お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-16
13:35
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RFSoCを活用した冷却イオン量子ビットのコヒーレント制御
前谷和徳阪大)・三好健文イーツリーズ/キュエル/阪大)・小池恵介イーツリーズ・ジャパン)・森榮真一宮西孝一郎豊田健二阪大)・根来 誠阪大/キュエル)・大平龍太郎キュエルVLD2023-52 ICD2023-60 DC2023-59 RECONF2023-55
イオントラップ中に捕獲され, 極低温までレーザー冷却された冷却イオンは, その量子状態の制御性の高さから量子計算機を実現... [more] VLD2023-52 ICD2023-60 DC2023-59 RECONF2023-55
pp.117-118
QIT
(第二種研究会)
2019-11-18
16:40
東京 学習院大学 イオン鎖中における複数局所フォノンモードのフォノン数分解検出
大平龍太郎向山 敬豊田健二阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2019-05-20
13:20
福岡 九州大学 筑紫キャンパス [ポスター講演]多粒子冷却イオン量子トンネル回転子の実現にむけて
大平龍太郎向山 敬豊田健二阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2015-05-25
13:20
大阪 大阪大学 [ポスター講演]多サイトJaynes-Cummings-Hubbard模型の量子シミュレーションに向けて
河野修久比治諒人・○西村 航豊田健二占部伸二阪大
冷却イオン系におけるJaynes-Cummings-Hubbard模型の量子シミュレーションを多サイトイオン配列を用いて... [more]
QIT
(第二種研究会)
2015-05-25
13:20
大阪 大阪大学 [ポスター講演]イオンの振動量子状態の断熱的直接制御
洲崎景介戸次翔太豊田健二占部伸二阪大
量子情報処理を実現する有力な候補としてイオントラップが挙げられ、イオンの内部状態をもちいた量子計算の他にもフォノンによる... [more]
QIT
(第二種研究会)
2014-05-13
10:40
愛知 名古屋大学 トンネル効果中のアハロノフ・ボーム効果
野口篤志東大)・○鹿野 豊分子科学研)・豊田健二占部伸二阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2013-05-27
- 2013-05-28
北海道 北海道大学 [ポスター講演]線形パウルトラップ中での結晶構造の量子重ね合わせ
野口篤史豊田健二占部伸二阪大
線形パウルトラップ中のトラップイオンはジグザグ結晶と呼ばれる2次元の結晶状態をとることができる。
トラップの対称性から... [more]

QIT
(第二種研究会)
2011-11-22
10:40
大阪 大阪大学基礎工学研究科国際棟 RFドレスト状態を用いたデコヒーレンスフリーエンタングルメント状態の生成
野口篤史土師慎祐豊田健二占部伸二阪大
量子力学において、重ねあわせ状態、特にエンタングルド状態は外部からの擾乱に曝されることでデコヒーレンスと呼ばれる状態の緩... [more]
QIT
(第二種研究会)
2011-11-22
11:00
大阪 大阪大学基礎工学研究科国際棟 イオントラップを用いた量子シミュレーションに向けた動径振動モードフォノンホッピングの観測
土師慎祐立石勇介野口篤史豊田健二占部伸二阪大
近年、レーザー冷却されたイオンを用いた量子シミュレーションが盛んに行われ、関連する研究が多数報告されている。我々の研究で... [more]
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会