お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 304件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2023-06-24
13:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時間周波数マスクの膨張処理と位相差拘束位相復元による両耳性ピッチの改善の検討
菅原大基中嶋大志植野夏樹小野順貴都立大SP2023-16
本稿では,両耳性ピッチをより明瞭に知覚させる音の生成方法について検討する.両耳性ピッチとは,ある特殊な音に対し片耳で聞く... [more] SP2023-16
pp.79-82
EMT, IEE-EMT
(連催)
2023-05-19
15:05
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 分子動力学法による温度・圧力に依存した水の複素誘電率推定手法の検討
鈴木敬久山田裕太朗都立大EMT2023-5
生体組織の複素誘電率は生体と電磁界の相互作用を明らかにするために必須の物理定数である.細胞における細胞器官の空間スケール... [more] EMT2023-5
pp.21-26
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2023-05-16
09:35
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
健康食品広告に対する真実性効果の個人差に影響を与える要因の検討
井上和哉船越 遥都立大HCS2023-21 HIP2023-21
真実性効果とは,繰り返し見たものや処理しやすいもの,すなわち流暢に処理されるものを真実らしく感じる現象のことである。本研... [more] HCS2023-21 HIP2023-21
pp.102-104
EMM, IT
(共催)
2023-05-11
14:50
京都 京都大学 楽友会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Vision Transformerの組み込み構造を利用した連合学習の安全性の強化
麻生 伶塩田さやか貴家仁志都立大IT2023-5 EMM2023-5
 [more] IT2023-5 EMM2023-5
pp.24-29
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
11:35
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
屋外マルチパス環境における到来方向に基づく反射地点推定
山岸直輝松田崇弘都立大)・菅沼碩文満井 勉アンリツCQ2022-104
IRS (Inteligent Reflecting Surface) は,多くの受動素子から構成される反射版であり,入... [more] CQ2022-104
pp.125-130
IN, NS
(併催)
2023-03-03
13:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ノード次数に比例した外部刺激によるオンラインユーザダイナミクスの活発化
山本竜成会田雅樹都立大IN2022-123
今日のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は,情報発信や情報交換など他者とのコミュニケーションを支える重要な基盤... [more] IN2022-123
pp.341-346
IN, NS
(併催)
2023-03-03
14:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多様なユーザ特性を反映可能なフェイクニュースと訂正情報の相互作用モデル
崎山拓実会田雅樹都立大IN2022-124
ソーシャルネットワーキングサービスの普及により,フェイクニュースの問題が深刻化している.
その対策として,訂正情報を発... [more]
IN2022-124
pp.347-352
EMM 2023-03-02
16:00
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]信頼できるAIのための乱数を用いた画像変換
貴家仁志都立大EMM2022-87
乱数列を用いて画像を変換して、その変換された画像を深層ニューラルネットワーク(DNN)に適用する研究が、DNNモデルの信... [more] EMM2022-87
pp.107-109
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
15:30
北海道 北海道大学 Evaluating The Effectiveness of Data Augmentation for Learning TrackNetV2
Yushan WangTMU)・Shuhei TarashimaNTT Com)・Norio TagawaTMU
 [more]
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
15:45
北海道 北海道大学 A Residual U-Net Architecture for Shuttlecock Detection
Muhammad Abdul HaqTMU)・Shuhei TarashimaNTT Com)・Norio TagawaTMU
 [more]
CQ, CBE
(併催)
2023-01-26
13:10
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ユーザのグループ化を用いたTDM型無線電力伝送スケジューリング
澤田優菜宇田拓夢松田崇弘都立大)・平栗健史日本工大)・木村共孝同志社大)・丸田一輝東京理科大CQ2022-65
本稿では,MISO~(Multiple-Input Single-Output)型の無線電力伝送において効率的かつ効果的... [more] CQ2022-65
pp.23-28
CQ, CBE
(併催)
2023-01-26
13:35
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
圧縮センシングを用いたトラヒック推定によるVM配置方法の性能評価
山本亜美湯本憲太松田崇弘都立大)・樋口淳一児玉武司上野 仁富士通CQ2022-66
著者らは,複数の物理ホストと複数の仮想マシン (VM: Virtual Machine) からなるクラウドコンピューティ... [more] CQ2022-66
pp.29-34
CQ, CBE
(併催)
2023-01-26
15:25
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンの中継通信に対する風の影響
田島裕也平栗健史日本工大)・松田崇弘都立大)・今井哲朗東京電機大)・広川二郎東工大)・清水博幸日本工大)・木村共孝同志社大CQ2022-70
 [more] CQ2022-70
pp.52-58
NS, NWS
(併催)
2023-01-26
16:25
山口 ハイブリッド開催(山口県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DAG-based NFTにおける自己組織化MAPによるトランザクション分散管理
末松慈陸西辻 崇朝香卓也都立大NS2022-160
 [more] NS2022-160
pp.61-65
ED, MWPTHz
(共催)
2022-12-19
14:45
宮城 東北大学・電気通信研究所 [招待講演]GaAsSb/InGaAsバックワードダイオードを集積した300GHz帯ゼロバイアス検波レクテナ
須原理彦臼居克紘都立大)・浅川澄人都立産技高専)・河口研一高橋 剛佐藤 優岡本直哉富士通ED2022-74 MWPTHz2022-45
本発表ではGaAsSb-InGaAs バックワードダイオード(BWD)を用いた300GHz帯ゼロバイアス検波レクテナにつ... [more] ED2022-74 MWPTHz2022-45
pp.15-18
ED, MWPTHz
(共催)
2022-12-19
15:25
宮城 東北大学・電気通信研究所 量子輸送パラメータの抽出に向けた三重障壁共鳴トンネルダイオードのアドミタンススペクトロスコピー
牧野赳士須原理彦都立大)・浅川澄人都立産技高専)・渡邊一世赤羽浩一NICTED2022-75 MWPTHz2022-46
半絶縁性InP基板上に低温MBE成長で作製したInGaAs/InAs/InAlAsヘテロ構造からなる三重障壁共鳴トンネル... [more] ED2022-75 MWPTHz2022-46
pp.19-22
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
10:10
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モバイルクラウドソーシングにおけるユーティリティ型タスク割り当て手法に関する一考察
今村春海酒井和哉都立大NS2022-129
 [more] NS2022-129
pp.7-10
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
16:35
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
測位衛星放送を利用した災害避難情報配信システム
嶋津恵子都立産技大)・濵下宙千正木青空芝田朋世西村颯真山本 拓都立大)・須藤ゆうの横浜国大NS2022-140
 [more] NS2022-140
pp.60-63
ET 2022-12-10
11:20
石川 JAIST 金沢サテライト + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RVSを用いた超音波検査学習におけるMRI画像の有用性
市川 栞関根紀夫都立大)・松崎正史秋田大ET2022-46
超音波検査の中でも運動器の検査技術は、診療放射線技師に対して十分に教育されていない。そこで画像解剖に悩む運動器の超音波画... [more] ET2022-46
pp.37-41
US 2022-11-29
13:00
富山 大学コンソーシアム富山 Drop Methodを利用した100MHzSC-cutQCMの低粘度特性
孫 英博丸山悠大青木佑太原 健悟渡部泰明都立大US2022-43
QCMは色々な対象物への評価が簡便に出来るという利点をもっている.QCMでは主に AT-cut水晶振動子が用いられている... [more] US2022-43
pp.1-6
 304件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会