お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 207件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, MW
(併催)
2018-09-21
13:00
東京 東京工業大学 [チュートリアル講演]アレー信号処理とその解法アルゴリズムの基礎
西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大AP2018-86
線形観測に基づく複数のデータ,すなわちアレー信号から初期値を推定するアレー信号処理について紹介し,その解法アルゴリズムの... [more] AP2018-86
pp.31-36
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-11
15:25
北海道 函館アリーナ 深層学習を用いた到来方向推定の基礎的検討
加瀬裕也西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCC2018-33 NS2018-46 RCS2018-88 SR2018-27 ASN2018-27
電波の到来方向推定は,移動通信端末の位置推定や各種レーダに応用される技術である.MUSICやESPRITといった古典的な... [more] RCC2018-33 NS2018-46 RCS2018-88 SR2018-27 ASN2018-27
pp.51-55(RCC), pp.57-61(NS), pp.51-55(RCS), pp.39-43(SR), pp.67-71(ASN)
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-13
15:50
北海道 函館アリーナ GaBPを用いた大規模SCMA信号分離に関する基礎的検討
李 仁杰西村寿彦大鐘武雄小川恭孝萩原淳一郎北大RCS2018-127
SCMA (sparse code multiple access) はdevice-to-device通信のための多元... [more] RCS2018-127
pp.237-242
RCS 2018-06-21
10:40
長崎 長崎大学 確率伝搬法を用いた重畳変調信号検出に関する基礎的検討
福田健太郎西村寿彦大鐘武雄小川恭孝萩原淳一郎北大RCS2018-49
多数の信号を重畳してガウス変調信号を生成する重畳変調が知られている.そこで大規模MIMOなどで信号分離手法として提案され... [more] RCS2018-49
pp.85-88
RCS 2018-06-21
10:50
長崎 長崎大学 インターリーブ分割多元接続における確率伝搬法を用いた信号検出に関する検討
河端 航西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCS2018-50
IoT の進展に伴い,インターネットに接続される機器数の爆発的な増加が予測されている.多元接続技術 のうち,同帯域内でデ... [more] RCS2018-50
pp.89-94
RCS 2018-06-21
11:10
長崎 長崎大学 マルチユーザ大規模MIMOシステムにおける遺伝的アルゴリズムを用いた簡易ビーム形成の特性評価
中村駿太西村寿彦大鐘武雄小川恭孝萩原淳一郎北大RCS2018-52
第5 世代移動通信システムでは,高速かつ大容量化の実現に向けて,100 素子以上の基地局アンテナを使用
する大規模MI... [more]
RCS2018-52
pp.101-106
RCS 2018-06-22
10:40
長崎 長崎大学 異なる伝搬環境におけるOAMモード多重伝送の特性比較
山本綾乃西村寿彦大鐘武雄北大)・旦代智哉内田大輔東芝RCS2018-69
軌道角運動量(Orbital Angular Momentum: OAM)とは偏波に依存しない電磁波がもつ角運動量であり... [more] RCS2018-69
pp.201-206
RCS 2018-06-22
16:05
長崎 長崎大学 大規模MIMOにおけるGaBPを用いた重畳型16QAM信号検出に関する検討
渡部泰成西村寿彦大鐘武雄小川恭孝萩原淳一郎北大RCS2018-78
送受信アンテナ数を100素子程度に拡張する大規模 MIMOシステムは,高速かつ大容量の通信を実現することが可能ある.しか... [more] RCS2018-78
pp.255-260
RCS 2018-06-22
16:30
長崎 長崎大学 Massive MIMO SC-FDEにおける受信ウェイト行列の演算量削減に関する検討
齋藤剣聖小川恭孝西村寿彦大鐘武雄萩原淳一郎北大RCS2018-79
 [more] RCS2018-79
pp.261-266
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-02-28
10:30
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク Polar符号化シングルキャリア伝送における確率伝搬法を用いた適応等化の検討
木原光太郎西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCS2017-321
近年注目されているチャネル符号化の一つにPolar符号がある.Polar符号は,通信路分極を用いることにより,簡易な逐次... [more] RCS2017-321
pp.25-29
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-02-28
10:50
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク マルチユーザ大規模MIMOシステムにおける簡易ビーム形成のための最適なアンテナ選択方法に関する検討
井上航一西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCS2017-322
 [more] RCS2017-322
pp.31-36
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-03-01
09:40
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク 遅延および出射・入射角度領域におけるマルチパス分離を用いたMIMOチャネル予測手法に関する考察
奥村香菜子小川恭孝西村寿彦大鐘武雄北大RCS2017-348
マルチユーザMIMOシステムの下り回線においては,基地局側でプリコーディングを行うためにチャネル情報が必要となる.通常,... [more] RCS2017-348
pp.179-184
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
10:00
香川 サンポートホール高松 R&D activities for 5G in IEICE technical committee on radio communication systems in FY2016 Part I
Hidekazu MurataKyoto Univ.)・Yukitoshi SanadaKeio Univ.)・Eisuke FukudaFujitsu Labs)・Satoshi SuyamaNTT DOCOMO)・Tomoya TandaiToshiba)・Toshihiko NishimuraHokkaido Univ.)・Tetsuya YamamotoPanasonic)・Koichi IshiharaNTT)・Shinsuke IbiOsaka Univ.)・Hiroshi NishimotoMitsubishi ElectricIT2017-55 SIP2017-63 RCS2017-269
2020年のサービス開始に向けて第5世代携帯電話システムの技術試験や実証実験が進められている.本報告では,2016年度に... [more] IT2017-55 SIP2017-63 RCS2017-269
pp.1-5
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
10:25
香川 サンポートホール高松 R&D activities for 5G in IEICE technical committee on radio communication systems in FY2016 Part II
Yukitoshi SanadaKeio Univ.)・Hidekazu MurataKyoto Univ.)・Eisuke FukudaFujitsu Labs)・Satoshi SuyamaNTT DOCOMO)・Tomoya TandaiToshiba)・Toshihiko NishimuraHokkaido Univ.)・Tetsuya YamamotoPanasonic)・Koichi IshiharaNTT)・Shinsuke IbiOsaka Univ.)・Hiroshi NishimotoMitsubishi ElectricIT2017-56 SIP2017-64 RCS2017-270
2020年のサービス開始に向けて第5世代携帯電話システムの技術試験や実証実験が進められている.本報告では,2016年度に... [more] IT2017-56 SIP2017-64 RCS2017-270
pp.7-11
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
15:20
香川 サンポートホール高松 大規模MIMOシステムのビーム形状とビーム選択数に関する特性評価
山本順平西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大)・岸山祥久武田大樹NTTドコモIT2017-76 SIP2017-84 RCS2017-290
大規模MIMOでは,信号処理量の低減を図るため,素子空間をビーム空間に変換した後,部分空間で信号処理を行う2段階ビームフ... [more] IT2017-76 SIP2017-84 RCS2017-290
pp.125-130
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
17:45
香川 サンポートホール高松 [招待講演]確率伝搬法による多次元信号検出
大鐘武雄西村寿彦小川恭孝北大IT2017-84 SIP2017-92 RCS2017-298
MIMOシステムにおける空間多重信号の分離や,周波数選択性フェージングチャネルでの等化など,無線通信では多次元信号を検出... [more] IT2017-84 SIP2017-92 RCS2017-298
p.175
RCS, NS
(併催)
2017-12-15
15:35
広島 広島アステールプラザ MIMO SC-FDEにおける受信ウェイトの補間による演算量削減に関する検討
齋藤剣聖小川恭孝西村寿彦大鐘武雄北大RCS2017-268
 [more] RCS2017-268
pp.101-106
AP, RCS
(併催)
2017-11-09
09:25
福岡 福岡大学 簡易ビーム形成によるマルチユーザ大規模MIMOシステムの潜在性能評価
井上航一西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCS2017-225
 [more] RCS2017-225
pp.117-122
AP, RCS
(併催)
2017-11-10
10:50
福岡 福岡大学 マルチバンド信号の到来方向推定における圧縮センシングアルゴリズムの精度評価
星川豊希西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大AP2017-137
 [more] AP2017-137
pp.161-165
RCS 2017-10-19
10:00
宮城 東北工業大学 大規模MIMOにおける確率伝搬法を用いた多値QAM信号検出の検討
渡部泰成西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCS2017-171
現在,大規模MIMOとして検討されているシナリオは,基地局に100素子以上の規模のアンテナを装備し,20程度のユーザを同... [more] RCS2017-171
pp.19-24
 207件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会