お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 80件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2023-10-19
15:10
香川 香川大学 幸町キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]IEEE 802.11におけるメインストリーム無線LANの最新動向
足立朋子東芝RCS2023-135
IEEE 802.11無線LAN標準化におけるメインストリームはこれまで高速化に着目してきた.しかし現在Wi-Fi 7と... [more] RCS2023-135
p.33
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2023-08-03
13:45
北海道 北海道大学 情報教育館 3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]パワーデバイス用負荷適応型アクティブゲートドライバ集積回路の研究開発
川井秀介上野武司高谷 聡宮崎耕太郎東芝)・鬼塚浩平東芝欧州社)・石原寛明東芝SDM2023-51 ICD2023-30
 [more] SDM2023-51 ICD2023-30
pp.64-69
R 2023-03-10
13:50
広島 大和ミュージアム(広島県呉市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
状態パス解析による自動改札機の異常予兆検知 ~ データサイエンスとメカトロニクス知見との組合せによる効果検証 ~
植野 研石川美里小林祐子砂押貴光東芝)・遠藤貴翼東芝自動機器システムサービスR2022-50
インフラ保守の現場で受け入れられやすい異常予兆診断を実現するためには,異常予兆の判定根拠を合わせて示す必要がある.故障率... [more] R2022-50
pp.13-18
IN, RCS, NV
(併催)
2022-05-26
13:15
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]5G Split Option 6 I/F を用いたアップリンク低遅延化手法
米澤祐紀秋田耕司内田大輔旦代智哉東芝IN2022-4 RCS2022-16
 [more] IN2022-4 RCS2022-16
p.19
NLC 2021-09-16
10:00
ONLINE オンライン開催 深層学習を用いた離れているテキスト間の因果関係抽出
高 鵬挙山崎智弘伊藤雅弘東芝NLC2021-8
これまでの因果関係抽出は手がかり表現などのパターンを用いる手法が多いが,パターンに当てはまらないものや離れたテキストに出... [more] NLC2021-8
pp.11-16
SANE 2021-08-26
14:25
ONLINE オンライン開催 ミリ波2次元MIMOレーダを用いた3次元イメージングに関する実験的検討
加藤立騎山田寛喜新潟大)・森 浩樹東芝SANE2021-23
近年,ミリ波レーダを活用したセキュリティ対策の強化が期待されている.既存のセキュリティシステムの多くは高精度な2次元,あ... [more] SANE2021-23
pp.7-11
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2021-01-26
09:25
ONLINE オンライン開催 リアルタイム物体検出用FPGAアクセラレータの設計
坂 耕一郎古田雅則小林大祐東芝VLD2020-56 CPSY2020-39 RECONF2020-75
本稿では、SSD(Single Shot Detector)にSelf-Attention機能を追加し物体検出性能を強化... [more] VLD2020-56 CPSY2020-39 RECONF2020-75
pp.96-100
QIT
(第二種研究会)
2019-11-18
11:00
東京 学習院大学 [招待講演]シミュレーテッド分岐アルゴリズム ~ 古典断熱過程に基づく組合せ最適化 ~
後藤隼人東芝
最近我々は、分岐現象を示す古典ハミルトン力学系の数値シミュレーションに基づく組合せ最適化アルゴリズムを提案した。我々はこ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2019-05-20
15:30
福岡 九州大学 筑紫キャンパス 真空を実効的に励起状態として利用する断熱量子計算
後藤隼人金尾太郎東芝
 [more]
HWS 2019-04-12
13:30
宮城 東北大学 RNS表現によるバイナリ拡張ユークリッド互除法の改良と剰余復号法
川村信一電子商取引安全技研組合/東芝/産総研)・駒野雄一清水秀夫東芝HWS2019-1
 [more] HWS2019-1
pp.1-6
NS 2019-01-17
16:40
長崎 長崎県美術館 可用性と安全性を両立させた汎用無線機を使った産業用無線システム
平野竜馬佐古田健志北川裕之坂本岳文神田 充東芝NS2018-187
 [more] NS2018-187
pp.53-57
ICD 2017-04-20
10:10
東京 機械振興会館 [依頼講演]超低消費エネルギーと高集積性を併せ持つ電圧制御スピントロニクスメモリ ~ (Ultra-low Energy Consumption High-Dentisy VoCSM) ~
與田博明下村尚治大沢裕一白鳥聡志加藤侑志井口智明上口裕三ブヤンダライ アルタンサガイ斉藤好昭鴻井克彦杉山英行及川壮一清水真理子石川瑞恵池上一隆東芝ICD2017-1
 [more] ICD2017-1
pp.1-4
ICD 2017-04-20
10:35
東京 機械振興会館 [依頼講演]2Xnm世代以降のトランジスタに向けた,高速且つ低消費電力動作する不揮発性STT-MRAM用MTJ素子の開発
才田大輔柏田沙織矢ヶ部恵弥大坊忠臣伊藤順一野口紘希安部恵子藤田 忍東芝)・福本三芳三輪真嗣鈴木義茂阪大ICD2017-2
 [more] ICD2017-2
pp.5-9
MW, ICD
(共催)
2017-03-02
16:30
岡山 岡山県立大学 [依頼講演]低周波数成分のみを用いるアダブティプフェーズドアレイ制御方式
TA TUANTHANH東芝)・亀田 卓末松憲治高木 直坪内和夫東北大MW2016-202 ICD2016-132
WPAN等の広帯域通信向きの低コスト低消費電力のビームフォーミング方式を提案した。提案方式はアンテナアレイの各素子アンテ... [more] MW2016-202 ICD2016-132
pp.79-83
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2017-02-20
15:30
北海道 北海道大学 民生用電子情報機器に関する国際会議ICCE2017特集 ~ ICCE2017とCESの全体技術動向 ~
奥村治彦東芝
 [more]
SDM 2017-02-06
10:05
東京 東京大学/本郷 [招待講演]Impact of Dry Process Damage on Chemical Mechanical Planarization with Cu/low-k Structure
小寺雅子矢野博之宮下直人東芝SDM2016-139
銅配線と低誘電率膜からなるLSI構造(Cu/low-k構造)においてドライエッチング工程後にLow-k膜中のC-H/C-... [more] SDM2016-139
pp.1-4
SID-JC, IEIJ-SSL
(共催)
EID, ITE-IDY
(連催) [詳細]
2016-07-26
15:40
東京 機械振興会館 SID16報告会 ~ Wearable & Interactive Display ~
奥村治彦東芝
 [more]
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2016-02-22
10:30
北海道 北海道大学 民生用電子情報機器に関する国際会議ICCE2016特集 ~ ICCE2016の全体技術動向 ~
奥村治彦東芝
 [more]
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2015-07-10
15:45
東京 早稲田大学 非局在スピンバルブに適した高感度材料開発
岩崎仁志橋本 進白鳥聡志高岸雅幸東芝
 [more]
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2015-02-23
15:45
北海道 北海道大学 ICCE2015特集 ~ ICCE2015の全体技術動向 ~
奥村治彦東芝
 [more]
 80件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会