お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 823件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, IN, NV
(併催)
2023-05-25
11:30
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
キャプチャエフェクトを考慮したアドホックルーティングプロトコル
岡崎真太朗桧垣博章東京電機大IN2023-4
 [more] IN2023-4
pp.17-22
RCS, IN, NV
(併催)
2023-05-25
11:55
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線マルチホップネットワークにおける故障ノード検出/通知手法
岡瀬 力桧垣博章東京電機大IN2023-5
本論文では, 無線マルチホップネットワークにおいて, 故障無線ノードを検出し, それを送信元無線ノードに通知する手法を提... [more] IN2023-5
pp.23-28
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2023-05-15
14:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
「明日やろう宣言」実行支援システムのデザイン ~ エージェントのキャラクタ性が先延ばし行動に及ぼす影響について ~
江崎航矢東 孝文東京電機大)・渡辺昌洋NTT)・○武川直樹東京電機大HCS2023-13 HIP2023-13
人は,やるべきタスクの実行をついつい先延ばす.その対策として,To-Doリストの利用,外部からの監視などにより実行を促す... [more] HCS2023-13 HIP2023-13
pp.56-61
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2023-05-16
11:10
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本語における条件付き謝罪 ~ 発話行為とポライトネス ~
坂本暁彦東京電機大)・髙木幸子常磐大HCS2023-29 HIP2023-29
典型的には,自分が行った行為が他者に不利益を与えた場合,人は当該行為について悔いを感じたり,責任を取ろうと謝罪を行う.し... [more] HCS2023-29 HIP2023-29
pp.139-144
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2023-05-16
11:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数人対話における映像スイッチングの自動化 ~ 同時発話場面でのスイッチング方法の検討 ~
内匠桂唯武川直樹斎藤博人東京電機大HCS2023-30 HIP2023-30
 [more] HCS2023-30 HIP2023-30
pp.145-150
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2023-05-16
12:10
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
歩行・走行テンポと音楽テンポの同期がユーザに与える効果 ~ 歩行・走行テンポに同期する再生システムの設計 ~
上野美咲斎藤博人東京電機大HCS2023-32 HIP2023-32
本研究では,心地よい歩行・走行を促す音楽再生システムを実現するために,歩行・走行テンポと音楽テンポの同期がユーザに与える... [more] HCS2023-32 HIP2023-32
pp.157-162
NLP, MSS
(共催)
2023-03-15
16:35
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カオスニューロダイナミクスを隠れマルコフモデルへ置換する試み ~ 非対称巡回セールスマン問題解法を例に ~
橘 俊宏松野友哉湘南工科大)・安達雅春東京電機大)・長澤可也湘南工科大MSS2022-78 NLP2022-123
筆者らはこれまでカオスニューラルネットワークを用いて複数の解法を適応的に切り替えながらを探索を行う解法を提案してきた.こ... [more] MSS2022-78 NLP2022-123
pp.81-84
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
12:50
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
有彩色マスクの感性的な効用に関する基礎的検討
岸 美咲希井ノ上寛人中島瑞季鉄谷信二東京電機大IMQ2022-33 IE2022-110 MVE2022-63
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行により,我が国では多様な有彩色のマスクが普及しつつある.これは... [more] IMQ2022-33 IE2022-110 MVE2022-63
pp.85-88
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
13:15
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ビデオゲームのユーザ体験の向上を目的としたヒットストップ演出の最適時間に関する基礎的検討
福田翔悠井ノ上寛人鉄谷信二東京電機大IMQ2022-34 IE2022-111 MVE2022-64
3Dアクションゲームでは,CGキャラクタの攻撃が当たった際に動きを一瞬だけ停止させる演出や,動きを一時的にスローモーショ... [more] IMQ2022-34 IE2022-111 MVE2022-64
pp.89-92
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
13:40
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ヒットストップを伴う両義的運動錯視の知覚に関する基礎的検討
田中友也井ノ上寛人鉄谷信二東京電機大IMQ2022-35 IE2022-112 MVE2022-65
ビデオゲームやCGアニメーションでは,攻撃のヒットと同時に動きを一時停止させる時間的演出を入れるのが一般的で,これをヒッ... [more] IMQ2022-35 IE2022-112 MVE2022-65
pp.93-96
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
14:05
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3DCGゲームにおけるオクルージョン対策手法のユーザビリティ評価
直原寿々花井ノ上寛人鉄谷信二東京電機大IMQ2022-36 IE2022-113 MVE2022-66
三人称視点のアクションゲームでは,ユーザが操作するアバタとユーザの視点となるカメラの間に障害物が入り込むオクルージョンが... [more] IMQ2022-36 IE2022-113 MVE2022-66
pp.97-102
NC, MBE
(併催)
2023-03-13
16:30
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多次元有向コヒーレンスと機械学習を利用した脳波による情動推定
鳥居暖華島田尊正東京電機大)・阪田 治東京理科大)・深見忠典山形大MBE2022-60
本研究では,脳波を用いた情動推定手法について検討した.表情画像を被験者に呈示して4種類の情動を引き起こし,その間の脳波を... [more] MBE2022-60
pp.9-12
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-02
09:20
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像識別における形状・テクスチャ偏重度と二重降下現象の関係について
髙橋秀弥東京電機大/産総研)・井上中順横田理央東工大)・片岡裕雄産総研)・前田英作東京電機大PRMU2022-60 IBISML2022-67
ある条件下における機械学習の学習性能は,学習エポック数やモデル容量に対して二重降下と呼ばれる奇妙な現象が起こる.また,画... [more] PRMU2022-60 IBISML2022-67
pp.13-16
IN, NS
(併催)
2023-03-02
10:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
C-V2Xにおける否認防止可能なブロードキャスト認証方式
河西孝明小川猛志東京電機大NS2022-176
本稿では,C-V2Xにおけるブロードキャスト通信のためのリアルタイムかつ計算量の少ない認証方式を提案する.提案手法は,既... [more] NS2022-176
pp.53-58
CAS, CS
(共催)
2023-03-01
09:55
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カオスニューロダイナミクスを用いた多目的最適化問題解法の解法切替機構に関する考察
橘 俊宏鈴木透弥井上拓哉湘南工科大)・安達雅春東京電機大CAS2022-97 CS2022-74
筆者らは,これまでにカオスニューラルネットワークを用いた非対称巡回セールスマン問題の解法や多目的最適化問題の解法を複数提... [more] CAS2022-97 CS2022-74
pp.6-11
CAS, CS
(共催)
2023-03-02
14:25
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
到達時間差に対する混合分布モデルに基づく音源定位
佐々木遥人陶山健仁東京電機大CAS2022-119 CS2022-96
本研究は,到達時間差に対する混合分布モデルに基づく音源定位法を提案する.
従来法は到達時間差の推定値から算出した音源方... [more]
CAS2022-119 CS2022-96
pp.135-140
CAS, CS
(共催)
2023-03-02
14:50
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FIRフィルタによるsinc関数の近似に基づく音源定位手法
藤田一輝陶山健仁東京電機大CAS2022-120 CS2022-97
マイクロホン対を用いた音源定位は,受音信号間の到達時間差から音源方向を推定する技術である.推定精度向上には高周波数帯域の... [more] CAS2022-120 CS2022-97
pp.141-144
CAS, CS
(共催)
2023-03-02
15:15
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
適応フィルタを用いた伝搬遅延推定に基づく音源定位のモデル次数の検証
阿瀬駿佑陶山健仁東京電機大CAS2022-121 CS2022-98
マイクロホンアレーを用いた音源定位はマイクロホン間の到達時間差に基づき音源方向を推定する技術である.推定における空間解像... [more] CAS2022-121 CS2022-98
pp.145-149
CAS, CS
(共催)
2023-03-02
15:40
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バイナリマスクによる音源分離信号の音質改善
齋藤大雅陶山健仁東京電機大CAS2022-122 CS2022-99
2マイクロホン音源分離手法として,複数の複素重み付け加算回路(WSC:Weighted Sum Circuit)を用いた... [more] CAS2022-122 CS2022-99
pp.150-154
CAS, CS
(共催)
2023-03-02
16:05
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
伝搬遅延特性のモデル化による音源定位性能に及ぼす影響
堀 智也陶山健仁東京電機大CAS2022-123 CS2022-100
高空間解像度の音源定位手法として伝搬遅延特性推定による手法を提案している.この手法は群遅延に基づく手法であるため,高空間... [more] CAS2022-123 CS2022-100
pp.155-160
 823件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会