お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
16:45
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数のラグ窓対を用いた音声基本周波数と周期性尺度の推定
越森道貴電通大)・嵯峨山茂樹東大/電通大)・中鹿 亘電通大EA2023-75 SIP2023-122 SP2023-57
LPCにおける変形相関法の原理を拡張し、短時間音声信号スペクトルから基本周波数と周期性尺度を推定するための手法としてラグ... [more] EA2023-75 SIP2023-122 SP2023-57
pp.85-90
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-03-01
11:40
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音響特徴量系列の変調に基づいた斉唱音声合成の検討
宮沢 宙菊地晏南齋藤大輔峯松信明東大EA2022-110 SIP2022-154 SP2022-74
本稿では,複数人歌唱を目的とした歌声合成システムの実現に向け,斉唱音声に着目した複数人歌唱感の
分析と実際の歌声合成シ... [more]
EA2022-110 SIP2022-154 SP2022-74
pp.209-214
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-20
09:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [ポスター講演]高品質音声符号化のためのスペクトル包絡・非周期性指標量子化の知覚的影響
宮下玄太森勢将雅山梨大EA2017-145 SIP2017-154 SP2017-128
本稿では,フルバンド音声をボコーダを用いて分析合成する際の,音声パラメータの量子化に伴う音質劣化について検討した.高品質... [more] EA2017-145 SIP2017-154 SP2017-128
pp.241-244
SP, ASJ-H
(共催)
2018-01-20
14:55
東京 東京大学 [ポスター講演]高品質音声分析合成による各パラメータのフレームシフト幅が音質に与える影響
宮下玄太森勢将雅山梨大SP2017-72
高品質音声をボコーダを用いて分析合成を行う際に音質の劣化が発生する.
筆者らは,これまでの研究により,この音質の劣化と... [more]
SP2017-72
pp.35-38
WIT 2016-10-16
15:35
佐賀 唐津ロイヤルホテル(佐賀県唐津市) 高齢者音声の主観印象と音響的特徴に関する検討
竹森州平水町光徳九工大WIT2016-38
これまでに高齢者音声の主観的特徴に関する研究が行われてきた。高齢者音声を特徴づける主観的印象としては、共通して、しゃがれ... [more] WIT2016-38
pp.29-34
NLC, IPSJ-NL
(連催)
SP, IPSJ-SLP
(連催)
(併催) [詳細]
2015-12-03
09:25
愛知 名古屋工業大学 統計的パラメトリック音声合成のためのFFTスペクトルからのDeep Auto-encoderに基づく低次元音響特徴量抽出
高木信二山岸順一NIISP2015-81
統計的パラメトリック音声合成システムでは,正確かつ安定したスペクトル包絡を推定するため,STRAIGHTスペクトル解析器... [more] SP2015-81
pp.99-104
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2015-09-04
11:10
大阪 関西大学千里山キャンパス 骨導音声でのスペクトル包絡の重要性
半田俊介島村徹也埼玉大)・蒔苗久則科警研SIS2015-27
現在,人間のコミュニケーションにおいて音声通信は欠かせないものとなっている.しかしながら,高雑音環境下での音声通信は非常... [more] SIS2015-27
pp.75-80
SP, EA, SIP
(共催)
2013-05-16
14:25
岡山 岡山大学 REDIALを用いた狭帯域音声の帯域復元
グェン ドゥックズイ鈴木雅之峯松信明広瀬啓吉東大EA2013-7 SIP2013-7 SP2013-7
広帯域復元技術(ABE)は電話システムの狭帯域音声の音質を改善するために提案された技術である.多くのアルゴリズムではAB... [more] EA2013-7 SIP2013-7 SP2013-7
pp.37-42
SIP, RCS
(共催)
2013-02-01
10:15
広島 ビューポートくれ(呉) 周波数帯域別スペクトル包絡補正による音声のクリッピングノイズ抑圧法の検討
早川 惇福森隆寛中山雅人西浦敬信立命館大SIP2012-101 RCS2012-258
音声収録時に,入力信号が収録機器の許容最大振幅を超過するとクリッピングノイズが発生し,収録音声の品質が低下する.このよう... [more] SIP2012-101 RCS2012-258
pp.121-126
EA, SP, SIP
(共催)
2012-05-24
14:45
大阪 大阪大学中之島センター スペクトル包絡に基づくパラメトリックスピーカの復調評価
生藤大典中山雅人森勢将雅西浦敬信立命館大EA2012-13 SIP2012-13 SP2012-13
パラメトリックスピーカは超音波を搬送波とする振幅変調波を放射することで超指向性を実現し,大音圧で放射された振幅変調波は空... [more] EA2012-13 SIP2012-13 SP2012-13
pp.71-77
SP 2011-07-23
09:55
北海道 定山渓グランドホテル瑞苑 確率スペクトル包絡を用いた混合音解析における制約付きスペクトル生成法の検討
中鹿 亘滝口哲也有木康雄神戸大SP2011-50
従来の代表的な信号解析手法の中に,NMF(非負値行列因子分解)を用いたものがある。特に,事例ベースのNMFが音源分離や信... [more] SP2011-50
pp.51-56
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-21
16:40
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター 基底の反復生成と教師ありNMFを用いた信号解析
中鹿 亘滝口哲也有木康雄神戸大NLC2010-29 SP2010-102
従来の代表的な信号解析手法の中に,NMF(非負値行列因子分解)を用いたものがある.
中でも,取り除きたい大量のサンプル... [more]
NLC2010-29 SP2010-102
pp.195-200
SP 2010-11-19
09:15
愛知 愛知県立大学 言語的情報と非言語的情報の音響的分離と音声コミュニケーション
峯松信明東大SP2010-78
音声に含まれる音響的特徴の分離モデルとして,音声の生成過程に着眼し,音源と声道の特性に分離するソース・フィルターモデルが... [more] SP2010-78
pp.53-58
EA 2010-06-11
16:00
北海道 北海道医療大学 歌唱合成システムの実現を目的とした高品質音声分析合成法の提案
森勢将雅中野皓太西浦敬信立命館大EA2010-37
本稿では,歌唱合成を目的とした高品質音声分析合成を実現する新方式を提案し,その原理について述べる.提案する方式は,従来の... [more] EA2010-37
pp.89-94
EA 2009-08-03
17:00
宮城 東北大学 ボイストレーニングによる声質向上の音響分析
相川清明東京工科大)・秋竹朋子ビジヴォEA2009-50
発声訓練であるボイストレーニングは聞き取りやすい好感を与える声をめざして訓練が行われる。訓練後声の質は改善されて主観的に... [more] EA2009-50
pp.43-48
SP 2009-06-25
10:45
北海道 北海道大学クラーク会館 再合成音声の品質に対する音声スペクトル包絡推定法の影響について
赤桐隼人大西壮登和歌山大)・森勢将雅立命館大)・西村竜一入野俊夫河原英紀和歌山大SP2009-34
著者らが検討を進めている音声分析変換合成法TANDEM-STRAIGHTでは、有声音などの周期性に起因する影響を取り除い... [more] SP2009-34
pp.63-68
SP 2008-06-27
- 2008-06-28
北海道 北海道医療大 歌声に含まれる個人性知覚に寄与する音響特徴量の検討
齋藤 毅後藤真孝産総研SP2008-31
歌声における歌唱者の個人性知覚と各種音響特徴量と関係を調査した.
実験データとして,複数のアマチュア歌唱者が4種の課題... [more]
SP2008-31
pp.67-72
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会