お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 536件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2022-03-10
16:00
ONLINE オンライン開催 [若手招待講演]マイクロ波導波モードを用いたパイプラインの非破壊検査に関する研究
松川沙弥果産総研)・吉田光佑三重大)・奥田忠弘硲 昌也栗本鐵工所)・黒川 悟産総研)・村田博司三重大AP2021-190
地中埋設パイプライン (Fiberglass-Reinforced Plastic Mortar (FRPM) 管) の... [more] AP2021-190
pp.44-49
NS, IN
(併催)
2022-03-11
09:50
ONLINE オンライン開催 無線給電情報通信ネットワークにおける給電・情報通信スケジューリングの提案とその性能解析
岩城敦大眞田耕輔羽多野裕之森 香津夫三重大NS2021-144
無線給電情報通信ネットワーク(WPCN)は, 無線給電と情報通信を統合して行うネットワークであり, 端末は給電基地局から... [more] NS2021-144
pp.129-134
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
10:00
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]屋内でのCO2モニタリングのための最適センサ配置法の検討
横山智也成枝秀介成瀬 央三重大SR2021-114
 [more] SR2021-114
pp.124-126
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
10:15
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]パケットキャプチャによるWi-Fiトラヒックの複数チャネルモニタリング
柴田健佑成枝秀介成瀬 央三重大SR2021-115
 [more] SR2021-115
pp.127-129
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
10:30
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]複数LPWA信号到来時のパケット受信成功確率特性
上野拓仁成枝秀介三重大)・藤井威生電通大)・成瀬 央三重大SR2021-116
 [more] SR2021-116
pp.130-132
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
13:30
ONLINE オンライン開催 多辺測量に基づく障害物位置推定における推定精度向上手法
森田瑛一羽多野裕之眞田耕輔森 香津夫三重大)・辻井明日香笠島 崇日本特殊陶業)・山里敬也名大ITS2021-59 IE2021-68
自動車前方に装着された超音波センサアレイを用いて,障害物を検知するアルゴリズムを検討している.従来手法では,障害物の存在... [more] ITS2021-59 IE2021-68
pp.202-207
OME, IEE-DEI, IEE-EFM
(連催)
2022-02-10
11:15
ONLINE オンライン開催 液滴挙動が液滴型摩擦発電機の出力に与える影響
永沼良太青木裕介三重大OME2021-54
液滴型摩擦発電機(DEG)は,簡単な構造で瞬間的な高電力が得られる発電機として注目されている.導電性基板上の誘電体及び上... [more] OME2021-54
pp.1-4
OME, IEE-DEI, IEE-EFM
(連催)
2022-02-10
14:25
ONLINE オンライン開催 3Dプリンターを用いたフレクシャ式構造化照明顕微鏡の低コスト作製
藤原大悟松井龍之介三重大OME2021-57
オープンソースとして公開され3Dプリントで複製可能なOpenFlexureステージおよび顕微鏡は,フレクシャ機構を採用す... [more] OME2021-57
pp.14-19
PN, MWP, EMT, PEM
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2022-01-27
14:20
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]光電界センサを用いたFRPM管壁伝搬マイクロ波導波モードの測定 ~ パイプライン遠隔非破壊診断技術の開発へ向けて ~
奥田忠弘三重大)・松川沙弥果黒川 悟産総研)・吉田光佑村田博司三重大
 [more]
PN, MWP, EMT, PEM
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2022-01-28
16:10
ONLINE オンライン開催 電気光学位相変調器と光ファイバー分散を用いたマイクロ波・ミリ波信号制御
高羽謙汰・○村田博司三重大PN2021-49 EMT2021-65 MWP2021-54
近年,第5世代(5G)移動体通信システムや高分解能レーダーシステムの開発・社会実装へ向けて,ミリ波無線技術に注目が集まっ... [more] PN2021-49 EMT2021-65 MWP2021-54
pp.91-94
SR 2022-01-25
09:00
ONLINE オンライン開催 電力検出に基づくキャリアセンスの特性
成枝秀介三重大)・藤井威生電通大SR2021-70
 [more] SR2021-70
pp.54-61
SR 2022-01-25
09:25
ONLINE オンライン開催 電力検出キャリアセンスを用いたsub-GHz帯LPWANの特性
成枝秀介三重大)・藤井威生電通大SR2021-71
 [more] SR2021-71
pp.62-67
SR 2022-01-25
13:10
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]半波長間隔でのsub-GHz帯LPWA電波伝搬測定結果の周波数解析
成枝秀介三好夏生川島朋幸三重大)・藤井威生電通大)・成瀬 央三重大SR2021-76
 [more] SR2021-76
pp.90-92
SR 2022-01-25
16:10
ONLINE オンライン開催 LPWAマルチシステム間逐次干渉除去技術の検討
角田真一朗藤井威生電通大)・成枝秀介三重大SR2021-84
近年,モノのインターネット (IoT: Internet of Things) の急速な発展に伴い,LoRaWAN (L... [more] SR2021-84
pp.125-131
TL 2021-12-18
15:10
ONLINE オンライン開催 対面でのレゴ共同作業場面におけるELF環境インタラクション
竹内和広阪電通大)・谷村 緑立命館大)・吉田悦子三重大TL2021-28
本稿では,プラスティックブロックLEGOを用いて対面共同作業を行う場面でのELF (English as a lingu... [more] TL2021-28
pp.17-18
RCS, NS
(併催)
2021-12-16
09:30
奈良 奈良県文化会館+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミッションクリティカルな周期通信における干渉源対応IEEE 802.11固定バックオフ法の最大遅延解析
塩原拓海名大)・岩城敦大三重大)・平井健士阪大)・眞田耕輔三重大)・村瀬 勉名大NS2021-96
本研究では,ミッションクリティカルな周期通信を行う多数の端末を干渉に適応して効率よく収容するために、既に提案しているIE... [more] NS2021-96
pp.1-6
WBS, RCC, ITS
(共催)
2021-12-13
09:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]few-bit ADCを用いた確率共鳴受信機における高次モーメントを利用した多値振幅変調信号の復調
立松昭彦羽多野裕之眞田耕輔森 香津夫三重大)・田中宏哉豊田中研)・田所幸浩TRINAWBS2021-38 ITS2021-12 RCC2021-45
サブテラヘルツ波までの高周波領域の使用は各種デバイスに様々な制約をもたらす. 例えば, 現在の通信機で重要なデバイスの ... [more] WBS2021-38 ITS2021-12 RCC2021-45
pp.22-27
COMP 2021-12-03
14:20
石川 金沢商工会議所会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Fan-outゲート付きの浅層量子回路の計算能力
荒木亮雅河内亮周三重大)・ルガル フランソワロスマニス アンシス名大COMP2021-26
量子コンピュータは特定の計算問題において,古典コンピュータよりも効率的に解けることが期待されている.しかし現在の量子コン... [more] COMP2021-26
pp.24-29
PEM
(ワークショップ)
2021-11-29
- 2021-11-30
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Millimeter-Wave D-band Antenna-Coupled Electrode Electro-Optic Modulator
Shotaro KodamaTakuto MoriYui OtagakiHiroshi MurataMie Univ.
A new antenna-coupled electrode EO modulator for direct conv... [more]
PEM
(ワークショップ)
2021-11-29
- 2021-11-30
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28 GHz-Band Antenna-Coupled-Electrode Electro-Optic Modulator for Converting Two Orthogonal-Polarization Field Components Simultaneously for 5G Mobile Systems
Yui OtagakiShunsuke NakamoriHiroto YokohashiMie Univ.)・Sayaka MatsukawaSatoru KurokawaAIST)・Masahiro SatoMasatoshi OnizawaSEIKOH GIKEN)・Hiroshi MurataMie Univ.
 [more]
 536件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会