お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2021-03-15
13:00
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]Graph Convolutional Networkによる口唇口蓋裂患者の咬合評価
宮内翔子九大)・渡邉匠吾板谷 響岡山大)・谷川千尋谷村百和子山城 隆長原 一阪大)・諸岡健一岡山大MI2020-51
口唇口蓋裂患者の歯型模型の3 次元メッシュモデルが入力された際に,5 段階の咬合評価結果を出力するGraph Convo... [more] MI2020-51
pp.21-22
EMM 2017-11-06
14:30
鹿児島 鹿児島大学 稲盛アカデミー棟 電子透かしの抽出を目的とした符号化開口の設計に関する実験的検討
濵﨑弘樹中居謙太郎竹下真悟前原 武鹿児島大)・園田聡葵九大)・三鴨道弘鹿児島大)・川崎 洋九大)・長原 一阪大)・小野智司鹿児島大EMM2017-55
カメラで撮影した画像から電子透かしを抽出する際,焦点ボケが生じると電子透かしの情報が失われ,透かしの抽出を行えないことが... [more] EMM2017-55
pp.1-6
PRMU, IE, MI, SIP
(共催)
2017-05-26
10:20
愛知 名古屋工業大学 主成分分析を用いた符号化撮影による光線空間取得の検討
八木祐亮高橋桂太藤井俊彰名大)・園田聡葵九大)・長原 一阪大SIP2017-15 IE2017-15 PRMU2017-15 MI2017-15
光線空間は密な多視点画像によって表され,リフォーカスやデプス推定などのアプリケーションに用いられる.光線空間を取得する方... [more] SIP2017-15 IE2017-15 PRMU2017-15 MI2017-15
pp.75-79
EMM 2016-03-02
15:40
鹿児島 屋久島環境文化村センター [ポスター講演]電子透かし抽出への符号化開口の応用に関する基礎検討
中居謙太郎前原 武鹿児島大)・園田聡葵九大)・三鴨道弘川崎 洋鹿児島大)・長原 一九大)・小野智司鹿児島大EMM2015-88
電子透かしの抽出を行う際に撮影画像に焦点ボケが生じると,電子透かしの情報が失われるため,安定した抽出が行えない.本研究で... [more] EMM2015-88
pp.69-74
PRMU, CNR
(共催)
2014-02-13
16:10
福岡 福岡大学 [ポスター講演]指数加重ヒストグラムを用いた背景モデリング
峰松 翼五十嵐正樹島田敬士長原 一谷口倫一郎九大PRMU2013-142 CNR2013-50
本稿ではノンパラメトリックな背景モデルを提案し背景差分法に適用する.
提案手法では指数加重ヒストグラムを用いて背景モデ... [more]
PRMU2013-142 CNR2013-50
pp.99-100
PRMU, CNR
(共催)
2014-02-13
16:10
福岡 福岡大学 [ポスター講演]魚眼カメラ間での人物対応付けに関する検討
碓井勇太五十嵐正樹島田敬士長原 一谷口倫一郎九大PRMU2013-143 CNR2013-51
本稿では,方向ごとの見かけの違いを考慮した,視野を共有しない複数カメラ間の人物照合手法を提案する.天井に設置された魚眼カ... [more] PRMU2013-143 CNR2013-51
pp.101-102
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(併催) [詳細]
2013-01-24
09:30
京都 京都大学 ライトフィールドセンシングによる任意注視空間での物体検出
島田敬士長原 一谷口倫一郎九大PRMU2012-106 MVE2012-71
一般のカメラによる物体検出は,カメラの光軸に垂直な焦点面上で行われるが,本研究ではライトフォールド観測を導入することで,... [more] PRMU2012-106 MVE2012-71
pp.205-210
PRMU, SP
(共催)
2012-02-10
10:00
宮城 東北大学 青葉山キャンパス 事例ベース背景モデルの性能評価
野中陽介島田敬士長原 一谷口倫一郎九大PRMU2011-226 SP2011-141
物体検出の基盤技術として利用される背景モデルは,高性能化,低コスト化を目標とした様々な構築手法が提案されてきた.一般に,... [more] PRMU2011-226 SP2011-141
pp.179-184
PRMU, FM
(共催)
2011-12-16
09:30
静岡 静岡大学浜松キャンパス 条件駆動型背景モデリング
島田敬士長原 一谷口倫一郎九大PRMU2011-136
背景モデリングに基づく背景差分は,映像サーベイランスなどのビジョンアプリケーションに必要不可欠な基盤技術でり,長年に渡り... [more] PRMU2011-136
pp.65-70
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2011-09-06
15:50
北海道 はこだて未来大学 位置情報と画像構図を利用した画像アノテーションの精度向上に関する検討 ~ クリカッブル・リアルワールドの実現に向けて ~
阿部尚之島田敬士長原 一谷口倫一郎九大PRMU2011-82 IBISML2011-41
Webの集合知を活用し,未知の画像に対してその撮影内容に関するラベル付けを行う画像アノテーションという研究が盛んに行われ... [more] PRMU2011-82 IBISML2011-41
pp.195-200
PRMU 2011-02-18
14:30
埼玉 埼玉大 物体検出のための確率的背景テクスチャモデリング
吉永諭史島田敬士長原 一谷口倫一郎九大PRMU2010-232
本稿では,背景テクスチャの形状を考慮した動的背景モデルの構築法について述べる.従来研究では,過去の観測に基づき画素単位で... [more] PRMU2010-232
pp.153-158
PRMU, FM
(共催)
2010-12-09
13:30
山口 山口大学 大学会館 Web画像から得られる共通画像特徴に基づく対象検出と追跡に関する検討
島田敬士九大)・Vincent CharvillatENSEEIHT)・長原 一谷口倫一郎九大PRMU2010-131
 [more] PRMU2010-131
pp.31-36
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2010-11-18
10:30
福井 フェニックスプラザ(福井県福井市) 撮影位置情報を利用した画像アノテーションに関する検討
島田敬士九大)・Vincent CharvillatENSEEIHT)・長原 一谷口倫一郎九大PRMU2010-113
Web上で公開された大規模画像データベース(写真共有サイト)の画像と画像に付与されているラベルを利用して,ラベルが未知の... [more] PRMU2010-113
pp.1-6
PRMU, MVE
(共催)
2008-11-28
09:00
大阪 阪大 小型複合センサカメラのシステム開発
神吉良典長原 一岩井儀雄阪大)・谷内田正彦阪工大PRMU2008-133 MVE2008-82
 [more] PRMU2008-133 MVE2008-82
pp.153-160
PRMU, MVE
(共催)
2008-11-28
09:30
大阪 阪大 単眼・両眼推定器を複合した自己位置と環境の同時推定
坂口雄介長原 一阪大)・谷内田正彦阪工大PRMU2008-134 MVE2008-83
ロボットが未知環境において自律移動を行うには外界情報の獲得と,ロボット自身の位置を把握する必要がある.そのため,従来より... [more] PRMU2008-134 MVE2008-83
pp.161-168
PRMU, MVE
(共催)
2008-11-28
16:40
大阪 阪大 モーフィングによる高解像度高フレームレート動画像の生成
小野田 偉長原 一阪大)・谷内田正彦阪工大PRMU2008-146 MVE2008-95
近年のデジタルカメラの普及に伴い,撮影画像の高品質化が急速に進んでいるが,同時にユーザーの撮影画像への要求も高まってきて... [more] PRMU2008-146 MVE2008-95
pp.259-266
PRMU 2005-01-21
17:15
京都 京都大学 モーフィングによる高解像度高フレームレート動画像の生成
松延 徹長原 一岩井儀雄谷内田正彦阪大)・田中紘幸映蔵
近年,スーパーハイビジョンやデジタルシネマに代表されるような,現行の映像撮像や記録方式に比べてはるかに高品質な映像の撮像... [more] PRMU2004-178
pp.85-90
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会