お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 81件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS 2015-07-03
16:10
沖縄 イーフ情報プラザ(久米島) 双方向無線通信システムにおける再送低減のためのフレーム内符号化率割り当て方法の提案
設樂 勇森野善明平栗健史進藤卓也日本工大CS2015-36
TV の生中継や,映像を伝送する放送事業用の無線伝送システムとして,FPU (Field Pickup Unit) と呼... [more] CS2015-36
pp.147-151
NLP, CCS
(共催)
2015-06-11
09:50
東京 早稲田大学 Firefly Algorithmの動特性解析と評価
肖 鑑澤進藤卓也栗原拓哉神野健哉日本工大NLP2015-41 CCS2015-3
Firefly Algorithmは群知能の一つであり,ホタルの発光現像とそれに基づいたホタルの行動を模擬した最適化アル... [more] NLP2015-41 CCS2015-3
pp.13-18
NLP 2015-04-23
16:15
香川 香川県社会福祉総合センター(高松市) 振動現象を用いた探索手法の提案
小日向健太進藤卓也神野健哉日本工大NLP2015-12
 [more] NLP2015-12
pp.53-56
NLP 2015-04-24
15:00
香川 香川県社会福祉総合センター(高松市) Levy-PSOの解探索性能
針谷維佑栗原拓哉進藤卓也神野健哉日本工大NLP2015-23
 [more] NLP2015-23
pp.109-114
NLP 2014-11-06
14:20
新潟 燕三条地場産業振興センター 確率分布によるPSOの解探索性能
針谷維佑進藤卓也神野健哉日本工大NLP2014-83
 [more] NLP2014-83
pp.11-15
CS 2014-07-03
10:10
鹿児島 南種子町商工会会議室(種子島) 符号を用いた通信フレームヘッダ削減方法の評価
進藤卓也平栗健史木村貴幸神野健哉日本工大)・鵜澤史貴NHKCS2014-19
 [more] CS2014-19
pp.13-18
NLP 2013-12-06
16:40
海外 City University of Hong Kong DC-ACインバータのスイッチング位相決定法の検討
森田和也進藤卓也栗原拓哉神野健哉日本工大NLP2013-119
本稿では,単相PWM DC-ACインバータの効率を改善することを目的として,
スイッチング位相を粒子群最適化法を用いて... [more]
NLP2013-119
pp.35-40
NLP 2013-12-07
10:50
海外 City University of Hong Kong Performance Comparison of Search Ability of ACO with Memory for TSP
Xiao ZhangTakuya ShindoTakefumi HiraguriKenya Jin'noNITNLP2013-126
 [more] NLP2013-126
pp.71-74
CS 2013-07-05
09:15
沖縄 複合型公共施設(与那国島) 符号を用いた通信フレームヘッダ削減方法の一検討
進藤卓也日本工大)・岸田 朗NTT)・平栗健史日本工大)・西森健太郎新潟大)・木村貴幸神野健哉日本工大)・鵜澤史貴NHKCS2013-23
 [more] CS2013-23
pp.83-86
NLP 2013-04-25
13:00
愛知 中京大学 名古屋キャンパス 粒子群最適化法の参照位置による解探索性能の変化
進藤卓也神野健哉日本工大NLP2013-5
 [more] NLP2013-5
pp.25-28
NLP 2012-12-17
13:25
福井 福井市地域交流プラザ 非同期型逐次更新PSOの解探索の基本性能について
関口卓嗣進藤卓也神野健哉日本工大NLP2012-89
粒子群最適化(PSO)は最適化問題を解くためのヒューリスティック解法のひとつとして近年注目されている.従来の一般的な粒子... [more] NLP2012-89
pp.7-12
NLP 2012-05-28
15:45
秋田 秋田市民交流プラザ 粒子群最適化法の最良位置参照による解探索性能
進藤卓也神野健哉日本工大NLP2012-30
 [more] NLP2012-30
pp.25-28
NLP 2012-03-27
16:30
長崎 福江文化会館 PSOのネットワーク構造と探索性能の関係に関する考察
神野健哉辻本貴博進藤卓也日本工大)・佐野亮介斉藤利通法政大NLP2011-149
粒子群最適化法(PSO)は効果的なヒューリスティック最適化手法の一つである。PSOではそれまでに各粒子が発見した評価関数... [more] NLP2011-149
pp.45-50
NLP 2011-03-10
10:15
東京 東京理科大学森戸記念館 単相PWM DC-ACインバータのPSOによる最適化
進藤卓也田口洋之栗原拓哉神野健哉日本工大NLP2010-166
 [more] NLP2010-166
pp.19-22
NLP 2011-03-11
10:15
東京 東京理科大学森戸記念館 カオス振動を発する低周波治療器の製作とその性能解析
末藤 守埼玉大)・進藤卓也神野健哉日本工大)・池口 徹埼玉大NLP2010-184
 [more] NLP2010-184
pp.123-128
NLP, CAS
(共催)
2010-08-02
11:15
徳島 鳴門教育大学 ネットワーク構造によるD-PSOの性能に関する考察
辻本貴博進藤卓也神野健哉日本工大CAS2010-37 NLP2010-53
粒子群最適化法(Particle Swarm Optimization,以下PSOと略す)は近年注目を集めている最適解探... [more] CAS2010-37 NLP2010-53
pp.27-30
NLP 2009-08-04
11:30
高知 ヨンデンプラザ中村(高知県中村市) PSOのパラメータが探索能力に及ぼす影響について
進藤卓也神野健哉日本工大NLP2009-55
近年、粒子群最適化法(Particle Swarm Optimization, 以下 PSO と略す)と呼ばれる最適解探... [more] NLP2009-55
pp.59-64
OME 2008-11-07
13:25
長野 セイコーエプソン(株) 耐熱性ポリジメチルシロキサン系ハイブリッド絶縁材料の開発
青木裕介久保秀典三重大)・信藤卓也鈴鹿富士ゼロックスOME2008-59
 [more] OME2008-59
pp.7-10
OME 2007-11-09
16:45
新潟 新潟大学 PDMS系有機-無機ハイブリッド材料のガスケット材料への応用
間柄誠二青木裕介三重大)・信藤卓也鈴鹿富士ゼロックスOME2007-57
高い耐熱性と機械的強度を持つガスケット材料開発のため,フィラー混練性が良く,シリコーンゴムよりも高い耐熱性を持つPDMS... [more] OME2007-57
pp.45-48
OME 2007-09-20
16:35
兵庫 情報通信研究機構, 未来ICT研究センター, 第三研究棟中会議室 ポリジメチルシロキサン系ハイブリッド材料の電気物性
佐藤 緑青木裕介三重大)・信藤卓也鈴鹿富士ゼロックスOME2007-30
加水分解状態を変えたテトラエトキシラン(TEOS)と末端変性により反応性を変えたポリジメチルシロキサン(PDMS)を原料... [more] OME2007-30
pp.39-43
 81件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会