お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 97件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RECONF 2012-05-29
16:00
沖縄 沖縄県男女共同参画センター FPGA配線部のハードエラー検出および再構成による回避手法
西谷祐樹井上万輝尼崎太樹久我守弘飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2012-13
FPGA は物理故障(ハードエラー)が発生しても他の領域に回路を再構成することで継続使用が可能である.しかし,故障のない... [more] RECONF2012-13
pp.71-76
RECONF 2012-05-30
10:35
沖縄 沖縄県男女共同参画センター シンベル指数に基づくSOMベースFPGA配置手法
濱田哲郎尼崎太樹飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大RECONF2012-20
FPGA(Field Programmable Gate Array)の設計工程において配置は時間を要する処理の一つであ... [more] RECONF2012-20
pp.113-118
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(併催)
(連催) [詳細]
2012-03-03
13:30
宮城 ホテル松島大観荘 システムの高信頼化に向けたSupervisor Processorの一検討
藤野 誠一ノ宮佳裕田中宏樹吉浦紗也加久我守弘尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大CPSY2011-92 DC2011-96
情報処理量の増加に伴い,車載機器など高信頼性を要求されるシステムにおいてもマルチコアプロセッサ
の需要が高まっている.... [more]
CPSY2011-92 DC2011-96
pp.199-204
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2011-11-28
16:05
宮崎 ニューウェルシティ宮崎 二重冗長ソフトコアプロセッサにおけるソフトエラーの高速復旧技術
一ノ宮佳裕熊本大/学振)・藤野 誠尼崎太樹久我守弘飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2011-42
SRAM型FPGA(Field Programmable Gate Array)は,再構成可能という特徴をもつ反面,ソフ... [more] RECONF2011-42
pp.7-12
RECONF 2011-09-26
13:30
愛知 名古屋大学(NCES) LUT間の入力共有に基づく小面積論理クラスタ構造の一提案
高橋知也井上万輝尼崎太樹飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大RECONF2011-25
クラスタベースFPGAは,基本論理セルであるLUTを複数もつ論理クラスタから構成される.
論理クラスタ内では,各LUT... [more]
RECONF2011-25
pp.19-24
RECONF 2011-09-26
13:55
愛知 名古屋大学(NCES) 自己組織化マップを用いたFPGA配置手法の提案
友成恭章尼崎太樹飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大RECONF2011-26
FPGA(Field Programmable Gate Array)の論理ブロックは格子状に規則正しく並んでいるため,... [more] RECONF2011-26
pp.25-30
RECONF 2011-09-26
15:55
愛知 名古屋大学(NCES) 動的再構成システムに向けた部分再構成データの再配置に関する一検討
宇佐川貞幹一ノ宮佳裕尼崎太樹久我守弘飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2011-30
 [more] RECONF2011-30
pp.49-54
RECONF 2011-05-12
13:30
北海道 北海道大学工学部B3棟 ソフトコアプロセッサシステムの高信頼化に向けたコンテキスト同期手法
藤野 誠甲斐統貴熊本大)・一ノ宮佳裕熊本大/学振)・尼崎太樹久我守弘末吉敏則熊本大RECONF2011-5
SRAM型FPGAは,再構成可能という特徴を持つ反面,ソフトエラーにより回路構成が破壊される恐れがある.
著者らは,こ... [more]
RECONF2011-5
pp.25-30
RECONF 2011-05-13
13:55
北海道 北海道大学工学部B3棟 ホモジニアスな配線構造によるFPGA設計の容易化
井上万輝尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2011-19
我々は先行研究において,アイランドスタイル型FPGA のチップ試作を行った.しかし,配線構造が非常に複雑で,設計および検... [more] RECONF2011-19
pp.109-114
RECONF 2011-05-13
14:20
北海道 北海道大学工学部B3棟 構成メモリ数を削減したアダプティブLUTアーキテクチャの提案
田浦 健尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2011-20
現在,多くのFPGA(Field Programmable Gate Array)の論部セルにはLUT(Look-Up ... [more] RECONF2011-20
pp.115-120
CAS 2011-01-25
14:10
熊本 熊本大学 シフタ付きスイッチブロックを用いたFPGA配線構造の設計
吉澤孔明井上万輝尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大CAS2010-88
FPGA(Field Programmable Gate Array)の全体面積の約9 割を占める配線部がデバイス性能に... [more] CAS2010-88
pp.23-28
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2011-01-18
11:15
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス クラスタベースFPGAにおける論理ブロック内のローカル配線最適化
益満裕司尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大VLD2010-104 CPSY2010-59 RECONF2010-73
現在,FPGA(Field Programmable Gate Array)の多くは,クラスタベースFPGAである.クラ... [more] VLD2010-104 CPSY2010-59 RECONF2010-73
pp.139-144
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2011-01-18
11:35
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス スイッチブロックのトポロジに着目したFPGAの配線テスト手法
用正博紀井上万輝尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大VLD2010-105 CPSY2010-60 RECONF2010-74
通常のLSI ではATPG(Automatic Test Pattern Generation)ツールを利用した出荷テス... [more] VLD2010-105 CPSY2010-60 RECONF2010-74
pp.145-150
RECONF 2010-09-17
09:25
静岡 静岡大学(工学部2号館) COGRE: 面積削減を目的とした少構成メモリ論理セルアーキテクチャ
岡本康裕一ノ宮佳裕尼崎太樹飯田全広末吉敏則熊本大RECONF2010-31
現在,多くのFPGA(Field Programmable Gate Array)では論理セルとしてLUT(Look-U... [more] RECONF2010-31
pp.79-84
RECONF 2010-09-17
09:50
静岡 静岡大学(工学部2号館) An Error Detect and Correct Circuit Based Fault-tolerant Reconfigurable Logic Device
Qian ZhaoYoshihiro IchinomiyaYasuhiro OkamotoMotoki AmagasakiMasahiro IidaToshinori SueyoshiKumamoto Univ.RECONF2010-32
As the size of integrated circuit has reached the nanoscale,... [more] RECONF2010-32
pp.85-90
RECONF 2010-05-13
15:20
長崎 長崎温泉 やすらぎ伊王島 (長崎市伊王島町) FeRAMを用いた不揮発リコンフィギャラブルロジックデバイスの試作
古賀正紘飯田全広尼崎太樹熊本大)・市田善信佐治満朗飯田 淳ローム)・末吉敏則熊本大RECONF2010-5
FPGAのようなRLDは製造後に実装する回路を変更できる利点を持つが,組込みシステム向けの System on Chip... [more] RECONF2010-5
pp.25-30
RECONF 2010-05-13
16:20
長崎 長崎温泉 やすらぎ伊王島 (長崎市伊王島町) SRAM型FPGA上の実装回路におけるソフトエラー耐性評価手法の一検討
木村剛士甲斐統貴堤 喜章尼崎太樹久我守弘末吉敏則熊本大RECONF2010-7
SRAM 型FPGA(Field Programmable Gate Array) は高い柔軟性を持つ反面,ソフトエラー... [more] RECONF2010-7
pp.37-42
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(併催)
(連催) [詳細]
2010-03-28
13:20
東京 八丈シーパークリゾート SRAM型FPGAにおける二重冗長回路実装手法の一検討
白石恭平尼崎太樹久我守弘熊本大)・藤山修久犬飼道彦東芝)・末吉敏則熊本大CPSY2009-90 DC2009-87
SRAM 型FPGA(Field Programmable Gate Array)は,メモリに回路情報を保持することによ... [more] CPSY2009-90 DC2009-87
pp.471-476
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2010-01-26
14:55
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス 粒度可変論理セルをもつ再構成論理デバイスの設計と試作
井上万輝岡本康裕趙 謙吉澤孔明用正博紀古賀正紘尼崎太樹飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大VLD2009-79 CPSY2009-61 RECONF2009-64
我々はこれまで粒度可変論理セルVGLC(Variable Grain Logic Cell)の提案,評価を行ってきた.V... [more] VLD2009-79 CPSY2009-61 RECONF2009-64
pp.59-64
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2010-01-27
14:30
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス 部分再構成によるソフトコアプロセッサの故障回復手法
一ノ宮佳裕田上士郎尼崎太樹久我守弘末吉敏則熊本大VLD2009-94 CPSY2009-76 RECONF2009-79
SRAM型FPGA(Field Programmable Gate Array)は,再構成可能という特徴をもつ反面,ソフ... [more] VLD2009-94 CPSY2009-76 RECONF2009-79
pp.155-160
 97件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会