お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 96件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, RCS
(併催)
2007-07-20
10:00
北海道 北見工業大 スマートアンテナを用いたZigBee無線装置の構築とマルチホップ通信基本特性
渡辺正浩三菱電機/ATR)・小花貞夫ATR)・渡辺 尚静岡大RCS2007-44
 [more] RCS2007-44
pp.91-96
RCS 2007-06-28
14:50
愛知 豊橋技科大 高レスポンスアドホック無線通信方式:MM-SA方式の試作と性能評価
酒井敏宏大山 卓鈴木龍太郎ATR)・門脇直人NICT)・小花貞夫ATRRCS2007-13
近年,アドホック無線通信の高レスポンス性を要求するアプリケーションとして,ITS(高度道路交通システム)の車車間通信等が... [more] RCS2007-13
pp.13-18
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2007-05-17
10:55
沖縄 沖縄青年会館 コグニティブ無線アクセスネットワーク実験装置を用いた複数基地局を介するQoS経路制御に必要な通信路品質に関する検討
山本俊明金 鍾玉山口 明小花貞夫ATRMoMuC2007-6
近年,第3世代携帯電話の爆発的な普及,モバイルコンピューティングの普及を支えるホットスポットエリアの拡大,ユビキタスネッ... [more] MoMuC2007-6
pp.27-32
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2007-05-17
11:20
沖縄 沖縄青年会館 パケット到達周期測定による帯域混雑具合推定方式の提案
近藤良久板谷聡子山口真司デイビス ピーター鈴木龍太郎小花貞夫ATRMoMuC2007-7
CSMA/CAによる無線通信においては,メディアに同時アクセスする端末数が多いほどフレームの衝突や送信待ちが起きる確率が... [more] MoMuC2007-7
pp.33-36
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2007-05-17
15:45
沖縄 沖縄青年会館 車車間通信における音声配信方法の提案
板谷聡子長谷川 淳近藤良久末廣信哉デイビス ピーター鈴木龍太郎小花貞夫ATRMoMuC2007-12
 [more] MoMuC2007-12
pp.57-60
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2007-05-18
10:25
沖縄 沖縄青年会館 WiFiとWiMAXによるマルチパス・マルチホップアクセス経路トラフィック制御方式の検討
滝沢泰久谷口典之山口 明小花貞夫ATR
 [more] MoMuC2007-18
pp.91-96
AN 2007-05-10
11:20
東京 機械振興会館 スマートアンテナを用いるMACプロトコルテストベッドについて
三觜 輝静岡大)・渡辺正浩小花貞夫ATR)・萬代雅希渡辺 尚静岡大AN2007-13
 [more] AN2007-13
pp.71-76
NS, IN
(併催)
2007-03-09
08:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター 分散型CDMAネットワークにおけるメディアアクセスコントロール
オユーンチメグ シャグダルマハダド ヌリシラジ鈴木龍太郎小花貞夫ATRNS2006-206
分散型CDMAネットワークは多重通信を許すためCSMA/CAネットワークに比べ、遅延特性が優れており、音声、動画などのリ... [more] NS2006-206
pp.247-252
NS, IN
(併催)
2007-03-09
13:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター 無線アドホックネットワークにおけるバックプレッシャ方式を用いた負荷制御
ぬりしらじめはだどおゆーんちめぐしゃぐだる鈴木龍太郎小花貞夫ATRNS2006-216
チャネルアクセス遅延の変動やアドミッション制御の困難さが、無線アドホックネットワークにおける遅延制御の実現を妨げている。... [more] NS2006-216
pp.299-304
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
13:00
神奈川 YRP アドホックネットワークにおける経路安定化手法
長谷川 淳板谷聡子デイビス ピーター門脇直人小花貞夫ATRMoMuC2006-81
アドホックネットワークにおいてデータトラフィックが増加した場合に,ルーティングプロトコルの制御パケットの損失も増加し,経... [more] MoMuC2006-81
pp.13-16
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
14:00
神奈川 YRP Wireless Bonding in Cognitive Emulation System
Stefan AustJong-Ok KimPeter DavisAkira YamaguchiSadao ObanaATRMoMuC2006-84
The aggregation of multiple wireless interfaces allows an in... [more] MoMuC2006-84
pp.27-32
MoNA 2007-01-25
10:55
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ コグニティブ無線アクセスネットワークにおけるQoSルーティングフレームワークについて
西浦升人長谷川晃朗金 鍾玉山口 明小花貞夫ATRMoMuC2006-61
現在,有限な周波数資源の有効利用の実現に向けて,コグニティブ無線技術の研究開発が盛んに行われている.コグニティブ無線技術... [more] MoMuC2006-61
pp.1-5
MoNA 2007-01-25
15:45
広島 広島市まちづくり市民交流プラザ Traffic Distribution Based on Airtime-Fairness for Multi-Radio Cognitive Networks
Jong-Ok KimAkira YamaguchiSadao ObanaATRMoMuC2006-69
In next generation wireless networks, multiple transmission ... [more] MoMuC2006-69
pp.47-52
SR 2006-11-29
15:55
北海道 北海道大学 コグニティブ無線アクセスネットワークシステムアーキテクチャの提案
西浦升人長谷川晃朗山口 明小花貞夫ATRSR2006-46
近年,多様な新しい無線システムが登場する中で,それらの多様な無線システムが混在するアクセスネットワークとして発展していく... [more] SR2006-46
pp.33-39
CQ, NS, ICM
(併催)
2006-11-17
14:50
鳥取 鳥取環境大学 無線アドホックネットワークにおけるクロスレイヤシグナリングベース負荷制御方式
シャグダル オユーンチメグマハダド ヌリシラジ門脇直人小花貞夫ATRCQ2006-76
通信環境が動的に変動するマルチホップ無線ネットワークにおいて、プロトコルの効率の低下が大きな問題となる。このような問題を... [more] CQ2006-76
pp.95-100
MoNA, ITE-BCT, ITE-CE
(共催)
2006-09-15
14:05
大阪 大阪歴史博物館 コグニティブ無線ネットワークにおけるパケット分配方式に関する一検討
谷口典之アウスト シュテファン滝沢泰久山口 明小花貞夫ATRMoMuC2006-50
コグニティブ無線ネットワークでは,基地局および端末は通信環境に応じて,多様な無線システムを適応的に同時利用可能である.
... [more]
MoMuC2006-50
pp.79-83
RCS 2006-09-01
14:50
宮城 東北大学 アドホック無線通信システムの高レスポンス化に関する提案
酒井敏宏門脇直人板谷聡子Nouri Shirazi Mahdad小花貞夫ATRRCS2006-128
近年,マルチホップ無線通信システムにおいて遅延に対する制約条件が厳しい安全運転支援のための車車間通信やネットワークゲーム... [more] RCS2006-128
pp.139-144
SR 2006-07-27
14:00
神奈川 YRP [技術展示]コグニティブ無線通信に関する研究開発 ~ これまでの研究成果 ~
樫木勘四郎野原光夫中村博行KDDI)・花岡誠之吉澤 聡日立)・久世俊之大塚 晃三菱電機)・杉山敬三井戸上 彰KDDI研)・山口 明小花貞夫ATRSR2006-22
今4月開催のSR研では、総務省から受託しているコグニティブ無線の研究開発について、全体と各企業が担当している課題の概要に... [more] SR2006-22
pp.59-65
RCS, NS
(併催)
2006-07-20
15:10
北海道 北海道大学 位置情報に基づきマルチパスフェージングを考慮した移動体向けアドホックルーティングの特性評価
渡辺正浩湯 素華門脇直人小花貞夫ATRRCS2006-86
 [more] RCS2006-86
pp.163-168
IN, RCS
(併催)
2006-05-18
11:20
東京 機械振興会館 コグニティブ無線システムにおけるQoS制御に関する一検討
福原忠行山中佐知子谷口典之長谷川晃朗Stefan Aust滝沢泰久Peter Davis山口 明小花貞夫ATRIN2006-3
近年、携帯電話、無線LAN等の複数の無線アクセスシステムが急速に普及しており、また、mobile-WiMAXなどの新たな... [more] IN2006-3
pp.13-18
 96件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会