お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 97件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICSS, IA
(共催)
2014-06-06
10:30
兵庫 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 大会議室 クライアント環境に応じたリダイレクト制御に着目した悪性Webサイト検出手法
笠間貴弘衛藤将史NICT)・神薗雅紀NICT/セキュアブレイン)・井上大介NICTIA2014-5 ICSS2014-5
 [more] IA2014-5 ICSS2014-5
pp.21-26
ICSS, IA
(共催)
2014-06-06
10:55
兵庫 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 大会議室 解析環境に依存しない文書型マルウェア動的解析システムの開発
神薗雅紀NICT/セキュアブレイン)・岩本一樹セキュアブレイン)・笠間貴弘衛藤将史井上大介中尾康二NICTIA2014-6 ICSS2014-6
 [more] IA2014-6 ICSS2014-6
pp.27-32
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2014-03-28
09:25
沖縄 名桜大学(沖縄県名護市) メール転送経路に着目したスパムメール分析
中里純二班 涛NICT)・島村隼平クルウィット)・衛藤将史井上大介中尾康二NICTICSS2013-75
スパムメール本文を用いた特徴分析では,スパムメールの目的(キャンペーン)により特徴が変化する.そこで本論文では,キャンペ... [more] ICSS2013-75
pp.101-106
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2014-03-28
09:50
沖縄 名桜大学(沖縄県名護市) 能動的サイバー攻撃観測プラットフォームGHOSTセンサの実装と評価
衛藤将史NICT)・田中友英クルウィット)・鈴木宏栄井上大介中尾康二NICTICSS2013-76
巧妙化,多様化するサイバー攻撃に対応するため,ブラックホールモニタリング,高対話・低対話型ハニーポット,ウェブクローラ,... [more] ICSS2013-76
pp.107-112
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2014-03-28
11:15
沖縄 名桜大学(沖縄県名護市) 複数ホストを横断可能なタイムライン型イベントログ閲覧システム
遠峰隆史津田 侑神薗雅紀NICT)・杉浦一徳慶大)・井上大介中尾康二NICTICSS2013-79
企業のネットワークがインターネットに接続されることが一般的になったことは多くの業務に変化をもたらした反面,インターネット... [more] ICSS2013-79
pp.125-130
ICSS 2013-11-12
15:10
福岡 西新プラザ(福岡市早良区西新) 実行命令系列の出現順序に着目したOEP特定手法の提案
中村徳昭森井昌克神戸大)・伊沢亮一井上大介中尾康二NICTICSS2013-59
数多くのパッカーに対抗するため,汎用アンパッキングに関する研究が盛んに行われている.汎用アンパッキングの多くはメモリ上で... [more] ICSS2013-59
pp.13-18
ICSS 2013-11-12
15:50
福岡 西新プラザ(福岡市早良区西新) 非負値行列分解を用いたボットネット検出実験
川村勇気九大)・島村隼平中里純二NICT)・吉岡克成横浜国大)・衛藤将史井上大介NICT)・竹内純一九大)・中尾康二NICTICSS2013-61
 [more] ICSS2013-61
pp.23-28
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2013-07-19
11:30
北海道 札幌コンベンションセンター nicterによるネットワーク観測および分析レポート ~ 組み込みシステムに感染するマルウエア ~
中里純二NICT)・島村隼平クルウィット)・衛藤将史井上大介中尾康二NICTISEC2013-48 SITE2013-43 ICSS2013-53 EMM2013-50
 [more] ISEC2013-48 SITE2013-43 ICSS2013-53 EMM2013-50
pp.381-385
IA, ICSS
(共催)
2013-06-21
13:25
新潟 アオーレ長岡 データ実行防止機能を用いた汎用的なアンパッキング手法の提案
伊沢亮一NICT)・神薗雅紀NICT/セキュアブレイン)・井上大介NICTIA2013-13 ICSS2013-13
数多く存在するパッカーに対抗するため,汎用的なアンパッキング手法が盛んに研究されている.パッキングされたファイルは必ずメ... [more] IA2013-13 ICSS2013-13
pp.73-78
IA, ICSS
(共催)
2013-06-21
13:50
新潟 アオーレ長岡 nicterによるネットワーク観測および分析レポート ~ ネットワークインシデントの前兆 ~
中里純二NICT)・島村隼平クルウィット)・衛藤将史井上大介中尾康二NICTIA2013-14 ICSS2013-14
本論文では,nicterプロジェクトで観測しているダークネット網で得られる大規模トラフィックを用いた,ネットワークインシ... [more] IA2013-14 ICSS2013-14
pp.79-84
IA, ICSS
(共催)
2013-06-21
14:15
新潟 アオーレ長岡 サイバーセキュリティ情報遠隔分析基盤NONSTOP
竹久達也NICT/ニッシン)・井上大介衛藤将史NICT)・吉岡克成横浜国大)・笠間貴弘中里純二中尾康二NICTIA2013-15 ICSS2013-15
サイバーセキュリティ分野の研究開発では,攻撃トラフィックやマルウェア検体等の“ 実データ ”(以下, サイバーセキュリテ... [more] IA2013-15 ICSS2013-15
pp.85-90
DE 2012-12-13
13:00
京都 キャンパスプラザ京都 [招待講演]サイバーセキュリティの最前線とビッグデータへの挑戦
井上大介NICTDE2012-32
日々高度化・巧妙化を続けるサイバー攻撃に対抗するため,情報通信研究機構ではサイバー攻撃の大規模観測,自動分析,対策導出を... [more] DE2012-32
p.105
ICSS 2012-11-22
13:15
広島 国民宿舎みやじま杜の宿(広島県廿日市市宮島町) マルウェアのバイナリを用いた機械学習によるパッカの特定手法の提案
伊沢亮一班 涛井上大介NICTICSS2012-48
パッカ特定にはPEiDと呼ばれるシグネチャベースのツールが利用されることが多い.対象のファイルにシグネチャが含まれるかを... [more] ICSS2012-48
pp.19-24
ICSS 2012-11-22
13:40
広島 国民宿舎みやじま杜の宿(広島県廿日市市宮島町) マルチモーダル分析による不正通信の検出
笠間貴弘衛藤将史井上大介NICTICSS2012-49
 [more] ICSS2012-49
pp.25-30
ICSS, IA
(共催)
2012-06-22
09:25
東京 東海大学 高輪キャンパス 1号館2階 1206 教室 (1 日目) nicterによるネットワーク観測および分析レポート ~ DDoS攻撃によるバックスキャッタの推移と分類 ~
中里純二NICT)・島村隼平クルウィット)・衛藤将史井上大介中尾康二NICTIA2012-7 ICSS2012-7
オンラインサービスが発達した現在,DDoS攻撃などサイバー攻撃が社会的問題となっている.nicterでは,大規模ダークネ... [more] IA2012-7 ICSS2012-7
pp.37-42
ICSS 2012-03-16
15:50
東京 機械振興会館 マルウェア対策ユーザサポートシステムのフィールド実験と性能評価
笠木敏彦KDDI)・余田貴幸山口演己日立)・星澤裕二セキュアブレイン)・衛藤将史井上大介中尾康二NICTICSS2011-48
 [more] ICSS2011-48
pp.55-60
NS, IN
(併催)
2012-03-09
15:40
宮崎 宮崎シーガイア ID・ロケータ分離ネットワークにおける統合セキュリティアプローチ
ベド カフレ李 睿棟井上大介原井洋明NICTIN2011-198
我々は、新世代ネットワークにおけるモバイルかつマルチホーミング環境に拡張性と柔軟性を提供できるID・ロケータ分離によるH... [more] IN2011-198
pp.365-370
ICSS 2011-11-18
13:30
徳島 鳴門教育大学 バイトコードの出現頻度に着目したマルウェアの類似度判定および機能推定法
大久保 諒伊沢亮一森井昌克神戸大)・井上大介中尾康二NICTICSS2011-33
 [more] ICSS2011-33
pp.7-12
ICSS 2011-11-18
14:00
徳島 鳴門教育大学 オリジナルコードの一部を利用した自己書き換え型マルウェアに対する類似度判定法
中村徳昭伊沢亮一森井昌克神戸大)・井上大介中尾康二NICTICSS2011-34
 [more] ICSS2011-34
pp.13-18
NC 2011-07-26
14:40
兵庫 神戸大学大学院工学研究科 P2P Network Traffic Analysis Using Data Mining Engines
Tao BanNICT)・Shanqing GuoShandong Univ.)・Masashi EtoDaisuke InoueKoji NakaoNICTNC2011-41
 [more] NC2011-41
pp.115-118
 97件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会