49
電気通信大学では,人間・社会・自然・システムなどに関する全てのデータと機能をネットワークアクセス可能とし,それらをAIと... [more] LOIS2022-49
pp.29-34
MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-EC, HI-SIG-DeMO, VRSJ-SIG-CS
(連催)
2022-10-07
11:50
北海道 北海道釧路市 阿寒湖まりむ館(仮)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リアルタイムに関心を共有するビデオ通話システムを用いたチーム・エスノグラフィの実践
新井田 統KDDI総合研究所)・上岡玲子zeroinon)・伊集院琢磨津久井かほる南部隆一ACTANTMVE2022-33
共創型のデザインプロセスの広まりにより,生活者がデザインプロセスに関わる機会が増加している.参加型デザインでは,生活環境... [more] MVE2022-33
pp.85-89
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2021-12-15
- 2021-12-17
ONLINE オンライン開催 介護現場を対象とした共創プロジェクト推進における現場従業員との関係性構築
井原雅行理研)・村上宏樹猿渡進平竹下一樹白川病院)・古賀昭彦行平 崇理研/帝京大)・久野真矢理研/県立広島大
DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が加速する中,人材不足の介護分野でもその必要性は高いが,新しい施策を現場導... [more]
IMQ 2021-10-22
13:00
大阪 阪大吹田キャンパス [依頼講演]世界の今をデータ化するAIカメラプラットフォーム「Vieureka」
志賀信三パナソニックIMQ2021-6
我々は,今後到来するCyberPhysical化の時代を見据え,「世界の今をデータ化する新たなIoT社会インフラ」の創造... [more] IMQ2021-6
p.1
AI 2020-02-14
15:30
島根 島根大学 出雲キャンパス 共創的合意形成を支援する因子の解明とコミュニケーション環境の提案
近藤早映東大)・宮前太一葛谷正明笹川佳蓮関川博之イトーキ)・沼田崇志日立)・大西耕大郎大野裕子ハウス食品グループ本社)・前田薫子井上拓央後藤智香子小泉秀樹東大AI2019-42
近年、IoTやAI開発によって日々新しいサービスやシステムが生まれている。それらを使いこなすだけでなく、まだ見ぬ社会課題... [more] AI2019-42
pp.1-6
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2019-12-11
- 2019-12-13
広島 広島県情報プラザ(広島) 小売店における価値共創を促す声量・声色に基づく会話分析
西田遼平荒井大河善甫啓一筑波大
本研究では,接客時の声量や声のトーンが顧客に与える影響を明らかにすることを目的としている.本稿では,小売店内での日常の購... [more]
CW
(第二種研究会)
2019-12-02 石川 金沢工業大学 教育サービスにおける価値共創の質を高めるための心理学教育
田中孝治金沢工大
本研究の目標は,質の高い教育の実現のために学習者の学び方の質を高めることである.本稿では,教育・学習に関する心理学を学ぶ... [more]
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2019-11-05
11:10
東京 構造計画研究所(本所新館東京) 自動車から歩行者への危険通知と行動分析
矢守恭子朝日大)・岩井孝法金友 大里田浩三NEC)・田中良明早大SeMI2019-66
自動運転の研究は数多く行われ,特に安全を高めるための提案がなされている.自動運転車が歩行者を検知し,危険を察知して自動的... [more] SeMI2019-66
pp.23-26
CQ 2018-01-18
11:35
東京 国立情報学研究所 共創品質を実現するための経済学的アプローチ ~ 通信ネットワークとユーザが共に創り上げる品質 ~
矢守恭子朝日大)・岩井孝法信清貴宏大西健夫里田浩三NECCQ2017-90
無線ネットワークにおいて,ネットワークからユーザに適切な情報を与えることで,ユーザ効用を保ちつつネットワーク資源の効率的... [more] CQ2017-90
pp.29-34
SRW 2017-11-14
14:10
東京 NICT(小金井) [招待講演]富士通の考えるデジタル共創社会 ~ AI×IoTでヒューマンセントリック・イノベーションを ~
新井康祐富士通SRW2017-57
国内のIoT成熟度は徐々に向上してきましたが、まだまだ実証実験の比率が高くビジネスの成功例は多くはありません。
当社... [more]
SRW2017-57
p.57
HCS 2017-03-15
10:50
宮城 東北大学片平キャンパス 価値共創としてのコミュニケーション ~ パスタのレシピ創造のケーススタディ ~
諏訪正樹慶大)・藤井晴行東工大)・中島秀之東大HCS2016-92
コミュニケーションは基本的に価値共創であること,さらに「共に創る」といっても,つくりだされる価値はコミュニケーションの参... [more] HCS2016-92
pp.11-16
HCS 2017-03-15
11:15
宮城 東北大学片平キャンパス 共創的コミュニケーションにおける解釈学的循環の階層構造 ~ 共同制作実験によるアイディア創発プロセスの分析 ~
前田 聡橋本 敬北陸先端大HCS2016-93
他者とのインタラクションを通してアイディアが創発するプロセスを明らかにすることを目的として,レゴブロックを使ってペアで作... [more] HCS2016-93
pp.17-22
HCS 2017-03-16
16:10
宮城 東北大学片平キャンパス 「あいだ」と「わたし」 ~ 暮らしにおける共創の場を描き出す ~
桑山菊夏諏訪正樹慶大HCS2016-118
「誰か」との「あいだ」が、「わたし」をつくり出す。生活の中で何かを言葉にしようとすることは、「あいだ」をつくり出すことで... [more] HCS2016-118
pp.161-166
ET 2017-01-28
11:30
神奈川 国立特別支援教育総合研究所 特別支援教育実践者と情報技術者の協働へ向けた取り組み ~ 自閉症児のソーシャルスキル向上支援システムの開発を事例として ~
谷口博紀林 佑樹瀬田和久阪府大)・小川修史兵庫教大ET2016-83
特別支援教育実践者と情報技術者が,互いの知識・スキル・ノウハウを特別支援教育の質的向上へと最大限に活かすためには,知識創... [more] ET2016-83
pp.29-34
DE 2016-06-18
14:30
東京 楽天クリムゾンハウス [招待講演]リクルート式サービス開発カスタマーの本音×人工知能
坂本千映子金谷朋子リクルートテクノロジーズDE2016-8
いかにしてカスタマーの本音とむきあい,サービスを創っていくべきか.様々なライフイベントや日々の生活シーンにおけるWebサ... [more] DE2016-8
p.33
AI 2015-12-04
11:55
福岡 九州工業大学サテライト福岡天神 イノベーションの共創と科学リテラシーの涵養に関する一考察
奈良由美子放送大AI2015-17
本報告では,わが国の科学技術政策の動向を概観し,現在志向されている科学技術イノベーション(共創的イノベーション)の特性を... [more] AI2015-17
pp.29-33
 32件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会